最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:65
総数:529502
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

7月10日 訪問給食

画像1
 今日の訪問給食はりょういく2・3組でした。
 調理員と栄養士が訪問させていただきました。
 
 今日は夏野菜カレーライスでした。
 「なす見つけた!」や、「これがトマト!」と見つけては食べて、残食0でした。
 また、今日はパクパク週間の賞状を渡す日でした。
 りょういく2組さんはぱくぱく週間中完食だったので「ぱくぱく賞」の賞状を、3組さんは1つのメニューが残ってしまったので「がんばりま賞」の賞状を贈りました。
 これからどんどん暑くなるので、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。、
 

7月10日の給食

画像1
画像2
 夏野菜カレーライス ひじきサラダ 牛乳

 教科関連献立「夏の献立」
 2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし、育てています。
 旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。
 今日のカレーにかぼちゃ、なす、トマトなどの夏野菜をたくさん使いました。
 また、今日は地場産物の日でした。
 夏野菜カレーライスは広島県産のトマトでした。

7月の給食目標

画像1
7月の給食目標は「正しいはしの使い方をしよう」です。

日本の食事作法は「はしに始まり はしに終わる」と言われています。
はしを正しく持つと手指に負担がかからず、食べ物がはさみやすいため、とても食べやすくなります。
子どものうちに正しいはしの持ち方や使い方をしっかり身につけるために給食時間にはしの使い方の指導を行っています。
ご家庭でも食事中にはしの使い方について話をされてみてください。

また、己斐小学校でははしを正しく使って箱の中のものをキャッチしよう!というコーナーを設けています。
箱の中に大きさの違うスポンジやおはじき、ビー玉を入れています。
児童はビー玉をはしでキャッチしようと日々がんばっています。

7月7日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん マーボー豆腐 大根の中華サラダ 食育ミックス 牛乳

 今日は食育ミックスを取り入れました。
 かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔から食べられている食品ですが、ふだんは不足しやすい食品です。
 かえりいりこには骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆には質のよいたんぱく質、昆布にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。
 どれも噛みごたえがあるので児童はしっかり噛んで食べていました
 
 また、今日は地場産物の日でした。 
 広島県でとれた大根を使って中華サラダを作りました。
 今日は七夕でしたので、七夕にちなんで各クラスに1つだけですが星型にんじんをつけました。
 

7月6日 アイスクリーム

画像1
画像2
画像3
アイスクリームは7月5日の給食に登場する予定でした。
しかし、大雨洪水警報による臨時休業のため食べることができませんでした。
7月6日の朝、児童数名から「先生、アイスはもう食べられないんですよね。」と言われました。
「今日の給食でアイスクリームを出します。」と伝えると、表情が変わりガッツポーズをしていました。
1年生も「アイスを早く食べたいから給食も早く食べます!」とがんばって給食を完食したそうです。
アイスクリームの力はすごいと感じました。

7月6日の給食

画像1
画像2
画像3
 パン りんごジャム さけのから揚げ レモンあえ クリームスープ 牛乳 

 今日はレモンあえを取り入れました。
 キャベツ・きゅうりをレモン果汁・さとう・塩で味を調えました。
 さっぱりとしていて暑い夏に食べたくなるメニューでした。
  

臨時休業のお知らせ(7月5日)

本日、午前1時53分に大雨警報が発表されました。
午前7時の段階で解除されていませんので、マニュアル通り、本日は臨時休業といたします。
それに伴い、4年生の校外学習及びPTCも中止となります。
よろしくお願いいたします。

7月3日 訪問給食

画像1
画像2
画像3
今日の訪問給食は4年2組でした。

立体的な招待状をいただきました。
リボンの細かい部分を上手に作っていて驚きました。

今日は校長先生・業務員の先生・調理員の先生に参加していただきました。
校長先生から好きな給食について、調理員の先生から今日の給食のポイント、業務員の先生からしっかり運動してくださいというような話を聞きました。
さすが4年生!
食べながら静かに話を聞くことができました。
一番の盛り上がりは業務員の先生に腕の筋肉を見せていただいたときでした。
しっかり食べて、しっかり運動して、筋肉もしっかり鍛えてほしいです。

7月3日の給食

画像1
画像2
 豚キムチ丼 三糸湯 牛乳

 今月のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。
 夏バテをしない食生活のポイントは、たんぱく質、ビタミン類をしっかりとることです。
 今日は豚肉や卵でたんぱく質、キャベツなどの野菜でビタミンをとることができます。
 調理中の香りに「いいにおい〜」や「おなかがすいた〜」「はやく給食が食べたい〜」という声が大休憩に聞こえてきました。
 今日も暑かったですが児童はしっかり食べていました。

6月29日の給食

画像1
画像2
画像3
 パン チョコレートスプレッド スパイシーレバー 温野菜 白いんげん豆のクリームスープ アンデスメロン 牛乳

 今日はアンデスメロンを取り入れました。
 アンデスメロンは日本ではじめて作られました。
 作るときは「害虫がつきにくいので安心です。」、買うときは「おいしいので安心です。」という思いをこめて「安心です」を短くして「アンデス」という名前がついたそうです。
 今日己斐小学校に届いたアンデスメロンは47個でした。
 1つずつ種を取って、食べやすい大きさに切りました。

臨時休業のお知らせ

本日、6月30日(金)、午前7時の時点で大雨・洪水警報が発表されています。
マニュアル通り、本日は臨時休業です。
今日一日は家庭学習日となりますので、不要の外出は避け、家庭で過ごすようにお願いいたします。

