最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:23
総数:98181
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

6年生を送る会に向けて

画像1画像2画像3
 いよいよ明日は,「6年生を送る会」です。1年生から5年生は,お世話になった6年生の卒業を祝う気持ちを込めて,歌や呼びかけの練習をしています。一方で,送られる6年生は,合奏の練習に磨きがかかっています。6年生との最後の交流会です。素敵な思い出になりそうですね。


6年生 1年生との交流

画像1画像2
1年生のタブレット学習のお手伝いに行きました。アルファベットをまだ学習していない1年生に、キーボードの場所を優しく教えていました。この1年間、たくさん交流してきた1年生と6年生。卒業まであと少しだけれど、また素敵な交流が増えました。

広島県科学賞

画像1
 広島県科学賞を受賞した2名の表彰式を行いました。

 6年生は,「!毎日必須!トイレットペーパー」,4年生は「色々な水の違いについて」という作品名で研究に取り組みました。それぞれがもった疑問について,観察や実験を通して調べ,結果をもとに考察をしています。そして,誰が見てもわかるように図や表,グラフなどを使って効果的にまとめることができました。

 見つけた不思議を,自分の手で明らかにしていく過程には、わくわくがたくさん隠れています。「わからなかったという結果」がわかることも,大事な過程です。次は,どんなことがわかるかな。

4・5・6年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
 4年生は,総合的な学習の時間「防災教育」で学んだことを発表しました。3つのグループに分かれ,それぞれのテーマについて,資料や説明原稿を工夫しながら協力して発表しました。
 5年生は,好きな季節について,なぜ好きなのか理由も説明しながらスピーチをしました。自分の考えを英語で伝えるために,言葉を調べたり話す順序を工夫したりしました。
 6年生は,小学校最後の授業参観です。おうちの方へ感謝の気持ちを伝える呼びかけや斉唱,合奏を発表しました。また,名前の由来や未来宣言のビデオメッセージで,6年間で成長した姿を見ていただきました。

 保護者の皆様には,お忙しい中にもかかわらず,多数のご参観をいただきありがとうございました。

1・2・3年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の授業参観ということで,どの学年も1年間で成長した様子を見ていただく発表の授業でした。
 1年生は生活科でした。「できるようになったよ発表会」と題して,縄跳びやけん玉など自分ができるようになったことを発表しました。歌や鍵盤ハーモニカの演奏も聞いていただきました。
 2年生も生活科でした。小さいころの写真や思い出,名前に込められた願いなど家族から聞いたことをカードにまとめ「これまでの自分の成長とこれから」を発表しました。
 3年生は国語科でした。「これがわたしのお気に入り」と題して,自分のお気に入りを写真と作文で紹介しました。ダンスも見ていただきました。

 大勢の保護者の方が見守る中,子どもたちは緊張と恥ずかしさでドキドキしながらも,精一杯がんばっていました。

幼保小連携推進委員会

画像1
 「さくら保育所」と「けんしん子ども園」の先生方に,1年生の授業を参観していただきました。
 入学してから,もうすぐ1年間になる1年生は,参観日の「できるようになったよ発表会」の練習をしていました。心も身体も大きく成長した様子を見ていただくことができました。
 来週は,2つの園の年長児さんたちが小学校にやってきて「学校探検」をします。幼児期の学びと育ちを大切につなげられるよう連携を図っています。

スマイル学級 お祝いの気持ちを込めて

画像1画像2
 自立活動では,くじ引きのトーナメントとダンスをした後,残りの時間で卒業をお祝いする壁飾りをつくりました。輪飾りと桜チームに分かれて,色紙を糊で貼る作業をしました。
 お祝いの気持ちを込めながら,丁寧に貼りました。6年生が,喜んでくれると嬉しいです。

書き初め会

画像1画像2
 2月の初めに,書き初め会の表彰を行いました。
冬休み前から練習を始めた書き初め会です。手本をよく見て,集中して取り組みました。初めて賞状をもらった1年生は,賞状を何度も何度も見て,大事そうに机にしまいました。
 集中している時は,今をよく感じることができます。賞状をもらった人も,そうでない人も,自分が集中できる何かが見つかるとよいね。

5・6年生 平和学習

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間では,「ヒロシマ継ぐ展」の久保田涼子先生と久保田良枝先生に来ていただいて,「平和学習って何のためにするの?」というテーマで,伝言ゲームや,ワークショップを交えながら出前授業をしていただきました。

 久保田涼子先生は,己斐東小学校の卒業生です。今は,東京と広島を行き来しながら,平和活動を続けられているそうです。子どもたちは,「平和の活動をしようと思ったきっかけは何ですか?」「涼子先生が思う平和とは何ですか?」などと熱心に質問をしていました。
 
 自分たちと同じ小学校で学んでいた方から話を聞くことで,平和な社会をつくるために,自分たちも何か行動できるのではないかという思いをもったようです。

最後のクラブ活動

画像1画像2画像3
 3年生が,クラブ見学をしました。クラブ長にクラブの説明を聞いたり,活動の内容を見学したりしました。初めて見るクラブ活動に目を輝かせながら,4年生になってどのクラブに入ろうかと考えていました。
 3学年が集ったクラブ活動も,今年度は今日で終わりです。好きなことの同じ異学年の仲間としっかり交流を深めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611