最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:15
総数:174502
やさしく まっすぐ たくましく

ミミズプロジェクト始まる(4年生)

画像1
画像2
画像3
6月23日に、ミミズプロジェクトが始動しました。給食で出る残菜を細かくし、ミミズのエサとして分解してもらうことで、栄養満点の土を作ります。ミミズが耕した土で、野菜や花を育てる予定です。4年生は今日からミミズのお世話と観察を行います。この活動を通して、環境問題や生命の循環について学んでいきます。

ハンディファンを作ろう(4年生)

画像1
参観日では、電流のはたらきの単元のまとめとして、自分で考えた回路でハンディファンを作りました。乾電池2こで直列つなぎにするには、どのようにしたらよいのか考え、話し合いながら作りました。最後には、自分なりに飾り付けをして完成しました。自分で作ったハンディファンを、とても大切に使っていました。

水泳の学習が始まりました。(4年生)

画像1画像2
 3年生と一緒に、今年度初めての水泳学習がありました。久しぶりにプールに入る人もいるので、走ったり跳んだりすることから始め、最後には伏し浮きまで行いました。浮くことや立つことのこつを思い出せたようです。

4年生 音楽

画像1
2拍子、3拍子、4拍子の指揮を学んだ4年生。この日は、2拍子の「メリーさんの羊」を指揮したり、指揮にあった歌唱をしたりしました。グループで順番にオルガン演奏にもチャレンジしました。

やまたやさしさプロジェクト(4年生)

画像1
画像2
総合的な学習の時間に、社会福祉協議会からゲストティーチャーをお招きして、福祉について学びました。はじめは福祉とは何か分からなかった児童も、「みんなを幸せにする活動」だと分かり、自分なりの目標をもつことができました。この一年間で、4年生は、「福祉」と「環境」を学んでいきます。自分たちや地域の方々に対して「やさしさ」があふれる4年生を目指します。

4年生 音楽

画像1画像2
先週の金曜日、今日の学校朝会での発表に向けて、リコーダーの練習を頑張りました。
1番は歌唱、2番は2パートに分かれたリコーダー演奏の発表です。

中国新聞出前授業(4年生)

画像1
画像2
6月6日、中国新聞の出前授業がありました。「新聞を作ろう」という内容で、取材から記事を書くところまでのポイントを教えてもらいました。子どもたちは、興味深そうに聞き入っていました。

プロペラカーを作りました(4年生)

理科の学習で、モーターで動くプロペラカーを作りました。3年生で学習した「回路」を思い出しながら、プロペラが回るように導線を繋ぎました。プロペラが回った時は、子ども達から歓声が上がりました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726