最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:41
総数:174459
やさしく まっすぐ たくましく

ゆったりと(6年生)

画像1画像2画像3
子どもたちの自然でゆったりとした心を感じています。

国語科の「町の幸福論」の学習で調べたことやまとめたことを掲示しているコーナーに、今日「コーナーのテーマ」が貼られていました。何をどのように学習し、どのようにまとめたかまでが書いてありました。うれしくて、「学習したから終わりではなく、学習後もこうして皆さんの発表したものを大切にしてくださっていますね。宝の言葉です。」と伝えました。

その横には、ある係からの「クリスマス会のお知らせ」も本当に素敵です。

また季節のテーブルには、小枝や可愛い毛糸も増えていました。

子どもたちの自然でゆったりとした心を感じています。

温かい心(6年生)

画像1画像2画像3
Doスポーツがあったので、給食開始が遅くなりました。そこへ給食の先生の温かいご配慮がありました。食缶に写真のようなメッセージが貼ってあったのです。子どもたちは口々に「給食の先生、やさしい」とうれしそうでした。そして教室に帰ると、そのメッセージが壁に貼られていました。子どもたちのうれしさが表れた行動でした。

また最近子どもたちは、お休みした人へのメッセージをたくさんの人が書いています。今日もふと見ると、集まってはメッセージを書いていました。

そして、何と今日の理科の学習内容を休んだ人のために紙に書いて、プリント類と一緒に入れている人がいました。あまりに感激して、「ありがとう!」と言うと、「理科の実験が楽しみって言ってたので」との答えが返ってきました。友達を思っての温かい行動でした。

他にも、手洗い場の石けんを補充に行った人たちもいました。

温かい心をたくさん感じた1日でした。

温かい心(6年生)

Doスポーツがあったので、給食開始が遅くなりました。そこへ給食の先生の温かいご配慮がありました。食缶に写真のようなメッセージが貼ってあったのです。子どもたちは口々に「給食の先生、やさしい」とうれしそうでした。そして教室に帰ると、そのメッセージが壁に貼られていました。子どもたちのうれしさが表れた行動でした。

また最近子どもたちは、お休みした人へのメッセージをたくさんの人が書いています。今日もふと見ると、集まってはメッセージを書いていました。

そして、何と今日の理科の学習内容を休んだ人のために紙に書いて、プリント類と一緒に入れている人がいました。あまりに感激して、「ありがとう!」と言うと、「理科の実験が楽しみって言ってたので」との答えが返ってきました。友達を思っての温かい行動でした。

他にも、手洗い場の石けんを補充に行った人たちもいました。

温かい心をたくさん感じた1日でした。

Doスポーツ(4・5・6年生)

画像1画像2画像3
3・4時間目に、サンフレッチェ広島の方々による「Doスポーツ」がありました。

前半は、心身をほぐしたり、体を温めたりする運動などをしました。2人組、5人組、10人組など色々な人数で行いました。ゲームの要素を取り入れながら楽しく体を動かすことができました。

後半は、チームごとに試合をしました。スタッフの方々にほめられながら、とても楽しくプレイすることができました。

はじめは5年生が「よろしくお願いします」の言葉を言い、終わりは6年生が「お礼の言葉」を言いました。

サンフレッチェ広島の方々のおかげで、体を動かす楽しさを味わうことができた2時間でした。

誠にありがとうございました!

今日の1日(6年生)

画像1画像2画像3
1時間の英語科の時間には、「物の場所について尋ねたり答えたりしよう」のめあてで学習しました。今日は、ALTのサラ先生も来てくださいました。

単語の発音練習の後は、「キーワードゲーム」をしました。まずは、30枚位のカードから1枚選び、それがキーワードになります。

次に2人1組になり、間に消しゴムを一個置きます。

そして、今日の学習単語「家庭のもの」をサラ先生の発音に続いてしていきます。

サラ先生がキーワードを発音したら、2人の間にある消しゴムを先に取った方が勝ちです。

楽しく盛り上がりながら、「家庭のもの」の単語に慣れることができました。

さて、毎日の給食ですが、6年生では、自然に2つの班を合体させて食べています。もう6年生ではある意味当たり前の風景ですが、仲のよさを表す1つの姿かなぁと思っています。素敵です!

