最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:98701
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

5年生 根拠をもって意見文を書こう

画像1画像2
 国語科「あなたはどう考える」では,自分の考えに反論があることを仮定して,説得力のある意見文を書くために話合いをしました。
 自分の意見を裏付ける情報や根拠をもつことで,伝えたい考えをしっかり伝えることができます。話し合うことで,友達から多様な見方や考え方を聞くことができました。

5年生 ご飯の炊き方

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,炊飯の仕方を学習しました。洗って水に浸けていた米を鍋に入れて火にかけたら,始めチョロチョロ,中パッパッ 強火にして沸騰したら,大きな泡がブクブク出てきて蓋からあふれそうになりました。透明な鍋なので,中の様子がよく見えます。
 
 米が炊けるのを待っている間,手作りの「家庭科カルタ」をしました。ミシンのカルタや調理実習のカルタなど,今まで学習したことを思い出しながら楽しみました。
 
 今日は,先生が炊飯するのを見ながら学習たので,早く,自分でもご飯を炊いて食べたくなりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611