最新更新日:2024/05/28
本日:count up40
昨日:39
総数:98527
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子
TOP

ひらいた まどから とびだすよ 9月10日(金)

画像1
画像2
画像3
2年生の図画工作科の学習です。カッターナイフを使って切り開いた窓から,いろんなものがとび出します。大好きなもの,想像した世界,イメージを広げます。「みてみて!」窓を開くとそこには・・・

マット運動 9月9日(木)

画像1
画像2
画像3
5年生は体育科の学習で,マット運動をしています。基本の技や発展の技の行い方を知り,できる技を繰り返したり組み合わせたりして楽しみます。今日は前転系の技を行いました。動きをよくする工夫を話し合いながら進めます。「足の抱え込みを意識するために脚に布を挟んでみたらどう」「できた。うれしいよ。」考えを確かめるとともに,うれしい気持ちも確かめます。

雨水と地面 9月9日(木)

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の学習です。雨上がり,運動場と,砂場では水のたまり方が違います。雨のしみこみ方に違いがあります。なぜこのような違いがあるのか,水のしみこむ速さを調べてみました。運動場の土,砂場の砂,そして砂利をそれぞれの水のしみこむ速さを調べます。一番速いのは・・・予想します。着目しているのは粒の大きさ。考えの根拠をもって,実験すると・・・・。

マット運動 9月8日(水)

画像1
画像2
画像3
4年生は体育科の学習で,マット運動をしています。基本の技や発展の技ができるように練習します。自分の課題を見つけ,技ができるように工夫して練習します。友達とアドバイスしあいながら,今日は側方倒立回転からロンダードに挑戦しました。

とびばこあそび 9月7日(火)

画像1
画像2
画像3
1年生は体育科の時間に「とびばこあそび」を楽しんでいます。とびこし,ふみこしとび,またぎのりと遊び方を増やしています。

情報を調べて 9月6日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生の社会科の学習です。和賀国の政治の考え方や仕組み,働き,国際社会における我が国の働きなど,これまでの学習をもとに,自分の問いを立て追及します。たくさんの情報から何を取り出すのかも大きな力です。現在調査中の6年生です。

遊び歌めぐり 9月3日(金)

画像1
画像2
画像3
3年生は音楽科の学習で,界の友だちの歌を楽しんでいます。今日は日本の子供の歌。「十五夜さんのもちつき」でリズムあそびをしました。もちのつき手とかえし手を,手をたたきながら体を使って楽しみます。つき手は同じリズムをくり返し,かえし手は歌にあわせて動作をつけます。先生をつき手に,みんなでリズムあそびを楽しみました。

ナップサックをつくろう 9月2日(木)

画像1
画像2
画像3
6年生は家庭科の時間にナップサックをつくっています。今日は出し入れ口を縫います。これまで学習した手縫いやミシン縫いをつかって,自分で進めています。

ねんどでつくろう みんなでどうぶつえん 9月2日(木)

画像1
画像2
画像3
どうぶつえんのすきなどうぶつをねんどでつくろう。手の感覚を働かせ,粘土を丸めたり,伸ばしたりしながら,自分の好きな動物を表しました。工夫もいろいろ。考えたことを試しながら表します。

たし算とひき算 9月1日(水)

画像1
画像2
画像3
2年生の算数科の学習です。42−7の計算をします。数をよく見て,ひき算のしかたを工夫します。前の時間に学習した,たし算の工夫がひき算でもできるかな。工夫を考えます。

詩を味わおう 8月31日(火)

画像1
画像2
画像3
4年生は国語科の時間に詩を読んで,その世界を味わっています。詩を読み,理解した内容を説明したり,考えたことを伝え合ったりしています。

社会を明るくするために 8月31日(火)

画像1
画像2
画像3
5年生は国語科の学習で社会を明るくするための意見作文を書いています。生活の中から問題をとらえ,事実と感想,意見とを区別して書きます。自分の考えが伝わるように書き方を工夫します。

平和ポスター 8月30日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生は「平和ポスター」をかいています。学習をもとに,自分が考えている平和をポスターにあらわします。題材や構図,かきかたなど,取材して表現します。集中して取り組む教室は静かです。

作文の達人 8月27日(金)

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科の学習です。夏休みにチャレンジしたことを作文にあらわします。どんな力をたくわえたのか,ふりかえって書きました。メモを使ったり,原稿用紙の使い方を調べたりして書き進めます。自分で書き進めることができるのは,大きな力ですね。

Good morning!!  そして クラスルームへおかえり 8月26日(木)

画像1
画像2
画像3
「おはようございます」の元気な声とともに学校生活が始まりました。夏休みの学習の成果を発表したり,生活をふりかえって,ビンゴゲームを楽しんだりしました。

平和集会 8月6日(金)

画像1
画像2
画像3
8月6日 広島平和記念日 平和集会を開きました

身につけよう応急手当! 7月27日(火)

画像1
画像2
画像3
子供たちの安全確保と,命を救うための応急手当について,広島市消防局の志津院を招いて,研修会を開きました。胸骨圧迫やAED使用による心肺蘇生法の訓練を中心に行いました。傷病者の状況の設定を変えて,判断しながら応急手当をする訓練です。

明るい気持ちに 7月27日(火)

画像1
画像2
画像3
夏休みを利用して,学校の廊下の明装工事をしています。業務の先生方で玄関と通じる階段をの壁を明るく塗りなおしています。夏休み明けには,明るい気持ちで通ることができます。

おおそうじ 7月26日(月)

画像1
画像2
画像3
夏休みの学校は,施設の保全のための補修・改修を行うときです。夏休みを使って,大きな掃除や設備の点検などを行っています。

じゃあね またね 7月21日(水)

画像1
画像2
画像3
長い夏休みが始まります。教室を片付けて,持ち物を整理して持ち帰ります。脱靴室で,それぞれにあいさつをして帰っていきました。またね。じゃあね。またこんど。夏の日差しの中に帰っていく子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611