5時間目は体育でした。今サッカーの学習をしています。今日の「わくわくファイブ」には、「鳥かご」というボールゲームをしました。班ごとにしました。順に真ん中に1人立ちます。周りの3〜4人がパスを回します。真ん中の人がボールを取ります。取れたら、取られた人と交代します。盛り上がりつつ、楽しくパス練習ができました。その後は2人1組でパス練習をしたり、ゲームをしたりしました。

明日は「Doスポーツ」の事業で、サンフレッチェ広島のコーチの皆さんが来てくださいます。
とても楽しみです!

今日のこと(6年生)

画像1画像2画像3
4時間目に合同音楽がありました。12月11日の文化の祭典に向けての練習です。山田先生のご指導により、どんどん声に表情が付いて行きました。

5・6時間目の家庭科では、山田農園でとれたさつまいもを使ってお菓子作りをしました。蒸しパン、月見団子、大学いも、チーズケーキと班ごとに分かれて作りました。作るのも片付けも班を超えて行なっていて、山田先生にほめられていました。

さて、放課後は、美鈴モール入口にある「ふれあいギャラリー」に作品展示に行きました。子どもたちの新宮神社の写生画が展示されています。早速観ておられる方もおられました。お時間のある方は是非ご覧ください。

金曜日のこと(6年生)

画像1画像2画像3
4時間目に合同音楽がありました。12月11日の文化の祭典に向けての練習です。山田先生のご指導により、どんどん声に表情が付いて行きました。

5・6時間目の家庭科では、山田農園でとれたさつまいもを使ってお菓子作りをしました。蒸しパン、月見団子、大学いも、チーズケーキと班ごとに分かれて作りました。作るのも片付けも班を超えて行なっていて、山田先生にほめられていました。

さて、放課後は、美鈴モール入口にある「ふれあいギャラリー」に作品展示に行きました。子どもたちの新宮神社の写生画が展示されています。早速観ておられる方もおられました。お時間のある方は是非ご覧ください。

今日のこと(6年生)

画像1画像2画像3
理科では、「炭酸水に含まれる気体は何者?」をテーマに実験しました。二酸化炭素・酸素と、子どもたちの予想は二つに分かれました。

炭酸水から出た気体を、石灰水の入った試験管に集めると・・石灰水は白く濁りました。

次回は、リトマス試験紙を使って水溶液の性質を調べます。

さて、今日のお昼の時間は、待ちに待った6年生教室での図書委員さんの読み聞かせがありました。

図書委員さんは、毎週木曜日に、読み聞かせ放送をしたり、各教室へ行き読み聞かせをしたりしています。

毎回選ぶ本は、季節に合わせていたり、わくわくする内容だったり、心にしみるお話だったりと素敵な本ばかりです。

6年生のために準備していたのは、「わたしのいちばん あの子のいちばん」という絵本でした。

いつものように、デジタルカメラで絵本の写真を撮り、大型テレビに映しながら、読んでいました。そしてまたいつものように、本文はノートに書いて4人で分担しながら読んでいました。

人との比較ばかりで生きていたらとても疲れます。その人にとって心地よいことその人らしさを大切にして生きていきたいものです。

そんなメッセージを私は受け取りました。
子どもたちのおかげで、素敵な本と出会うことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 代表委員会
12/11 文化の祭典(4〜6年生)
12/12 冬休み図書貸し出し開始・給食週間(〜16日)掃除と帯タイムカット
12/13 児童朝会・むつみ会と葉ぼたんを植える会(3年生)
12/14 英語活動(1,2年生)
12/15 英語活動(3,4年生)・障がい者理解学習・クラブ・アルバム写真撮影(6年生)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726