最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:44
総数:174188
自ら伸びる みんなで伸びる

おもちゃで遊びました (3年生)

画像1画像2
 理科の学習で学んだ電気や磁石の力を利用しておもちゃをつくってきました。今日は、それらを友達に遊んでもらう日です。たくさんのおもちゃで遊ぼうと次々と友だちのところを回っていました。

6年生にチャレンジ (3年生)

画像1画像2
 もうすぐ卒業式があり、6年生とのお別れが近づいてきました。3年生が、6年生との思い出づくりにディスクドッジボール対決を申し込みました。3年生は、みんな必死に行いましたが、6年生には、かないませんでした。2回目は、混合チームで楽しくできました。

竹本先生による合唱指導(6年)

 先週に引き続き、卒業式の歌を竹本先生に指導していただきました。卒業式を明後日に控え、最後の仕上げをしました。一生懸命な姿や、きれいな歌声をたくさんほめてくださいました。言っていただいたことを信じて、本番では自信をもって歌ってほしいです。
画像1

お祝い献立

 3月16日(水)今日は6年生の卒業をお祝いする「小学校卒業祝い」献立でした。
 昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。
 小学校生活で給食を食べられる日は残り1日となりました。6年間、給食調理員の先生方が一生懸命作った給食を食べて、子どもたちは心も体も大きく成長することができたと思います。食べることは生きることです。これからも、食物や調理してくださるお家の方に感謝して、すくすく健康に育っていってくださいね。応援しています。

画像1
画像2
画像3

ベルマークをいただきました 3/15(火)

広島郵便局の方から、ベルマークをいただきました。
4259.5点のベルマークを種類ごとにきちんと分けて、持ってきてくださいました。
子どもたちのために活用していきたいと思います。ありがとうございました。

画像1画像2

5年 調理実習(ごはん、みそ汁) 3/14(月)

 調理実習を行いました。鍋でごはんを炊き、みそ汁を作りました。ごはんは、水の量や火加減、加熱時間に注意して炊きます。みそ汁は、具材の切る大きさをそろえたり、みその入れ方に気をつけたりして、美味しく作ることができました。まん延防止等重点措置が解除され、ようやく実習ができました。良かったです。
画像1画像2画像3

作品の整理整頓 3/14(月) 6年生

 6時間目に、今までに作った自分の作品の整理を行いました。懐かしい似顔絵や、頑張って書いた習字など、この一年間でたくさんの学習をしてきたことが分かります。一枚一枚作品を確認しながら、作品バックに入れていきました。
 明日は、教室の清掃を行います。今までお世話になった教室をピカピカにしましょう!
画像1
画像2

図画工作科「つないでつるして」2年生

画像1
画像2
画像3
 教室中に新聞紙や紙テープなどをどんどんつないで、つなぎ方も工夫しながらつるしていきました。テープを丸めたものをつないだり、ロープウェイを作ったり、新聞紙を丸くつないで秘密基地を作ったり、短冊みたいに切ったものを重ねてつないだり…時間を忘れて一生懸命に活動する子ども達。どんどん賑やかになっていく教室を時々見回しながらつないでいきました。
 十分満足して、「つかれたねー。」と声を掛け合っていました。

卒業式練習 6年生

 今週から体育館で、卒業式の練習が始まっています。日を重ねるごとに、一つ一つの動きがよくなっています。声も、ずいぶん出せるようになりました。
画像1

3月11日(金)

11年前の今日、東日本大震災が発生しました。
全校で、哀悼の意を込めて黙とうをしました。各クラスでは、担任の先生からの話がありました。

画像1画像2

6年生卒業お祝いパーティー 4 なかよし学級

画像1
画像2
 最後に、6年生に手紙を渡し、歌を歌いました。みんなで作った、折り紙の花束も渡しました。6年生が、楽しんでくれたので5年生はホッとしました。みんなもパーティーを楽しみました。 
 卒業まで、あと5日。まだまだみんなで楽しい思い出を作ろうと思います。

