最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:34
総数:174224
自ら伸びる みんなで伸びる

PTCでクリスマス会(5年生)

画像1画像2画像3
 16日(金)今日は児童も楽しみにしていたPTCでした。クリスマス会と題して
保護者の方を交えた班ごとの対抗ゲームを楽しみ、その結果に応じてクリスマスケーキの食材が選べるという時間でした。新聞紙の文章からお題となる漢字を見つけるゲームや、小さく折りたたんだ新聞紙に親子で乗っていられるかというゲームを行いました。親子で協力し、「あった!」「やったー!」と和気あいあいと喜ぶ姿がたくさん見られました。
そしていよいよケーキ作りです。スポンジやプチシュークリーム、ホイップクリームを使ってツリーのようなケーキの土台を作り、様々なチョコや果物でデコレーションをしました。どの班も最初は、「どうする?」と様子を見ている雰囲気でしたが、時間が経つにつれ「おおー!」とうまくつみあがったケーキに歓声が上がり、できあがると大きな拍手が起こりました。
 私は普段、児童の一生懸命な姿や友だちと過ごす姿ばかり見ていますが、保護者の方とも楽しく会話を交わしている姿を見るのはとても新鮮に見えました。食べる時も、みんなで楽しく話をしながら食べて、笑いの絶えないとても心温まる素敵な時間になりました。小さなお子さんを連れてこられている保護者の方もいましたが、その子たちをかわいがる5年生の姿もとってもほほえましく感じました。ありがとうございました。

感謝の会(5年生)

画像1画像2画像3
 今日は「感謝の会」朝から野菜を洗い、一口大に切って準備をしました。米もといで準備万端。5時間目にごはん担当と豚汁担当に分かれ、それぞれ鍋を火にかけました。ごはんチームは、透明な鍋の中身が良く見えて「沸騰しとる!大丈夫?」と興奮気味でしたが、強火・中火・弱火を上手にコントロールし、少しおこげもありましたが炊きあげました。炊きあがると、「いい香りがする!」と興奮はピークになりました。
豚汁担当は、にぼしからだしをとるなど本格的な味付けに挑戦しました。
できあがると、給食食べたすぐあとにも関わらず、ぺろりとたいらげました。普段給食で小食の児童も、おかわりをしている姿が見られました。やはり、自分たちで植え、収穫したお米、しかも精米したてのお米は格別のようです。
「感謝の会」では、地域の方と会食をしながら児童が考えたクイズを楽しみ、感謝の言葉を伝え、終了しました。
地域の方の「来年もがんばろうという気持ちになりました。」という喜びの言葉がとってもうれしかった会でした。

 このようなことでしかお返しはできないのですが、学校活動を支えていただいている地域のみなさんへの感謝をもつことの大切さを子どもたちと考えました。
この会は、子どもたちが地域の方と深くつながり、地域で学ぶことのできる山田という地域のすばらしさを感じた機会でした。

感謝の会の食材をいただきました(5年生)

画像1画像2画像3
 山田農園でのサツマイモ、そして5年生の総合的な学習の時間での稲作体験でお世話に立っている地域の方へお礼を伝える会「感謝の会」を行います。
「感謝の会」では家庭科の学習と合わせて、作ったお米を使ってごはんを炊き、豚汁を作る予定となっていました。すると、地域の方から力になれるのであればと、食材となるお野菜をいただくこととなりました。12日(月)5年生全員で畑へ行き、にんじん・白菜・ねぎ・大根・サトイモを収穫しました。土から出てきた大きな大根や形のおもしろいにんじんに歓声があがりました。明日はこの食材を使って、ごちそうを作ってふるまいます。

社会見学(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生は社会科の学習としてマツダミュージアムと図画工作科の鑑賞の学習として広島市現代美術館に社会見学に行きました。

 マツダ工場敷地内に入ったとたん部品を乗せたトラックやできたばかりの自動車が目にうつり、子どもたちは興奮していました。
ミュージアム館内では自動車づくりの歴史や工場の概要についての説明を受けました。必死にメモをとる姿から、関心の高さがうかがえました。
デザインは粘土やプラスチックで一度作ってみることに驚いたり、ロータリーエンジンの構造について初めて知ったり、新しい知識も増えました。そしていよいよ組み立て工場の中へ。社会科の授業で学習していた、ベルトコンベアでの作業を目を輝かせて観察していました。教科書の写真だけでは見えない細かなところまで「あれはなんだろう?」「あれをみて!」など、360度くまなく見ていました。また、窓枠に正確に接着剤を塗るロボットを見て、技術の高さに感動していました。子どもたちの理解が深まった時間となりました。
 昼からは、比治山へ移動し、広島市現代美術館見学へ。
アートナビゲーターの方の話を聞きながら、館内の作品を鑑賞していきました。
一輪の花の彫刻作品や、だまし絵のように実物と見間違えるほどの砂の絵画や、鏡越しに見るとピアノに見える作品などがあり、驚きあふれる鑑賞となりました。

 移動や鑑賞の態度も立派で、落ち着いて行動ができた1日でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 ことばタイム・心の参観日
12/21 子ども安全の日・ブザー点検・なかよしPTC
12/22 学校朝会・給食終了
12/26 教育相談(希望者)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726