最新更新日:2024/05/08
本日:count up9
昨日:29
総数:97818
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

4年生 ゴーゴードリームカー

画像1画像2画像3
 図画工作科では,家庭で集めてきた材料をうまく使って,走る車を作っています。
 車の本体は,空き箱や牛乳パックが多く,車輪はペットボトルキャップやカップなど様々です。動く仕組みは,ゴムとタコ糸,竹ひごで作ります。それぞれのオリジナリティ溢れる素敵な車でできそうです。

4年生 大切にしたい一文字

画像1
画像2
画像3
 4年生で学習した毛筆のまとめとして,自分にとって大切な漢字一文字を書きました。
 自分の名前に使われている漢字や大切なものを表す漢字,願いをこめた一文字など,思い思いの漢字を選び,気持ちをこめて丁寧に書きました。
 

4年生 足を伸ばして

画像1画像2
 体育科では,マット運動に取り組んでいます。伸膝後転のコツをつかむために,足で後ろの人にボールを渡す運動をしました。
 早く渡すのではなく,ゆっくりと膝をしっかり伸ばすことを意識して練習しました。友達の上手な動きを真似しながら,伸膝後転に生かしていきましょう。
 

4年生 好きなピザを作ろう

画像1画像2
 外国語活動では,お客さんとお店屋さんに分かれて,自分の食べたい具材を生地にのせたピザづくりをしました。のせたい具材をたずねたり答えたりするのは,もちろん英語です。
 タブレットのアプリを使うと,本物そっくりの画像でピザができてすごくおいしそうです。みんな,たくさんの具材をのせたので,たずね方や答え方が上手になりました。

4年生 大きな面積の表し方

画像1
 算数科では,平方メートルよりも大きな面積の表し方を学習していました。一辺が1mの正方形の大きさである1平方メートルの実際の大きさを黒板に貼ってありましたが,今日はもっともっと大きな面積の表し方を学習していました。
 一辺が1kmの大きさは1平方キロメートルと表します。一体,何平方メートルになるかも考えました。実際には目に見えない大きさを想像するのは難しいですが,子どもたちは計算で求め,友達に伝えていました。

4年生 何が欲しい?

画像1画像2
 外国語活動では,欲しいものを英語でたずねたり答えたりする言い方を学習していました。野菜や果物の何が欲しいか,友達同士で交流しました。ものの名前を覚えるための,果物ババ抜きでは,ババのカードの代わりにソーセージを入れて大いに盛り上がっていました。

4年生 求め方を説明しよう

画像1
 算数科では,図形の組み合わさった形の面積の求め方を考えていました。今までに学習した正方形と長方形の面積の求め方を使って,図形を分けたり移動させたりしながら,求め方を考えました。式や友達の考え方を言葉で説明できることで,さらに理解が深まります。

4年生 防災教育出前授業

画像1
画像2
 総合的な学習では,己斐東の防災について学習しています。
 今日は,己斐東学区自主防災会連合会の会長さんと己斐東学区第一自治会の防災士さんに出前授業をしていただきました。
 己斐東小学校のある場所は,土砂災害特別危険区域に指定されています。防災士さんが,茶臼山の上空からドローンで撮影した映像を見ると,山頂から校舎に向かって,大きな沢があることに驚きました。
 どうして,土砂災害が起こりやすいのか,己斐東の地形を段ボールジオラマで組み立てながら考えました。
 自分の家の場所は,災害が起きる可能性があるのか,どこに避難すればよいのか,自分たちが住んでいる町のことなので,子どもたちは,真剣に話を聞いて考えています。
 今日の学習で考えたことを家庭でも話題にし,いざという時のために,家族と一緒にマイタイムラインを見直してみましょう。


4年生 カードで伝える気持ち

画像1画像2
 図画工作の学習で,飛び出す仕組みのカードを作りました。
普段,家族に伝えられない気持ちをカードに込めます。「LOVEのOをハートにしたんだよ。」「これを引っ張ったらばねみたいにのびるんだ。」と,それぞれ工夫を凝らしました。わたす相手のことを思って取り組んだ作品です。どんな作品が完成するか,楽しみですね。

4年生 カルビー出前授業

画像1画像2画像3
 カルビー株式会社から食育担当の管理栄養士の方とカルビーのかわいいキャラクターたちに来ていただいて,PTCで出前授業をしました。
 子どもたちが大好きなスナック菓子について,普段食べている量がどのくらいか重さを測ったり,栄養価や賞味期限についてパッケージの見方を教えていただいたりしました。
 おうちの方と一緒に大好きなお菓子をほおばる顔は,とても嬉しそうでした。PTA役員の皆様,PTCの計画から準備等,大変お世話になりありがとうございました。