6年生卒業お祝いパーティー 3 なかよし学級

画像1
画像2
 2年生は、射的コーナーを作りました。割りばし鉄砲と、的、折り紙を使った景品も手作りしました。
 駄菓子屋さんでは、6年生が店長になりました。会計、袋詰めもしました。タブレットを使ってスクラッチも作りました。当たりが出たらお菓子をもう一つもらえます。みんな、好きな駄菓子を真剣に選んでいました。

6年生卒業お祝いパーティー 2 なかよし学級

 ディスクドッジの後は、教室で各学年の出し物をしました。
 1年生は、「たぬきの糸車」を音読し、お祝いの気持ちを表しました。タブレットを使って動画で発表しました。最後の6年生へのメッセージが可愛く、見ているみんなから「かわいい〜。」と歓声が上がりました。
 5年生は、1人ずつが出し物を考えました。怖かった夢の話を面白く伝えたり、カービーの漫画を読み聞かせしたり、ダンスを踊ったりしました。みんなを楽しませてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年生卒業お祝いパーティー 1 なかよし学級

画像1
画像2
画像3
 今日は、なかよしで6年生卒業お祝いパーティーをしました。5年生が企画、運営をしました。6年生に楽しんでもらうことを目標にしました。
 1枚目の写真は、プログラムです。5年生が下書きをして、低学年がペンで仕上げました。
 2枚目の写真は、会が始まったところです。みんなワクワクしています。
 3枚目の写真は、ディスクドッジです。ディスクを投げたい人、逃げるのが好きな人と、それぞれが楽しんでいました。

給食室より 3/10(木)

画像1
【今日の献立】
黒糖パン 鶏肉のレモン揚げ 粉ふきいも 野菜スープ 牛乳

鶏肉のレモン揚げは、評判がよかったです。子どもたちが
「レモンが入っていて、おいしかったよ。」
と言ってくれました。
粉ふきいもは、ボイルではなく、蒸しました。水分もとび、パセリもきれいに入りました。残食は無かったです。

卒業式 合唱練習 6年生

 卒業式の歌の練習を進めています。「Stand Alone」という曲を歌います。短い練習期間ではありますが、少しずつ仕上がっています。
 今日は、竹本先生に合唱を聴いていただきました。フレーズをつなげて歌ったり、ソプラノとアルトに分かれるところの音程を確認したり、強弱をつけたりしました。卒業式に向けての心構えも教えていただきました。竹本先生のおかげで、歌声がとても良くなりました。
画像1
画像2

一緒に体育!(1年生)

画像1画像2画像3
 6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に、体育をすることができました。以前には休憩時間の触れ合いが日常的だったのに、それができない状況になってしまって、残念に思っていました。今日の体育は、あの、サイコロリレーを、6年生とペアになってやりました。
 背が高い、お兄さん・お姉さんが一緒にやってくれると、くるくるとサイコロも高く上がります。小さいわをバトン代わりにしてやりました。
 その後、遊具で遊んだり、色おにをしたり、おしゃべりをしたりする時間がとれて、ほんわかした気持ちが感じられて、よかったなと思いました。
 

6年生を送る会 4年生

画像1画像2
3月1日(金)6年生を送る会が行われました。
4年生はタブレット端末で作ったスライドや6年生との思い出を再現した動画をつないで、これまでの感謝の気持ちを伝えました。
体育館で披露された、5・6年生の合奏は、子どもたちの心にしっかりと響きました。
来年度高学年になる自分たちの目指すべき姿を見せてもらい、子どもたちはこれからも頑張っていこうという思いを強くしました。

体育科「2ゴールサッカー」 4年生

画像1画像2
 体育科で「2ゴールサッカー」を行っています。名前の通り、ゴールが2つずつ設置してあるコートの中で競技をします。
 ルールを工夫したり、友達と協力したりして、楽しんでサッカーをしていきます。

国語科「調べて話そう 生活調査隊」 4年生

画像1
 4年生最後の国語科の学習単元に入りました、普段生活する中で、「みんなはどうしているんだろう?」という疑問から調べたいテーマを決めて、アンケート調査をします。その結果を整理して、分かりやすく資料にまとめたり話し方を工夫したりしてみんなに伝えます。
 4年生として培ってきた力をしっかり発揮して、よい発表になるように頑張っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー9:00〜17:00 6年音楽(竹本先生来校)5h
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726