最新更新日:2024/05/09
本日:count up11
昨日:36
総数:174153
自ら伸びる みんなで伸びる

卒業式前日練習

5年生は、6年生の卒業式最後のリハーサルを保護者席から参観しました。歌声や返事・動作など、6年生の式に臨む意気込みを感じたようです。すてきな感想がたくさん出ました。
また、6年生も5年生に後を託すことができました。

画像1
画像2
画像3

卒業お祝い飾り6

業務の先生は、何日もかけて、花の手入れをしてくださっていました。
画像1画像2画像3

お兄さん、お姉さん、今までありがとう(1年生)

画像1画像2画像3
 明日は卒業式です。
 1年生を始め在校生は、給食の後、教室前の廊下に並んでお見送りをしました。1年教室前の廊下には、みんなで協力して作ったチョウチョが飾ってあります。ぎりぎりまで作業をして、がんばって仕上げました。このチョウチョのように、それぞれに自分の個性を発揮していってください。
 特に1年生は、色々なことを教えてもらったり、手伝ってもらったりして、お世話になりました。
 廊下でお別れした時には、涙が出てしまった人もいました。「わたしたちもいつか、こんなふうにじゅんばんに大きくなっていくんだね。」という意味のことを作文に書いた人もいました。

卒業式前日(なかよし学級)

画像1
画像2
なかよし学級の6年生が明日卒業します。
今朝のお話タイムは、在校生から6年生へ、6年生から在校生一人一人へ、良いところを伝え合いました。
下校前、全校みんなで6年生の見送りをしました。

卒業お祝い飾り5

事務室・給食室
画像1画像2画像3

卒業お祝い飾り4

保健室
画像1画像2

卒業お祝い飾り3

なかよし学級
画像1画像2

卒業お祝い飾り2

3・4年生
画像1画像2

卒業お祝い飾り

 階段や廊下など、各学年から6年生に向けて「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めた飾りが掲示されています。
1・2年生
画像1画像2

物語を読み味わう(5年生)

 国語科「大造じいさんとガン」の学習の仕上げをしました。「仲間想いの残雪ってかっこいい!」「大造じいさんは粘り強いなぁ。次はどんな作戦で立ち向かうんだろう。」とみんなで感想を交流しながら読み深めてきました。友達が感じ取ったことを聞き、言葉をつなぎながら、自分たちの力で登場人物の気持ちの変化や物語の主題に迫っていました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃで遊びました (3年生)

画像1画像2
 理科の学習で学んだ電気や磁石の力を利用しておもちゃをつくってきました。今日は、それらを友達に遊んでもらう日です。たくさんのおもちゃで遊ぼうと次々と友だちのところを回っていました。

6年生にチャレンジ (3年生)

画像1画像2
 もうすぐ卒業式があり、6年生とのお別れが近づいてきました。3年生が、6年生との思い出づくりにディスクドッジボール対決を申し込みました。3年生は、みんな必死に行いましたが、6年生には、かないませんでした。2回目は、混合チームで楽しくできました。

竹本先生による合唱指導(6年)

 先週に引き続き、卒業式の歌を竹本先生に指導していただきました。卒業式を明後日に控え、最後の仕上げをしました。一生懸命な姿や、きれいな歌声をたくさんほめてくださいました。言っていただいたことを信じて、本番では自信をもって歌ってほしいです。
画像1

お祝い献立

 3月16日(水)今日は6年生の卒業をお祝いする「小学校卒業祝い」献立でした。
 昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。
 小学校生活で給食を食べられる日は残り1日となりました。6年間、給食調理員の先生方が一生懸命作った給食を食べて、子どもたちは心も体も大きく成長することができたと思います。食べることは生きることです。これからも、食物や調理してくださるお家の方に感謝して、すくすく健康に育っていってくださいね。応援しています。

画像1
画像2
画像3

ベルマークをいただきました 3/15(火)

広島郵便局の方から、ベルマークをいただきました。
4259.5点のベルマークを種類ごとにきちんと分けて、持ってきてくださいました。
子どもたちのために活用していきたいと思います。ありがとうございました。

画像1画像2

5年 調理実習(ごはん、みそ汁) 3/14(月)

 調理実習を行いました。鍋でごはんを炊き、みそ汁を作りました。ごはんは、水の量や火加減、加熱時間に注意して炊きます。みそ汁は、具材の切る大きさをそろえたり、みその入れ方に気をつけたりして、美味しく作ることができました。まん延防止等重点措置が解除され、ようやく実習ができました。良かったです。
画像1画像2画像3

作品の整理整頓 3/14(月) 6年生

 6時間目に、今までに作った自分の作品の整理を行いました。懐かしい似顔絵や、頑張って書いた習字など、この一年間でたくさんの学習をしてきたことが分かります。一枚一枚作品を確認しながら、作品バックに入れていきました。
 明日は、教室の清掃を行います。今までお世話になった教室をピカピカにしましょう!
画像1
画像2

図画工作科「つないでつるして」2年生

画像1
画像2
画像3
 教室中に新聞紙や紙テープなどをどんどんつないで、つなぎ方も工夫しながらつるしていきました。テープを丸めたものをつないだり、ロープウェイを作ったり、新聞紙を丸くつないで秘密基地を作ったり、短冊みたいに切ったものを重ねてつないだり…時間を忘れて一生懸命に活動する子ども達。どんどん賑やかになっていく教室を時々見回しながらつないでいきました。
 十分満足して、「つかれたねー。」と声を掛け合っていました。

卒業式練習 6年生

 今週から体育館で、卒業式の練習が始まっています。日を重ねるごとに、一つ一つの動きがよくなっています。声も、ずいぶん出せるようになりました。
画像1

3月11日(金)

11年前の今日、東日本大震災が発生しました。
全校で、哀悼の意を込めて黙とうをしました。各クラスでは、担任の先生からの話がありました。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)
3/23 スクールカウンセラー9:00〜17:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726