最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:23
総数:98179
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

給食のカレーの作り方

画像1
 1階給食準備室の入り口に,広島カレーライスの作り方の紹介を貼っています。
 広島カレーライスの調味料は,トマトケチャップ,お好みソース,プルーンピューレ,オイスターソースなど,たくさんあるそうです。
 「30分もいためるんだね。」「オイスターソースとウスターソースって,何だろうね。」と1年生のつぶやきが聞こえます。
 毎日おいしい給食を作ってくださっている給食室の先生方に,感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

入学説明会

画像1
 今日は,新入生の保護者を対象に入学説明会を行いました。己斐東小学校の教育活動や学校生活の様子,提出書類について話をしたり,学用品や体育着,給食着の販売をしたりしました。
 4月の入学式が少しずつ近づいてきました。新しい1年生が笑顔いっぱいに入学してくれるのを待っています。

挨拶運動2

画像1画像2画像3
 今朝も雪が降る中を子どもたちは元気に登校してきました。たくさんの子が手に雪玉を握っていました。学校に到着すると,教室には持って入れないので「校長先生あげる。」と言ってきました。「嬉しいけれど,校長先生は,冷たいからいらないよ。ごめんね。」
 企画委員会の5・6年生が,寒さに負けず挨拶運動をしていました。

雪の日の登校

画像1画像2
 昨日の夜から降り始めた雪が,朝には薄っすらと積もりました。とても寒い朝ですが,登校してくる子どもたちは何だか嬉しそう。まだ誰も触っていない雪を大事に集めては,雪玉をつくっています。
 登校見守りの方が,子どもたちの通る道を点検してくださったり,「橋は凍ってるから走っちゃだめだよ。」「雪を払わないと手袋がびちょびちょになるよ。」と子どもたちに言葉をかけてくださったりしていました。いつもありがとうございます。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今日は,PTAの方による読み聞かせの日です。冬にちなんだ雪や氷の絵本,もうすぐやってくる節分にちなんだ本,冷たい身体を温めてくれるような暖かい色合いの本など,児童委員さんが,今の季節にぴったりな本を選んで読んでくれました。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
 今朝は,小雪が舞い散る寒い朝となりましたが,企画委員会による挨拶運動が行われました。正門,西門,児童玄関の三か所に分かれて,登校してきた子どもたちと元気な挨拶をしました。
 企画委員会より先に自分から「おはようございます。」と挨拶する人,立ち止まってお辞儀をしながら丁寧な挨拶をする人,自分も一緒に挨拶運動に参加する人など,いろいろな朝の挨拶風景が見られました。

サークルトーク

画像1画像2画像3
 今年最初のサークルトークです。今年もなかよし班でつながっていきましょう。
 今日のテーマは「新年のめあて」でした。
 勉強や運動などの学校生活,習い事やお手伝いなど家庭でのこと,1年生から6年生までが,自分の言葉で新しい年の目標を伝え合いました。
 時間が余ったグループは,しりとりをしたり冬休み中の思い出を話したりして交流を深めていました。

5・6年生 サッカーを楽しもう!!

画像1画像2画像3
 体育科では,アスリート派遣事業で,元Jリーガーでプロサッカー選手として活躍されていた萬代 宏樹 選手を講師にお招きして,一緒にサッカーを楽しみました。
 子供たちは,プロサッカー選手が己斐東小学校に来てくださったことに大興奮です。サッカー経験者もあまりやったことがない人も,萬代選手と一緒にひとつのサッカーボールを追いかけてグラウンド中を走り回り,本当に楽しそうに活動していました。
 萬代選手の子どもの頃や現役時代のお話も聞くことができ,将来の夢に向かって進む勇気をいただきました。

とんどまつり

画像1画像2画像3
己斐東学区社会福祉協議会の主催で、4年ぶりに「とんどまつり」が、学校のグランドで行われました。
竹で組まれたとんどに、子どもたちや地域の方が、たくさんのしめ縄飾りや書初めを持ち寄りました。
年男、年女の6年生がとんどに点火をすると炎がいっぺんに燃え上がり、「ポーン、ポーン」という竹がはぜる音を聞きながら、無病息災を皆で祈りました。
子どもたちは、餅つきをしたり、ぜんざいをいただいたりしながら、楽しんでいました。
日本の伝統行事を地域で体験できること、世代をこえて地域の人がつながれること、とても素敵な行事でした。