4年生 点字体験

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では,バリアフリーの学習で点字を打つ体験をしていました。
 専用の器具を使って,「あ・い・う・え・お」と五十音を打ちます。点字は紙の裏側から打つので,右から左へ「お」から「あ」へと打っていきます。点字にはきまりがあることが分かりました。
 慣れてくるとだんだん速く打てるようになりましたが,一行を打つのにはかなり時間がかかります。

 自分が打った点字を指でそおっと触ってみると,確かにぶつぶつが感じ取れます。「こんなに小さくて本当に読めるのなかぁ。」と驚いていました。

4年生 心をひとつに

画像1画像2画像3
 音楽科では,学習発表会に向けて合奏の練習に取り組んでいます。休憩時間も自主練習しているので,自分の楽器はかなり上手に演奏できるようになりました。指揮者を見ながら,曲のスピードや友達の音に耳を傾けられる人も増えてきました。
 今日は,3年生との合同音楽で,4年生の演奏を聞かせてあげる日です。クラスの気持ちをひとつにして,練習の成果を見せてあげましょう。

学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて,それぞれ自分の担当楽器が決まりました。決まった楽器を3年生に教える人,担当の練習を頑張る人,それぞれの目標を目指し頑張っています。音楽の時間だけでなく,毎日休憩時間にも内藤先生に指導をしてもらっています。
「おうちの人に喜んでもらうんだ!!」と一生懸命です。
画像1
画像2

己斐東美術館2

画像1
画像2
画像3
 上から 4年生 図画工作科「色合いひびき合い」
         いろいろな技法で色をつけたカードを組み合わせて,
         グループでひとつの作品に仕上げました。
    
     5年生 学級活動「野外活動の思い出」
         川柳にして紹介しました。他の学年の子どもたちが,
         「早く行きたい!!」と感想を話していました。

     6年生 図画工作科」「墨と水から広がる世界」
         墨の濃淡を生かしながら,いろいろな技法で水墨画
         に挑戦しました。


4年生 ごんぎつね

画像1画像2
 国語科では,場面ごとに,登場人物の気持ちの変化を考えています。
 ごんと兵十は,どんな気持ちなのかな?この時と比べて気持ちがどう変わったかな?
 物語を読んで,感じ方は一人一人違います。友達の発言を聞いて,「あぁ!」新しい気付きも生まれてきました。
 たくさん手が挙がるのは,しっかり考えて主体的に活動に取り組んでいる証拠です。

4年生 空気鉄砲

画像1画像2
 理科では,閉じ込めた空気の力を調べるために,空気鉄砲をしました。「ポーン!!」という心地よい音とともに,空気に押された前玉が飛び出しました。誰の玉が一番遠くへ飛んだかな?楽しい実験に,子どもたちは何度も何度も繰り返し挑戦していました。

4年生 休み時間もがんばるぞ!!

画像1画像2画像3
長い休憩時間になると,4年生が急いで音楽に向かいました。音楽科で取り組んでいる合奏の練習をするためです。
 授業でも「くまのおどり」の曲を熱心に練習していますが,「終わりの方がずれるのを合わせたい。」「もっとうまくなりたい。」という気持ちで,休憩時間にも,それぞれの楽器の練習を頑張っています。
 

4年生 理科

 曇り空の中,へちまの観察をしました。水やりを忘れていたにも関わらず・・・実は,教頭先生に魔法の液体(肥料)をかけていただいていたおかげで,ぐんぐん伸びていました。子どもたちと『ありがとうございます!』葉→花→実が増えていることに驚きながら写真をとり教室で気づきを書きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科

 前回の図画工作科の授業で,指先で色を混ぜ作成したカードを持ち寄りました。グループで,カードを並べ,一つの作品を完成させました。色合いを見ながら,どのように見えるか意見を出し合っていました。一枚のカードだけでは考えられないような素晴らしい作品ができていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 もくもく掃除

画像1画像2画像3
 4年生は,みんな掃除名人です。1階の廊下は,たくさんの人やお客様が通る場所なので,ほうきで掃いたり雑巾で拭いたり,マットをはたいたり,毎日丁寧に掃除しています。
 教室・廊下掃除は,少ない人数でも時間内に終わらせるように,黙って一生懸命に掃除していました。
 何と,トイレ掃除は,手洗い場や床の排水溝につまったごみまで取っていました。みんなが使うところをきれいにすると,自分の心もスッキリしますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611