最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:55
総数:98672
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

4年生 授業参観

画像1
 国語科では,春の行事から想像を膨らませてイメージマップをつくりました。5月の「こどもの日」からは,こいのぼりや端午の節句,かぶとやちまきなど,季節にちなんだ言葉をたくさん考えていました。

4学年楽しい音楽

 みんなの大好きな音楽です。琴の演奏を一人ひとり発表しました。個性のあふれた演奏,やさしい音色が音楽室に響いていました。
画像1
画像2

4年生 社会科の学習

画像1画像2
 社会科では,都道府県について学習しました。知っている都道府県を発表し,日本地図を完成させました。
 「宮崎県です。どうですか。」「合っています。」と,友達同士でやりとりをしながら,進めていきました。一人一人の発表から,みんなで学習する雰囲気が温かいです。
 3年生では,広島市について学習しました。4年生では,広島県へと学習の範囲が広がっていきます。いろいろな都道府県について学習するのが楽しみですね。4年生のみなさんは,どこの都道府県に行ってみたいかな。

4年生 顔を見合わせて学ぼう

画像1画像2
 算数科では,大きな数の学習をしていました。4年生は,いつも手のあげ方が「ピン!!」とまっすぐでかっこいいです。
 発表するときは自然とみんなの方を向いて発言し,友達の考えを聞くときには必ず顔を見て聞いています。みんなで学ぶ姿勢が身についているのですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611