最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:20
総数:174262
自ら伸びる みんなで伸びる

『自分で』や『自分から』を大切に(6年生)

画像1画像2
 6年生には,『自分で』や『自分から』という価値語があります。『自分で考えること』や『自分から行動すること』を大切にするという意味です。
 今日は,3人の女の子たちが,自主的に学級通信を完成させました。内容を抜粋します。『これは,自分たちで作ったオリジナル学級通信です。6年生のよさをしっかりと伝えます!』『みなさん,最近男女仲が(ますます)いいですよね!みんなSAの道にいっていると思います。最近では,自分たちで行動していますね!』『係活動では,一人でやっている男の子がいます!一人が美しいですね。みなさんも自主的にやっていきましょう!最高の6−1にしていきましょう。もちろんみんないっしょに』などなどです。
 子どもたちの思いがあふれています。
また,漢字のノートを見ていると,その日の目標を書いている人たちがいます。「一人も見捨てない」ではなく,「一文字も見捨てない」という目標に思わずにっこりと笑ってしまいました。

修学旅行に向けて(5・6年生)

画像1
 修学旅行に向けて具体的に準備が始まりました。
 今日は,5・6年生で集まって合同説明会を行いました。日程は写真を見ながら,イメージをつかみました。特にホテルから見える景色には歓声があがりました。
 また注意事項や持ち物についてもしおりにそって話をしたり,質問に答えたりしました。
 明日は,各係に分かれて,話し合いがあります。

言葉を大切にしています(6年生)

画像1画像2画像3
 6年生では,「言葉で人を育てる」の考えのもと色々な取組をしています。
先日は,「この1か月で成長したこと」を全員が成長ノートに書いてきました。その上で,ポイントとなる言葉(主に価値語)を黒板に書いて全員でシェアし合いました。これは,「白い黒板」と言われる取組です。
 また,今朝は,1枚の写真から「価値語」(行動をプラスの方向に導く言葉)を全員が考え黒板に書きました。この写真は,水曜日の3時間目の音楽に行く際に,ある班の子どもたちが班机にしたり,給食エプロンを準備したりしていたものです。「未来予言力」「先事津々(せんじしんしん)」,「思考力をとぎらせないSAの力」などが出ました。そして,「『置く』ではなく,『整える』力」という価値語になりました。意味は「先を見越して,給食エプロンをぽんと置くのではなく,真ん中に置いている所から心が整っている。心が整っているからこのような行動ができる」だそうです。子どもたちが考えた言葉です。クラスの宝がまた増えました。
 来週は,社会科で討論も予定しています。それに備えて,しっかりと資料を用意している人がいました。自分の考えを持ち,友達の考えを聞くことで,新しい考えを持つことにつながります。
 たくさんの取組を通して,豊かな心を持った子どもたちを育ってほしいなぁと思っています。

 

学級目標(学習面)も決まりました(6年生)

画像1画像2画像3
 6年生になって1か月半。生活面・学習面の課題をそれぞれ全員が出し合いました。そして,どんな姿を目指して行くかの考えも出し合いました。生活面では,「易きに流されることがある」「友達のフォローができていないことがある」「場面によってけじめがつけられていないことがある」などが出ました。学習面では,「間を大切にしていない」,「積極的な人が一定の人である」などが出ました。
 これらの課題を受けて,全員が目指す「クラス像」を考えて行きました。そして,それぞれの言葉に込められた思いを出し合いました。話し合いの結果,生活面は,このクラスをもう一つの家族(加族)と考え温かく支え合って行こうという意味の「加族の笑顔があふれる18人の学級」と決まりました。そして,学習面は,主体的に協働的に学び合って「成長」して行こうという意味の「自分たちで学びを広げる18人の学級」となりました。
 「全員で」成長し合う学級を目指します!!

学級目標(生活面)が決まりました(6年生)

画像1画像2画像3
 昨日の児童朝会が終わったとたん,2人の男の子が,さっと開いていたドアを閉めました。「すばやい反応力」に驚くと同時に,高学年としての自覚の高さを感じました。
 また昨日は,ロング昼休憩に,スポーツ係さんの提案で,体育館で「天下」をしました。週に最低2回は「全員遊び」を子どもたちの方からの企画で行っています。「点と点をつないで行こう」の意識の表れだと思っています。
 そして今日は学級活動の時間に「学級目標(生活面)」を決めました。まずは,この1か月半をふり返り,「学級の課題」を出しました。次に,この課題を克服するための「生活面の学級目標」を考えました。全員が意見を出しました。ここに大きな意味があります。目標が「全員のもの」になっていないと,決められた目標も「絵に描いた餅」になってしまいがちです。
 全員の意見から,「加族の笑顔があふれる18人の学級!」となりました。この「加族」には,家庭での「家族」に加えて,「教室も家族」,「学校全体も家族」という意味があるそうです。そして,18人なのは,担任も含めて「束になって伸びる」という意味が込められています。
 18人で力を合わせて,束になって伸びて行きます!!
(学習面については,また別日に時間を取って話し合って決めます)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726