最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:28
総数:173815
自ら伸びる みんなで伸びる

運動会が終わって

画像1
運動会も無事,予定通り行うことができ,水曜日からまた学習を進めています。
運動会練習の時と比べると,学級全体が,ほっと一息ついているようなゆったりとした雰囲気が流れています。
写真は久しぶりの英語活動のものです。楽し見ながら英語に親しんでいます。

運動会(3年)

画像1画像2画像3
 心配していたお天気は直前に晴れて、無事運動会を行うことができました。
 子どもたちは、ダンスに障害物走、山田音頭、全員リレー、つなひきだけでなく、今年は40周年として花笠の演技もあり、本当にたくさん練習を頑張ってきました。
 3年生は、低学年リーダーとして、いろんなところで活躍しました。これまで、自分や自分の学年以外に目を向け、声をかけるなど、素晴らしい行動も多くありました。本番は、今できる最高の演技だったと思います。
 ほかの演技・競技も精一杯自分たちなりに頑張っていました。これからも、運動会で出し切ったような、一生懸命な気持ちを大切にしてほしいと思います。
 運動会のために、たくさんのご協力ありがとうございました。

創立40周年記念 山田っ子大運動会

画像1画像2画像3
 9月22日(土),創立40周年記念 山田っ子大運動会が開催されました。晴天に恵まれ,子たちの日ごろの頑張りの成果を多くの方に見ていただく機会となりました。
 全校演技 花笠から始まった今年度の運動会。たくさんの方々の御協力の基,全ての競技・演技が滞りなく進行できましたことを心から感謝いたします。
 これからも御支援・御協力をよろしくお願いいたします。

頑張った運動会 4年生

画像1画像2画像3
 40周年記念演技や初めての応援団,初めての高学年としての表現演技など初めてがたくさんだった今年度の運動会。天気にも恵まれ,9月22日(土),無事に行うことができました。
 午前中,花笠からエール交歓,山田小トライアスロンと,演技や競技が続くこともありましたが,自分たちで次のことを考えて行動することができていました。低学年からの憧れにもなった応援団では,凛とした立ち姿,大きな声や動作に子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。4・5・6年生の表現演技「過去・現在・未来〜歩み続けるぼくたち山田〜」では,旗やダンスでの動きはもちろん,動かないことや動きをそろえることで,高学年としての美しく格好いい姿を見てもらえたのではないでしょうか。
 運動会を通して成長したこと,できるようになったことを大切にして,これからの生活に生かしていきます。運動会における御支援・御協力,本当にありがとうございました。

いよいよ運動会!! 4年生

画像1画像2画像3
 明日は待ちに待った運動会です。今日まで子どもたちは一生懸命練習を重ねてきました。今年は応援団という役割もあり,4・5・6年生の表現演技の練習に加え,休憩時間に振り付けを考えたり,動作を練習したり,みんなで合わせたりして演技の質を高めてきました。
 去年より成長した子どもたち,全ての競技・演技に本気で取り組む子どもたちへたくさんの御声援をお願いします。

この一週間

この一週間!!運動会の練習をとてもよく頑張りました!
明日は9月22日!天気予報では晴れるということですが,空模様を見ていると本当だろうか?と少し不安にもなります。とにかく晴れて運動会ができることを祈っています!
今日は少し早めに寝て,元気を蓄えておきましょう!
(写真3枚目は応援団の真似をしているところです)
画像1
画像2
画像3

いよいよ運動会 なかよし2

画像1
画像2
画像3
 今朝の教室の黒板です。すでに、明日の「運動会」の時間割が書いてありました。とても楽しみにしていることが伝わってきました。

 毎日の体育で、しんどく思う日もあったと思います。しかし、みんな頑張りました!明日も、笑顔いっぱい、元気いっぱいで頑張ってほしいです。
 応援よろしくお願いいたします。

運動会前日(5年生)

画像1画像2
いよいよ明日、運動会本番です。

4・5・6年生の団体演技も、児童も満足のいくリハーサルができました。
児童はこの団体演技を通して、「一生懸命に行動すること」「みんなで気持ちを合わせること」を学んだように思います。

午後からの前日準備で、運動会でみんなが使用する校舎や体育館の掃除を行いました。
そこでは、かけあしできびきびと移動する姿や
細かいところまで何度もほうきや雑巾がけする姿が見られました。

この気持ちが通じて、明日は天気の良いすてきな運動会になると思います。

運動会練習(3年)

画像1画像2画像3
 運動会前最後の日です。ダンスの動きだけでなく、隊形移動も難しい中、みんな頑張っています。今週は、ボンボンも持って、さらにやる気があふれています。3年生は、自主練習もして、ダンスにも磨きをかけました。かっこいい姿を見てもらえるよう、最後の練習も頑張ります!!

