最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:30
総数:174444
やさしく まっすぐ たくましく

クリスタルファンタジー点灯(3年生)

画像1
画像2
画像3
 図工で作ったクリスタルファンタジーの作品を鑑賞しました。
 まず各自で作品を暗幕を閉めた視聴覚室に運び、思い思いの場所に設置しました。LEDのカラーが時間によって変化するので、同じ色になるように友達とタイミングを合わせてスイッチを入れている人もいました。準備が整ったところで一斉に電灯を切ると、暗闇にカラフルなイルミネーションがパッと浮かび上がり、子どもたちからも「ワァー!」という歓声が上がっていました。その後、部屋の中を作品にぶつからないように気をつけながら歩いて、お互いの作品を見て回り、作品の良さを味わいました。

PTCで砂防出前講座2(3年生)

画像1
画像2
画像3
 次に、ハザードマップを親子で話し合いながら作りました。砂防ボランティアの方から、マップの作り方を教えていただき、実際に山田地区の地図の中に、自宅や避難場所を見つけてシールを貼り、危険を避けて避難する道順を考えて地図に書き込みました。最後に防災バッグに入っているものを見せていただきました。
 ちょうど社会科で「わたしたちのくらしを守る仕事」の学習しているので、子どもたちも興味を持って話を聞き、親子で防災について考えるよいきっかけになったのではないかと思います。準備してくださった役員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

PTCで砂防出前講座1(3年生)

画像1
画像2
画像3
 今日は、たくさんの保護者の方に参加していただき、3年生のPTCが行われました。
 最初に県の砂防課の方から土砂災害の仕組みについて教えていただきました。土砂災害には、土石流、がけ崩れ、地滑りがあり、それらを防ぐために、砂防堰堤や崖をコンクリートで固めるなどの工事をしていること、広島県は全国で一番土砂災害の多い県だということなどを教えていただきました。その後、土石流やがけ崩れの様子を模型で見たり、砂防堰堤の効果を実験して見せてくださったりしました。

クリスタルファンタジー(3年生)

画像1
画像2
 冬休みの間に集めた材料を使って、図工の「クリスタルファンタジー」の工作に取り組みました。最初にLEDライトにペットボトルを装着し、ベースとなる部分を作り、そこに、他のペットボトルや透明カップなどを組み合わせて、セロテープでくっつけたり、マジックで色を塗ったりしながら、どんどんと大きな作品に仕上げていきました。全員が出来上がったら真っ暗な部屋で点灯して、イルミネーションを楽しもうと思います。ご家庭での材料集めのご協力、どうもありがとうございました。

書き初め会(3年生)

画像1
画像2
 新年明けて初めての習字で「書き初め会」をしました。
12月に1回練習をして、冬休みにも家庭で練習した成果を出しきれるように、頑張って書きました。3年生の4月から始めた習字も、もうすっかり筆や道具の扱いにも慣れ、長半紙に床に座って書く今回の方法でも、少し難しそうではありましたが、お手本を見ながら一生懸命に書いていました。10枚書いた中から、自分が一番いいと思ったものを出しました。優秀作品に選ばれるのは数が限られていますが、頑張って書いていた姿は、みんなが優秀賞だと思いました。

クミクミックス(3年生)

画像1
画像2
画像3
 冬休みも終わり、学校にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日の図工では「クミクミックス」という段ボールを使った活動をしました。のりもテープも使わないで、段ボールに切込みを入れて組み合わせるだけで、立体的に造形していく活動です。段ボールカッターは以前「切ってつないで大へんしん」の工作をしたときにも使ったので慣れたものです。今日はどんな形に切って、どのように組み合わせるかをよく考えながら作っていきました。どんどん組み合わさって高くなっていったり、飾りのもようも組み合わせていったり、友だちとも一緒に組み合わせたりと、活動がどんどん広がっていきました。最後にお互いの作品を見合いましたが、図工室の中が楽しい作品で一杯になっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学校朝会
3/10 納金振替日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726