最新更新日:2024/05/20
本日:count up31
昨日:15
総数:174515
やさしく まっすぐ たくましく

6年生を送る会(4年生)

 4年生は、6年生を送る会で、自分たちが見てきた6年生のかっこいいところを、自作の五七五で伝えました。また、自分たちで考えた振り付けで、「ありがとうの花」を歌いました。
 6年生への感謝と憧れを胸に、精いっぱい発表する姿から新5年生になる自覚が感じられました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(1年)

画像1
画像2
 この一年間本当にお世話になった6年生へ、感謝の気持ちを込めて言葉と歌を贈りました。給食当番、縦割り遊び、縦割り掃除たくさんのことを教えてくれた6年生。終わってから「涙が出ちゃった。」や「6年生と一緒に歌えて楽しかった。」などと話していました。
 6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

6年生を送る会 全校合唱

 会の終わりでは、「あすという日が」と「すてきな夢を」を全校で歌いました。講師の先生には、「すてきな夢を」で、ギターを演奏していただきました。サプライズ登場に児童は大変喜んでいました。
 とても楽しい時間で、6年生に向けて素敵なプレゼントになりました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 合奏(5,6年)

 6年生を送る会で、5年生は「スター・ウォーズ」、6年生はドボルザークの「交響曲第9番『新世界より』第4楽章」の合奏を披露しました。
 どちらの学年も、先週の参観日よりさらに成長しました。講師の先生に教えていただいたことを意識して演奏することができました。
 講師の先生には、合奏の指導のために何度も足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。
画像1
画像2

6年生送る会

 今年は、4年ぶりに全児童が体育館に集まって、6年生を送る会をすることができました。
 1〜5年生の発表には、その学年らしさと6年生への感謝の気持ちがしっかりと込められていました。そして、1〜5年生の気持ちを受けとめ、6年生は、気持ちのそろった素晴らしい合奏を披露しました。最高学年の堂々とした発表に、会場全体が聴き惚れていました。
 山田小学校らしい、温かい雰囲気の会となりました。
画像1
画像2
画像3

最後の参観日(6年)

画像1画像2画像3
 小学校生活最後の参観日を迎えました。
 みんな、発表に向けて一生懸命練習したり、資料まとめをしたりと大忙しでした。総合的な学習の時間「山田History」のまとめと、「新世界」の合奏を同時におうちの方や地域の方にお見せするのですから…子供たちはみんな本当に真剣に取り組んでいました。
 参観にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

4年生最後の参観日(4年生)

先週、今年度最後の参観日がありました。子どもたちは、たくさんの保護者の方々に見守られ、無事に学習発表会をやり遂げました。
準備期間中は、グループでなかなかアイデアがまとまらなかったり、計画通りに練習が進まなかったり、様々な壁とぶつかった子どもたち。しかし、みんなであきらめず、声を掛け合って乗り越えてきました。本番も、自然に子ども同士が支え合う様子が見られ、素敵な発表会でした。終了後には、保護者の方にたくさん褒めていただき、大満足の様子でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(なかよし1年)

1時間目に6年生を送る会がありました。なかよし1年生は、縦割り活動や自立活動・なかよし給食など、6年生に大変お世話になりました。卒業おめでとうの気持ちを込めて歌を歌いました。

画像1画像2

自立活動(1年生〜5年生)

画像1画像2
 昨日の自立活動で、「卒業おめでとう会」の準備は終わりです。誰が何を説明するのか分担を決め、練習しました。始めの言葉や終わりの言葉、司会の練習もしました。また、鳩の飾りやプログラムも作りました。来週の本番が楽しみです。

学年園をきれいにしたよ(なかよし1年)

とても晴れて暖かい5時間目、1年生は学年園に行き、草の根っこを抜いて、土を掘り返し、耕しました。なかよし1年生もみんなと一緒に根っこの土を落としてバケツの中に入れました。4月になってまた新しい植物を植える準備ができました。

画像1画像2

一輪車・竹馬置き場改装中

画像1
業務の先生が、一輪車・竹馬置き場の壁面を新しく張り替えてくださっています。
もうしばらくで完成です。
竹馬が別の場所に立てかけてあるので、遊ぶときは、気を付けて取ってくださいね。

プログラミング(5年生)

 5年生は参観日でプログラミングを使い指示を組み合わせて多角形を書きました。多角形を書けた人は、プログラミングを使い色々な図形にも挑戦しました。
 手書きで書くよりも簡単に複雑な図形を書くことができるプログラミングの良さを体感することができました。
画像1
画像2

まだまだ頑張ります!(なかよし3組)

 もう2月も下旬ですが、それぞれの学年の学習内容は、まだまだあります。一人一人に合わせて学習が続きます。まとめの学習をしながら、新しい学習にも取り組みます。6年生の算数だけは、新しい学習は終わっています。ひたすら復習のみ頑張っています。国語は、どの学年も物語文の読み取りがあります。ゆっくりじっくり取り組んでいきたいです。
画像1画像2画像3

交流会 (1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 山田幼稚園の年長さんを招待して、交流会を行いました。
 写真は昔遊びをしている様子です。だるまおとし・けん玉・ヨーヨー・めんこ・お手玉で遊び、1・2年生は同じグループの幼稚園の子に優しく遊び方を教えていました。「楽しかった!」「まだ遊びたい!」という感想が聞こえており、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

交流会(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 山田幼稚園の年長さんを招待して、交流会を行いました。はじめの会では、自己紹介とペンダントを渡しました。その後は、学校案内をしました。ランドセルを背負わせてあげたり、いすに座らせてあげたりしました。

今日の給食 2/21(火)

画像1画像2
今日の給食には、おたのしみフライが出ました。コロッケとヒレカツでボリューム満点でした。すまし汁には、みつばが入っていました。みつばは、目やのど、皮ふを丈夫にするカロテンを多く含む濃い色の野菜の仲間です。空気が乾燥する今の時期に食べたい野菜です。今日もおいしくいただきました。

【今日の献立】
ごはん おたのしみフライ(コロッケ、ヒレカツ) キャベツの昆布あえ すまし汁 牛乳

合奏練習(5・6年)

 いつも音楽のご指導をいただいている講師の先生に、5・6年生の合奏を聴いていただきました。
 先週と比べ、暗譜ができ顔が上がり、強弱や速度の変化が少しずつ表現できるようになりました。難しい曲に挑戦していること、毎日練習してきたことに自信を持ち、しっかり音を鳴らしてほしいです。それぞれの楽器がより良い音を出すよう心がけていきたいです。
 
画像1
画像2

山田幼稚園との交流会(なかよし1組)

1・2年生と山田幼稚園の年長さんとの交流会をしました。まず、体育館で顔合わせをしました。グループごとに自己紹介をして、園児さんへプレゼントのペンダントを渡しました。山田幼稚園の友達とすぐに仲良くなって、グループごとに校内を案内してから、楽しく昔遊びをしていました。

画像1画像2

児童朝会(なかよし1組)

卒業する6年生に渡す花束の仕上げをしました。縦割り班で輪になって、卒業おめでとうの手紙の花束に色鉛筆で模様を描きました。なかよし1組さんもみんなと協力して活動していました。

画像1画像2

3年 総合的な学習の時間 山田の町を守り隊 2

画像1画像2
 先週に引き続き、山田新町一丁目・二丁目を回り、子ども110番の家を探したり町の様子を調査したりしました。風は吹いていましたが、日差しがあり天候に恵まれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726