運動会まであと少し! 4年生

画像1画像2
 もうすぐ待ちに待った運動会です。子どもたちは,この日を迎えるまでにたくさんの準備をしてきました。今年初チャレンジの応援団。高学年の仲間入りをした4・5・6年生での表現演技。初めてのことがたくさんで,大変なこともありましたが,今日まで一生懸命頑張ってきた成果が,しっかりと表れている演技になっています。
 当日は今までの成果を出し切れるように全力で頑張ります。お子さんへの御声援よろしくお願いします。

ながさくらべ(1年生)

画像1画像2画像3
 物差しを使わないで、長さを比べることができるか?子どもたちは、うーん…と考え込みました。「トントンとしてそろえて、比べればいい。」そう、鉛筆、一番短いのはどれでしょうと比べてみた時には、そういう風にしました。
「でも、テレビに映っているペンや鉛筆だものね。…どうしよう?」誰かが、「指で、ここまでってすればいい。」と言いました。自分の指で測る。親指と人差し指だけをぐっとのばして、「これで一つ分、二つ分…。」と測っていくやり方を黒板でやってみせました。
 「じゃあ、このオルガンの横幅は、いくつぶんあるか、予想してみよう。お天気予報と一緒で、違っててもいいんだよ。予想、だから。」「先生のこの、指で、だよ。」さあ、たくさんの予想が出てきました。みんなが見ている中で、一つ、二つ、と数えてみると、
ちょうど六つ分ありました。「ああ、六つ分だったね。」
 この後、教室にあるものの長さを自分の指の幅のいくつ分かを予想して、実際にはかってみました。棚の高さ。入り口の横幅。教卓の横幅。指をしゃくとりむしのように動かして、自分でやってみるのは、面白かったようです。
 紙テープで長さを写し取ることや、マスのいくつ分と数えて、その数で長さを比べることもやってみました。小さい子の目には、実際より大きく見えたり、小さく見えたり、実際に確かめて学習し、「長さ」というものがだんだんわかってきます。色々な学習を通して、色々な世界が広がっていきます。

応援!山田音頭!(1年生)

画像1画像2画像3
 運動会の練習でも、1年生には初めてのことが、次々とやってきます。
 全体練習2回目。今日は、応援係さんの練習の成果を、全校児童に向けて、お披露目する場でもありました。
 かっこよく、ぴしっ、ぴしっとエール交換や応援の演技を決めていく係のお兄さん・お姉さんに、1年生をはじめ、みんなが見とれていました。一緒に「おー!」とがんばるポーズをとったり、拍手をしたり、運動会を盛り上げる気持ちで、一人一人が声を出して、応援の熱気が広がりました。
 山田音頭では、まだ、動きがおぼつかない1年生の先頭に校長先生が立ってくださって、お手本になって踊ってくださいました。この山田音頭が、学年が上がるにつれて、上手になっていきます。「6年生が太鼓を叩いていて、かっこよかったです。」と、ある子はあのねのノートに書いていました。
 堂々と自分の演技をしているお兄さん・お姉さんは、小さい子どもたちの憧れです。

運動会全体練習

画像1画像2
 9月14日(金)1・2校時,運動会全体練習を行いました。入場行進あの練習では,前回からものすごくレベルアップし,どの学年も美しく元気のよい行進ができていました。応援団のエール交歓も初めて全校で行いました。応援団の堂々とした動きや声に,児童席に座るみんなも大きな声と手拍子で応えており,学校全体が一つになって運動会を盛り上げていくことができそうです。
 今回は,山田音頭保存会の皆様やPTAの皆様にもお越しいただき,全校で山田音頭の練習をしました。山田音頭を,これからもしっかりと受け継いで,そして未来へと引き継いでいけるようにお話をよく聞いて練習に取り組みました。
 40周年記念演技の花笠も隊形移動を確認し,来週には通しての練習ができそうです。運動会まであと少し。当日の子どもたちの輝く姿を楽しみにしておいてください。