1年生 長縄大会に向けて

画像1画像2
 グラウンドから「今!!今!!」という元気のよいかけ声が聞こえてきたので行ってみると,1年生が初めての長縄に挑戦していました。
 かけ声は,跳ぶ人が縄に入るタイミングをみんなで知らせていたようです。初めてなので,通り抜けるだけで精一杯な人がほとんどでしたが,これから練習を重ねて,みんなで跳べた回数が増えていくといいですね。

命を守る訓練

画像1画像2
 今年度5回目の避難訓練は,地震の後に火災が発生したことを想定して避難しました。今までの訓練と違うのは,子供たちに事前の予告をせずに,災害発生の放送をしたところです。能登半島地震の報道が連日されているせいもあり,子供たちはいつも以上に真剣に訓練に取り組んでいました。
 また,今回は,火災の発生場所を理科室に変更したことで,避難経路も変わりました。災害はいつどこで起きるか分かりません。いろいろなやり方で訓練をしておくことが,命を守ることにつながります。

きれいに咲いてね

画像1
 ふれあい推進活動で買っていただいたパンジーの花の苗とムスカリの花の球根を玄関脇の花壇に植えました。2年生のパンジーの鉢植えには負けるかもしれませんが,卒業式の頃には,きれいな花がたくさん咲くといいな。

やっぱりおいしい!!

画像1
画像2
画像3
 給食も久しぶりです。今日の献立は,「ご飯,吉野煮,おかか和え,りんご,牛乳」でした。お正月のおせち料理やお雑煮もおいしいけれど,みんなで食べる給食はやっぱり最高においしいね。
 給食室の湯沸かし器が故障している中,調理員の先生たちは,冷たい水で野菜や調理器具を洗いながら,頑張って調理してくれています。温かい給食が食べられるのは,本当にありがたいことですね。

寒さを吹き飛ばそう

画像1画像2画像3
 休み時間のグラウンドには,子どもたちが元気に遊ぶ姿が戻ってきました。友達と遊ぶのも久しぶり,身体も心も温まります。

新年のめあて

画像1画像2画像3
 教室では,宿題を提出したり,冬休みの思い出を話したり作文に書いたりしていました。「二重跳びができるようになりました。」「お餅つきをしてたくさん食べました。」「初詣でおみくじを引いたら大吉でした。」冬休みならではの思い出がたくさんつくれたようです。

 「新年のめあて」を考えてカードに書いている学年もありました。「算数の計算が速くできるようがんばりたい。」「係の仕事を責任もってやりたい。」「ダンスの練習を毎日続ける。」小さな目標を積み重ねて大きな目標に向かってがんばりましょう。

今年の初登校

画像1
 長い冬休みがあったことに加え,とても寒い朝となり,「子どもたちは,皆元気に登校してくるかなぁ。」と心配していましたが,「おはようございます。」「あけましておめでとうございます。」と気持ちのよい挨拶と笑顔で登校してきました。
 「お年玉もらったんだよ。」「初詣に行ったお守り。」「おじいちゃんの家で凧揚げしたよ。」などと,口々に冬休みの思い出を話してくれます。
 普段は,登校時刻が少し遅めな子たちも,今日は早くからグラウンドに出て遊んでいます。子どもたち一人一人が,張り切って,初登校の日を迎えたことが伝わってくるようです。
 冬休み明け朝会では,校長先生から「新年の目標」を達成するための「三つのこつ」の話を聞きました。よりよい自分やなりたい自分に近づくために,辰年の龍のようにぐんぐんと上昇しながら,成長していきましょう。

会えるのを楽しみに待っています。

画像1画像2
 冬休みが終わった先生たちは,子どもたちを迎えられるよう校舎内の清掃をしたり,教室や給食室の準備をしたりしました。
 講師をお招きして児童理解についての勉強会を行い,気持ちの準備もばっちりです。
 来週,みなさんが,元気に登校してくれるのを待っています。冬休みの思い出や新年のめあてなどの話をたくさん聞かせてね。

初春のお慶びを申し上げます。

 あけましておめでとうございます。2024年は,干支で言うところの「甲辰(きのえたつ)」の年です。「甲」には物事の始まり,「辰」にはあまねく成長を助けるという意味があるそうです。
 己斐東小学校でも,子どもたちが新しいことにチャレンジし,大きく成長していける年になるよう,教職員一同が力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様,地域の皆様には,昨年に引き続き,ご支援とご協力をいただきますよう,本年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611