最新更新日:2024/05/20
本日:count up31
昨日:15
総数:174515
やさしく まっすぐ たくましく

今年の締めくくりに 3(4年生)

 お楽しみ会の最後には、プレゼント交換を予定しています。一人一人が手作りプレゼントを用意している様子です。このプレゼントが誰に届くのか、楽しみです。
 2022年を大切に締めくくり、2023年につなげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今年の締めくくりに 2 (4年生)

 お楽しみ会の出し物の練習をしている様子です。劇や手品など、目的別でグループを編成し、協力して練習していました。
画像1
画像2

今年の締めくくりに 1 (4年生)

 明日は、今年最後の登校日です。2022年の締めくくりに、お楽しみ会を計画し、練習や準備を重ねてきました。これは、出し物の「劇」を練習している様子です。クリスマスやお正月、冬や雪をテーマに、自分たちで台本から考えました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 広島市消防局 西消防署 2

画像1画像2
 西消防署では、消防自動車を見学しました。当日待機していたのは、ポンプ車と指揮車の2台でした。重いホースを持たせてもらったり、備品を見せてもらったりしました。みんな興味津々。いろいろ質問していましたが、丁寧に答えていただきました。

もっと仲良くなろう会 パート3(なかよし3組)

画像1
画像2
画像3
 今週の自立活動は、それぞれのクラスで会を開催する予定でしたが、低学年が交流の授業となったため、3年生・5年生・6年生の5人で「もっと仲良くなろう会 パート3」をなかよし3組で行いました。
 一人一人、得意の歌を披露したり、ゲームを行ったりました。堂々とした歌声が素晴らしかったです。ゲームでは、『爆弾ゲーム』や『ドンぱっぱ』『仮面ライダーゲーム』などをしました。楽しい時間となりました。

1・2年生 合同体育

画像1画像2
 今日の体育は、1・2年生一緒に行いました。ロッキー体操やグリコ、動物になっていろいろな動きをするなどしっかり体を動かしたあと、1・2年生の赤白に分かれて全員でドッジボールをしました。最初はボール1つで始め、なかなか当たりませんでしたが、途中からボールを2つに増やすと、当てて当てられてで大盛り上がりでした。時間になり、どちらが勝ったかと人数を数えてみたら、なんと引き分けでした。みんなで拍手をして終わり、とても楽しい時間となりました。

おもちゃで遊ぼう (2年生)

 生活科「作ってためして」の学習で作ったおもちゃで遊びました。これまで、ペットボトルや牛乳パック、紙コップなど、家から持ってきた材料を使って一人ひとりがおもちゃを作り、グループに分かれ遊び方を考えてきました。今回の遊びでは、おもちゃコーナーを担当する人、おもちゃで遊ぶ人の前半・後半に分かれ、みんなが作ったおもちゃで遊びました。子どもたちは「楽しかった!」「また遊びたい!」と、しっかり楽しむことができたようです。
画像1
画像2
画像3

コイルモーターの作成(5年生)

 今日は、戸田工業さんから先生をお招きして、電磁石の利用について学習しました。
 磁石の原料などを生産しておられる戸田工業の先生から、永久磁石と電磁石の説明をしていただいた後、コイルを使ったコイルモーターを作成しました。
 コイルのエナメル線を辛抱強く微調整しながらモーターを作り、コイルが回り続けた時には、「回った、回った!!」とうれしい声が多く聞かれました。
 永久磁石と電磁石を組み合わせてモーターを作り、電磁石の理解に加えて、科学の楽しさも味わうことができたと思います。
画像1
画像2
画像3

12/19(月) 雪

今朝、正門をくぐると、一面の銀世界でした。
朝休憩は、雪がたくさん降っていたので、外遊びはストップしましたが、大休憩には、大勢の児童が雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、雪遊びを楽しんでいました。手洗い場もびっしりと氷がはっていました。

画像1
画像2
画像3

給食週間3

画像1
給食週間が終わりました。からっぽメダルがたくさん集まったクラスに健康委員会が賞状の贈呈に行きました。これからもたくさん給食を食べて元気に過ごしてほしいです。

正門の門松に

4時間目の後、体育を終えた4年生が正門の門松を見て、その立派さに歓声をあげていました。
午後からは、2年生もみんなで門松を見に出ていました。

画像1画像2

門松づくり 12/16(金)

今年も早朝より、地域の方にご尽力いただき、門松を作っていただきました。
竹の節が斜めに切られ、笑った顔になっています。その竹を軸に、地域のマツ・ウメ・ナンテン、そしてハボタンがバランスよく添えられており、立派な門松ができました。
「笑う門には 福来たる」 良い年が迎えられそうです。
寒い中の作業、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

学習の様子(なかよし2組)

 算数の時間に毎回していることがあります。
 一つは、「コグトレ」です。形を見つけたり、正しい順位を選んだり、聞いて答えたりなど、様々な問題から選んで取り組んでいます。
 もう一つは、高学年だけですが、「エレベーター計算」です。かけ算とわり算を行っているのですが、回を重ねるごとに、計算にかかる時間が早くなっているようです。
 どの学習も、集中して取り組んでいます。
画像1画像2画像3

お話のさくしゃになろう (2年生)

画像1画像2画像3
 国語科「お話のさくしゃになろう」で、絵を見てお話をつくる学習をしました。どんなお話にするか考えたあと、タブレット Pagesを使用し、お話を書きました。子どもたち一人ひとりが考えたお話が出来上がってきており、みんなで読み合うのが楽しみです。

生活科 1年生

画像1
画像2
 チューリップ、スイセン、ヒアシンスの球根を観察しました。それぞれの球根の違いを見つけました。
 その後、球根を植えました。すると、雪が降ってきて、みんな大喜びでした。

3年 西消防署の見学 1

画像1画像2
 広島市消防局西消防署に見学にいきました。初めに、DVDを視聴しました。災害の恐ろしさと広島市消防局の組織などが分かりました。次に、資料室を見学しました。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1
 5時間目に学校薬剤師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。違法な危険薬物に手を出さないことはもちろん、身近にある医薬品なども正しい使い方をしないと薬物乱用になることを教えていただき、「え!一回でも乱用なの?」などと驚きの声があがっていました。実験を交えた、専門家からのお話をみんな真剣に聞いていました。

今日の給食 12/16(金)

 今日は給食週間最終日ということもあってか、残食が0でした。調理員の先生方も「驚くほど食缶の中がきれいになっていたよ!毎日愛情をこめて作った給食を、みんながしっかり食べてくれるととてもうれしい!」と喜んでおられました。


【今日の献立】
ごはん 呉の肉じゃが 野菜いため 牛乳
画像1画像2

音楽の授業(6年)

 講師の先生をお迎えし、6年生と2年生の音楽を指導していただきました。
 6年生は先週に引き続き、二部合唱「今日から明日へ」を聴いていただきました。クラスを半数に分け二部合唱を聴き合いました。少人数でも、「いい顔いい声いい心」で歌うことができ、講師の先生は感心しておられました。低学年にも歌詞の内容が伝わるように、言葉をはっきり歌うことを意識しました。
画像1
画像2

音楽の授業(2年)

 2年生も、講師の先生に音楽の指導をしていただきました。
 まず、「夏だ!」の冬バージョン、「やまびこごっこ」、「あの青い空のように」を楽しく歌いました。次に、「かえるのがっしょう」で輪唱に、「ウンパッパ」で重ねて歌うことに挑戦しました。授業の終わりには、講師の先生がサンタさんに変身し、みんなで「ジングルベル」を歌いました。とても楽しい音楽の時間でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726