最新更新日:2024/05/20
本日:count up26
昨日:15
総数:174510
やさしく まっすぐ たくましく

参観日 (2年生)

画像1画像2
 参観日で生活科の学習の様子を見ていただきました。タブレット オクリンクを使い「こんな3年生になります!」というカードを作りました。そして、一人ずつみんなの前で発表しました。

3年 理科 「じしやく」

画像1画像2
 参観日の授業で、磁石につくものとつかないものを探しました。きょうは、素材に注目して、磁石につくものとつかないものを調べました。

できるようになったこと発表会(なかよし1年)

画像1
画像2
1年生は、最後の授業参観で、できるようになったこと発表会をしました。なかよし1年生も、おうちの人の前で堂々と発表することができました。最後の合奏も楽しくにぎやかに演奏することができました。最後に大きな拍手をもらって笑顔のなかよし1年生でした。

6年生を送る会に向けて(合奏)

 5・6年生は、6年生を送る会に向けて合奏の練習に取り組んでいます。今日は、いつも音楽のご指導をいただいている講師の先生に演奏を聴いていただきました。
 アコーディオンの左手の使い方やリコーダー・鍵盤ハーモニカの息の入れ方を教えていただき、音がもっと鳴るように練習しました。それぞれのパートのメロディを聴き合い、部分ごとで主役となる楽器を確認したりしました。友達の演奏がよく聞こえるようになって、音がそろうようになりました。
 来週は、体育館で演奏を聴いていただく予定です。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 「倍の計算」

画像1画像2
 「あた」ってなんだろう。あたの正体を知り、自分のあたを使い、あたの2倍にあたる長さを探しました。その後、かけ算の式や図に表しました。

学校運営協議会

 2月10日(金)に第3回学校運営協議会を開催しました。
 今回は、児童の学校生活の様子、今年度の取り組みと学校評価についてお伝えしました。意見交換では、委員の皆様より児童の登下校の様子や放課後の遊び、教員の働き方等様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。

画像1

自立活動(なかよし学級6年)

画像1
 卒業お祝い会に向けて、在校生へのメッセージ作りを行いました。小学校生活の思い出、中学校への抱負、在校生に伝えたいことなどをまとめています。
 それぞれの思いの詰まったメッセージになると期待しています。

校内研修 2/9(木)

画像1画像2
校内研修を行いました。
児童にとったアンケートや学力調査の結果を分析したり、児童の成長や課題について話し合ったりしました。
話し合ったことをもとに、児童のどんな力を伸ばしていくかを考え、共有しました。

学校全体で子どもたち一人一人の力を伸ばしていけるように、これからも励んでいきます。

英語の学習(なかよし1組)

英語の先生に名前や年・よろしくね等の言い方を教えてもらって練習しました。先生の言った後に続けて、大きな声で復唱しました。よく聞いていて、上手に言うことができました。1年生のみんなや先生に大きな拍手をしてもらい、嬉しそうななかよし1組さんでした。

画像1画像2

ユニセフ募金活動

2月2日、3日に、運営委員会の児童が中心となって、ユニセフ募金活動を行いました。
皆さんの温かいお気持ちが集まり、全部で15,923円を日本ユニセフ協会に送らせていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

英語活動(1年)

画像1
画像2
画像3
 初めて1年生だけで英語活動を行いました。一人ずつ、みんなに英語で自己紹介をしました。とても上手に言えました。

今日の給食 2/9(木)

バレンタインデーが近いこともあり、今日の給食にはココアパンが出ました。揚げパンにグラニュー糖とココアパウダーがまぶしてある大人気メニューです。ポークビーンズには、小さなハート形のにんじんが入っていたようです。気が付いた人がいますか?季節の行事にちなんだ食事を楽しむことができました。

【今日の献立】
ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

読み聞かせ(4年生)

PTA図書委員さんが教室に来てくださり、子どもたちに絵本を読み聞かせてくださいました。子どもたちは、自分たちで机やいすを移動させ、とても楽しみにしていました。今日の絵本は「ふたりのももたろう」でした。お話の世界を楽しみ、感想を伝え合い、みんな笑顔になっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 読み聞かせ

画像1画像2
 朝学の時間にPTAのお母さんが来校され、「ともだちや」を読み聞かせていただきました。子供たちは、夢中になってお話をきいていました。本当の友達とはと考えていたのでしょう。

社会を明るくする運動の作文の朗読発表(5年生)

画像1
 5年生が夏休みに応募した「社会を明るくする運動」の作文の中から一作品が「西区推進委員会委員長賞」に選ばれました。社会を明るくするためには、まずは身近な家族から明るくすることが大切だということを、弟との心温まるエピソードを基にして書き上げた作品です。
 学校朝会の中で、その作文の朗読発表をしてもらいました。下級生の弟君たちもとてもうれしそうに聞いていました。心温まる時間をありがとうございました。

学校朝会 2/7(火)

画像1画像2
今月のお話は、毎日のちょっとした努力の積み重ねが、年月を重ねると大きな力になるので続けよう、という内容でした。

3年 体育「体で絵日記」発表会

画像1画像2
 1月より学習してきた「体で絵日記」。ようやく発表会を迎えました。それぞれのチームで題材を決め、動きや掛け声を考え発表しました。

できるようになったこと発表会の練習(なかよし1年)

最後の参観日には、できるようになったことをおうちの人に発表します。なかよし1年生も、よびかけのときには、良い姿勢で大きな声で言葉を言っていました。合奏では、鈴の担当で、リズム打ちをがんばったりしていました。

画像1画像2

学校朝会 歌の発表(1年)

画像1
 学校朝会の終わりに、1年生が歌「青い空に絵をかこう」を披露しました。
 初めてのステージでとても緊張している様子でしたが、練習を生かし、堂々と一生懸命歌うことができました。途中の「エイヤ!」も、最後の「ヤー!」も、ばっちり決まりました。
 演奏後には、他学年から温かい拍手をたくさんもらいました。

音楽の授業(1年、4年)

 講師の先生をお迎えし、1年生と4年生の音楽を指導していただきました。
 1年生は、学校朝会で披露する歌「青い空に絵をかこう」を聴いていただきました。「エイヤ!」を元気よく、かっこよく言う練習をしました。明るい歌声が体育館いっぱいに響いていました。
 4年生は、「グッデーグッバイ」や、6年生を送る会で歌う2曲「あすという日が」「すてきな夢を」を歌いました。歌詞にまつわるお話をたくさんしていただき、高い音を歌う時の顔の響かせ方も教えていただきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726