最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:58
総数:530863
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

あけましておめでとうございます

令和3年、2021年、丑年がスタートしました。
己斐小学校の玄関にも、職員がお正月用の花を活けてくれました。
あっという間に冬休みが終わり、明日からは子どもたちが登校します。
コロナ禍の予測はつきませんが、今年が穏やかなよい年になりますようにと心から祈っています。
本年もどうぞよろしく願いいたします。

画像1
画像2

よい年をお迎えください

12月25日、後期前半の最終登校日。
子どもたちは5時間授業を終え、口々に「さようなら。」「よいお年を。」と挨拶しながら元気に帰っていきました。
コロナ禍で大変だった令和2年。
まだまだこの状況は続きますが、新しい年が少しでも明るい年となりますように祈っています。
皆様もよい年をお迎えください。

画像1

昭和橋補修工事終了

己斐小学校の正門前にある昭和橋の補修工事が終わりました。
バリケードが取り除かれ、手前の歩道も通れるようになりました。
立派な欄干(手すり)もついて、安全に待つことができます。
欄干には、今までなかった川の名前や橋の名前とともに「竣工昭和3年」と書かれたプレートも取り付けてあります。
長い歴史を持つ橋であったことが分かりました。

画像1

最終日も勉強

例年ならもう冬休みに入っているはずですが、今日まで学習は続きます。
給食もありました。
どの学年、学級でも、国語や体育、音楽など授業をしっかり進めています。
子どもたちも頑張っていました。

画像1
画像2

最終日も勉強

画像1
画像2
画像3
 

最終日も元気

令和2年の最終登校日。
先週に比べると暖かい日が続いています。
子どもたちは、休憩時間になると、元気に外に飛び出して、しっかり遊んでいます。
明日からは冬休み。
短い休みですが、感染予防に努め、元気に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

見守りありがとうございます

12月25日(金)。
今日で学校も終わり、明日から冬休みです。
今週も地域の皆様が、横断歩道や校門で、子どもたちの安全を見守ってくださいました。
寒い中ずっと立って、子どもたちに声をかけてくださいます。
本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

クリスマスのプレゼント

ルーム学級でクリスマスのリースを手作りしていました。
今週、子どもたちが校長室にリースを1つ持ってきてくれました。
素敵なクリスマスプレゼントです。ありがとうございました。
校長室前の廊下に飾り、みんなに見てもらっています。

画像1
画像2
画像3

朝の健康チェック

広島市の新型コロナウイルス感染拡大を受けて、12月17日(木)から校舎に入る前に健康状態の確認をすることになりました。
子どもたちは、朝の検温結果を記入した健康観察カードを手に持ち、一列になって上手に待っていました。挨拶とカードチェックをして入りますが、カードを忘れたり健康状態が未記入だったりすると、その場で検温し直すことになります。
当分はこれが続くことになりますので、ご家庭での朝の健康チェックにご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

校内授業研修会

12月14日(月)に、5年2組で校内授業研究会を行いました。
算数科「比べ方を考えよう」の単元で、混み具合を比べるという学習内容でした。
難しい内容でしたが、どの子も一生懸命考えて取り組んでいました。
授業後、教員の研修会を行い、「どの子も分かる授業」「ユニバーサルデザインの視点による授業改善」について検討し合いました。

画像1
画像2

昭和橋補修工事

己斐小学校の正門前に信号付きの横断歩道があります。
ここはちょうど八幡川(はちまんがわ)に架かる小さな橋で、昭和橋(しょうわはし)と言います。
現在、橋の補修工事が行われており、歩道が片方ずつ新しくなっています。
学校寄りの歩道が封鎖され、歩行者は車道を通らなければならず、とても危険な状態ですが、朝には地域の方がボランティアで児童の横断を見守ってくださっています。
本当にありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

図書館の掲示

己斐小学校の図書室では、季節ごとに図書ボランティアの方々が素敵な掲示をしてくださっています。季節によって変わる掲示物を子どもたちは、とても楽しみにしています。来年はどのような掲示になるのか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

画像1画像2
今日はとてもいい天気でした。
子どもたちは、元気に外で遊びました。鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり、寒さに負けず体を動かしました。みんな、笑顔いっぱいでした。

ピカピカ週間

今年度、3回目のピカピカ週間が始まりました。ポイントを達成できるよう各クラスで協力してそうじをしています。達成できたクラスには美化委員会からカードを渡します。それを玄関前に掲示してある台紙に貼っていきます。
一人ずつが真剣に取り組み、己斐小学校をピカピカにしています。
画像1
画像2
画像3

下校時の見守り

11月24日の下校時には、西区長さんと区の職員の方が学校に来られて、児童の見守りをしてくださいました。
「さようなら」ときちんと挨拶を返す子がたくさんいました。
これからも、地域の方にしっかり挨拶をして、繋がっていけるとよいと思います。

画像1

見守り感謝のつどい

2005年11月22日の悲しい事件をきっかけに、地域の見守り活動に力が入れられるようになりました。己斐小学校では、11月の子ども安全の日に合わせて「見守り感謝のつどい」行っています。
今年はコロナウイルス感染症の心配もあり、テレビ朝会で行いました。
安心・安全サポーターと己斐小応援隊の代表の方が来てくださいました。
児童代表のお礼の言葉、4年生はカイロ、1年生は手作りのどんぐりマグネットを感謝を込めて手渡しました。
見守りの皆様、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

子ども安全の日

11月24日(火)は子ども安全の日です。
己斐学区では、地域の方がとても熱心に児童の登下校の見守りをしてくださっています。
今朝も、正門前の横断歩道、正門、西門で地域の方が、「おはよう!」と声をかけてくださいました。少し眠そうな子も、声をかけられると嬉しそうです。
他のいろいろな場所でも、安全のために見守ってくださる地域の方がたくさんおられます。
本当にありがたいと思います。

画像1
画像2
画像3

己斐学区防災フェスティバル 2

各自主防災会の参加者による「自主防災会競技」、
防災クイズ、消防音楽隊によるミニコンサートなど、
楽しみながら防災について学び、考えることができるよう工夫されていました。
己斐小学校の児童も多く参加しており、嬉しく思いました。

画像1
画像2
画像3

己斐学区防災フェスティバル 1

11月23日(月)、己斐学区防災フェスティバルが己斐小のグラウンドで開催されました。
今年で第42回となる歴史ある行事です。
初めに、広島市西消防団己斐分団による消防ポンプ操法が行われました。
きびきびした動きから、日ごろの訓練の積み重ねを感じました。

画像1
画像2
画像3

就学時健康診断

11月19日(木)、就学時健康診断が行われました。
来年4月に新1年生となる子どもたちが、保護者の方と一緒に検診会場を回りました。
手指の消毒やソーシャルディスタンスに気を付け、無事終えることができました。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

危機対応マニュアル

学校だより

年間学習指導計画(シラバス)

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208