運動会練習 4・5・6年生

画像1画像2
 9月13日(木)1・2校時,運動会の表現演技の練習を行いました。今日でついに,演技の全ての技や動きを確認することができました。
 3部の最後では,見ている人の心を奪う表現がお見せできると思います。練習の最後に子どもたちに残りの時間の使い方を尋ねると,「2部がしたい!!」と元気に答えてくれました。疲れを全く感じさせないパワフルなダンスをして練習を終えました。
 これからは,全体を通していきながら細かい修正をしたり,よりよいものになるように工夫したりしていきます。

運動会練習 4・5・6年生

画像1画像2
 9月12日(水)1・2校時,運動会の表現演技の練習を行いました。2部から3部への動きや,3部の技の練習を中心に行いました。難しい動きもだんだんとそろってきて,表現の美しさがより増してきました。3部では風を切るフラッグの音がすごくかっこいいです。
 全体を通せるようになるまであと少しです。あと1週間,演技の完成度はもちろん,子どもたちの気持ちをしっかりと高めていきます。

大本先生と(6年生)

画像1画像2
 先週より,6年生の教室に,教育実習のために大学生の大本さんが来られています。
 自分達と身近な存在である,大本先生とお話をしたり,給食を食べたりする中で子どもたちは,どんどん距離を縮めていきました。
 夢に向かって頑張っておられる姿に触れる機会は,子どもたちにとっても貴重だと考えています。その中でも今日は授業実践があり,子どもたちは大本先生の授業を受けました。詩から感じたことを,どのように音読するか工夫したいことを,友達と話し合いました。日頃から,対話を頑張っている子どもたちですが,今日は一段と活発に話し合いをしていました。
 明日は,山田小の卒業生でもある大本先生から「ようこそ先輩」と題して,小学校時代のお話をしていただきます。一緒の時間はわずかですが,子どもたちの心に残る時間なるとよいなと願っています。

運動会練習!(1〜3年練習)

 今週は運動会の練習も本格的に始まり、一日に2時間の体育がある日がつづいています。子どもたちは,新しいダンスの振り付けを一生懸命に覚え,曲に合わせて踊れるようにたくさん練習しています。運動会本番での1・2・3年生が力を合わせて踊る演技「ダンス・ダンス・ダンス」を楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

初めての体育館練習・応援係(4、5、6年)

画像1画像2画像3
 今まで、応援係は、視聴覚室で練習や話し合いを重ねてきました。初めて応援団を経験する4年生も、リードしてくれる高学年に続いて、がんばっていこうとしています。
 今日は、いよいよ、体育館でお互い、応援を見せ合いながらの練習でした。視聴覚室よりも広い体育館。並び方もゆとりがあって、大きく広がり、一人一人がしっかり動くことができます。それぞれの手に持つボンボンも、だいぶ出来上がっていたので、とてもきれいな応援合戦になりつつあります。自分たちで考えて、応援団の演技を見せ合って、お互いの良い所や気づいたことをを発表しあって「今年度の、自分たちの」応援の演技を作り上げようとしています。団長二人のしっかりした声、みんなで動きをそろえること。そして、初めて今日は、音楽室にある和太鼓を使って、午前の部・午後の部を通してやってみました。子どもたちの真剣さが伝わってきました。
 こうした経験が、きっと心の成長につながるはずです。
 明日からの練習は、体育館で行います。そして、本番どおり、運動場へ。がんばれ!応援係!!  

運動会練習 4・5・6年生

画像1画像2
 9月11日(火)3・4校時,4・5・6年生の表現演技の練習を行いました。2部の後半の集団技と,3部の最初の部分を中心に練習しました。
 演技も終盤に近付き,技の難易度も上がってきており,苦戦する様子も見られましたが,何度も繰り返し練習することでだんだんと上達していきました。
 うまくいかなかったり,苦労したりしている今があるからこそ,本番での達成感につながると考えています。子どもたちを,認め,励ましながら,残る日々も頑張っていきます。御家庭でも,毎日頑張っているお子さんをぜひ褒めてあげてください。

【音楽】リコーダー(3年)

画像1画像2
 少しずつリコーダーにも慣れてきた3年生。昨日の授業では、「シ」と「ラ」と「ソ」の音を使って、みんなでリレーをしました。
 いろんな音の組合せを確認し、個人練習をした後、みんなで輪になって佐藤先生のリズムに合わせて1人ずつ吹いていきました。つまる子がいても、応援したり静かに待ったりする姿がすてきでした。そして1人ひとり上達しているなあと感じました。
 これからもたくさん音を覚えて、リコーダー名人になってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726