最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:145
総数:566200
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

6年生「己斐之介の理科」4/4

 己斐之介「底のあるびんの、中の空気がなくなってしまったのだと思う。」


 底のあるびんの中の空気がなくなってしまったかどうかは、水の入った水そうの中にびんをしずめると分かります。


 びんの中の空気はなくなっていなかったようです。どうして火は消えてしまったんでしょう。
 
 己斐之介と一緒にみんなで考えよう!   参考(教科書P10〜P13)
水そうと水を用意
水そうにびんをしずめる
己斐之助の気付き
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208