6月28日の給食

画像1
画像2
画像3
 ハヤシライス フレンチサラダ 牛乳
 
 今日は地場産物の日でした。
 ハヤシライスに広島県でとれたたまねぎを使いました。
 また、フレンチサラダのドレッシングは給食室の手作りでした。
 フレンチドレッシングは、時間がたつと、油と酢がわかれています。
 そこで給食では洋がらしを粉のまま使います。
 こうするとうまく混ざり、なめらかなドレッシングができます。

 写真は野菜の水を切っている様子です。
 重石は全部で30kgです。
 ドレッシングの味が落ちないようにしっかり水を切って作りました。
 残食は0!
 とてもよく食べていました。
  
  

6月27日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん ホキのゆかり揚げ 大豆の磯煮 けんちん汁 牛乳

 今日は大豆の磯煮を取り入れました。
 畑の肉と言われる大豆と、海の栄養がたっぷり入ったひじきを使った大豆の磯煮でした。
 己斐小学校ではひじきを使ったメニューの残食率がとても低いです。
 「ひじきはおいしいから大好きです!」と5年生の児童が話してくれました。 
 大豆はひじきほど人気ではありませんが今日はよく食べていました。


6月26日の給食

画像1
画像2
 麦ごはん 含め煮 おかかあえ 小魚アーモンド 牛乳

 今日は、キャベツ・ほうれんそう・にんじんをかつお節で和えました。
 今日のかつお節は野菜とよくなじむように細切りにしています。
 調味料はしょうゆだけでしたが、かつお節の独特のうま味が引き立ちとてもおいしかったです。
 児童もよく食べており、残食は0でした。
 野菜が苦手でいつも少し残してしまう児童がいますが、今日は完食することができました。
 1年生からも「おかかあえ、すごくおいしいです!」とたくさん聞くことができました。
 

6月23日の給食

画像1
画像2
画像3
 ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳

 今日は地場産物の日でした。
 広島県でとれた卵を中華サラダに使いました。
 緑豆はるさめを好きな児童が多く、緑豆はるさめを取り入れたサラダやスープの残食はとても少ないです。
 今日もよく食べていました。 

6月22日の給食

画像1
画像2
画像3
 小型リッチパン にらたまそば 揚げぎょうざ きゅうりの中華あえ 牛乳

 今日は鶏がらと野菜でだしをとり、にらたまそばを作りました。
 にらには強いにおいがあります。
 このにおいのもとは、硫化アリルといいます。
 硫化アリルはビタミンB1の吸収を高めたり、消化を助けたり、食欲をましたりします。
 蒸し暑くなって食欲が落ちてくる今の時期にはぴったりの野菜です。

 揚げぎょうざに大喜びの6年生でした。
 きゅうりの中華あえもごま油が効きおいしかったです。
 全体的によく食べており、残食はほとんどありませんでした。

 

6月21日 訪問給食

画像1
画像2
 今日の訪問給食は2年1組でした。
 担任の先生と児童1名が今日お誕生日でした。
 担任の先生のためにあじさいを持ってきてくれた児童がいました。
 朝雨が降っている中、傘をさして、重たいランドセルと大きなあじさいを持ってきてくれてありがとうと伝えると、「大丈夫だよ!軽かったから!」と笑顔で話してくれました。
 牛乳で乾杯をしてみんなでお祝いをしました。

 今日は調理員の先生からクイズがありました。
 給食で多く登場する野菜はなんでしょうか。
 その野菜が6月の給食で登場しない日は何日あるでしょうか。

 正解は
 にんじんで、登場しない日は0日です。
 
 クイズもとても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。


 

6月21日の給食

画像1
画像2
 広島カレー 三色ソテー 牛乳

 今日は広島カレーでした。
 「辛い〜。」や「辛くないよ〜。」と意見がわれる広島カレーですが、ブラウンルウを作り、その中にカレー粉を混ぜてカレールウを給食室で作りました。
 今日の給食室内は28度でした。
 日に日に場内が暑くなってきています。
 安心・安全でおいしい給食を暑さ負けず一生懸命作っています。
 
 

6月20日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん チンジャオロースー ワンタンスープ 牛乳

 今日は夏が旬のピーマンを取り入れてチンジャオロースーを作りました。
 チンジャオロースーの「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は糸のようなという意味です。
 ピーマンは大人の手のひらサイズくらいの大きさでした。
 ピーマンが苦手という児童も多くいましたが、「お肉がおいしかったので、一緒に食べることができました。」と話してくれました。
 日々気温が上がってきています。
 しっかり食べて、夏の暑さに負けない体を作ってほしいです。

6月19日の給食

画像1
画像2
画像3
 ごはん 小いわしのから揚げ ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳

 行事食「食育月間」
 毎年6月は、食育月間です。
 毎日の食事は、私たちの成長と健康のために大切なものです。
 今日は、一汁三菜の献立でした。
 ごはんに汁物、3種類のおかずをそろえると、いろいろな食品をとることができ、栄養バランスのよい食事となります。
 また、今日は食育の日、郷土食「広島県」の献立でもありました。
 ごはんを主食とした献立で、小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れました。
 ひろしまっこ汁の中には星型のハッピーにんじんを入れました。
 調理員の先生もとってもすてきな笑顔ですが、今日のハッピーさんもすてきな笑顔になってくれていたらよいなと思います。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208