最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:41
総数:529503
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

2年生〜いもいもパーティー4

画像1画像2画像3
歓迎の歌を歌いました。元気いっぱいの歌声に拍手をいただきました。
ジャンケンをするところでは、いっしょにジャンケンもしてくださいました。

2年生〜いもいもパーティー3

画像1画像2画像3
ご招待したのは、老人クラブの皆さんです。
寒い中、よくおいでくださいました。
他にもご招待した方はおられましたが、寒くなり、外出を控えられたとのことでした。
これから、どんどん寒くなります。お風邪をひかれませんよう、お気をつけてください。
今日は、よくおいでくださまして、ありがとうございました。
子ども達は大変喜んでいます。

2年生〜いもいもパーティー2

画像1画像2
黒板の飾り付けも、司会者も。教室の飾り付けも。
みんなみんな、自分たちでがんばりました。

2年生〜いもいもパーティー1

画像1画像2画像3
プールの裏の畑でサツマイモを育てた2年生は、収穫の祝ういもいもパーティーしました。
老人クラブの方々をお招きして、お世話になっているお礼を兼ねてしました。
今朝早くから、家庭科室のコンロでサツマイモをふかしました。
色もきれいにおいしそうなふかし芋ができました。

たべたらぐっすりねむれる大こん

画像1画像2
療育学級では大根を育てました。たくさん収穫できました。
「先生に大根をさしあげます。欲しい方は注文を受けます。」と注文票を配ってまわりました。
大根の名前が「ぐっすりねむれるだいこん」です。

その数日後、収穫をしてみると、大根は少し細い出来具合でしたが、ビニールに入れて配達してくれました。

12月13日(金)の給食

画像1
      麦ごはん 牛乳 さばのみそがらめ 温野菜 のっぺい汁

さばのように背の青い魚には、質のよい脂肪が含まれています。
これらの脂肪は血の流れをよくし、血管がつまるのを防いだり、記憶力を
高めたりしてくれます。

今日は、さばに下味をつけて揚げ、赤みそ・さとう・みりん・水で作った
たれをからめました。

12月12日(木)の給食

画像1
    パン りんごジャム 牛乳 カレー豆腐 チーズポテト

チーズは、牛乳を10倍くらい濃くして作られているので、カルシウムやたんぱく
質を豊富に含んでいます。
同じ量のチーズと牛乳を比べた場合、チーズのカルシウムは、牛乳の5.7倍、た
んぱく質は、6.9倍もあります。

じゃがいもをゆでてチーズと混ぜ合わせたチーズポテトは、子どもたちに大人気
でした。


文化の祭典〜展示の部

画像1画像2
アステールプラザギャラリーにおいて、文化の祭典の展示の部が開催されています。
広島市の小学校から選ばれた習字、絵画の優秀作品が展示されています。

日時 12月10日(火)〜15日(日)9:00〜17:00
    最終の15日(日)は16:00まで
場所 アステールプラザ 市民ギャラリー

己斐小学校の児童の作品も展示されています。
ぜひご覧ください。

12月11日(水)の給食

画像1
        ごはん 牛乳 含め煮 ごまあえ ひじき佃煮

給食の煮物に、うずら卵をよく使用します。

うずら卵にはいろいろな模様がありますが、同じうずらからは同じ模様の卵
しか生まれません。
このうずらが卵を産むやぶや草むらの中で、敵から身を守るためのものだそ
うです。

椿の花

画像1画像2
椿の花にも、いろいろな色があります。

「落ちざまに 水こぼしけり 花椿」 松尾芭蕉

椿 ツバキ

画像1
椿の花も美しく咲いています。やはり、椿は冬の花ですね。
花の少ない季節に咲くので、より美しく感じます。

重要 ヒイラギ(ヒイラギモチ)

画像1画像2
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスの飾りでよく使われるヒイラギの木が、かわいい赤い実をつけています。

学校のヒイラギの木・・正式名はヒイラギモチ。
ヒイラギは、漢字で書くと、木偏に冬。柊です。
12月24日の誕生花だそうです。

4年1組国語の調べ学習

画像1画像2画像3
12月12日(木)、己斐小学校において、市小教研図書館部会の授業研究会が行われます。
4年1組瀬尾先生が授業公開します。
子ども達は50人ぐらいの部会の先生方に学習を見ていただくのです。
国語「くらしの中の和と洋」の学習です。
図書資料で調べて、ポスターにまとめ、報告会をします。
一人一人の課題が違います。
今日は自分の課題に向けたデータ集めをしているところです。
子ども達は明確な目的意識があって、図書資料に向かっていますから、目の色が違ってきています。やる気スイッチが入ってます。

1年生は自然科学の本が好き

画像1画像2
絵本にもいろいろな種類がありますが、これは実物大動物絵本です。
広げて見たら、ライオンの実物大の顔が現れます。
ワニの口に頭は入るねと、大笑いです。

5年社会「マツダ見学の後に」

画像1画像2
5年生が社会見学をさせていただき、学級に戻って学習し、新聞にまとめました。
一人一人の新聞の名前から工夫しています。
「外国でマツダが人気って本当?」「環境にやさしい車づくり」
それそれの目のつけどころも様々です。根拠を明確に書いていきました。

1年生「おすすめの本」

画像1画像2
1年生もおすすめの本を描きました。
自分の大好きな本で、大好きな場面を描きました。みんな読んでくれるといいですね。

1年国語〜のりものずかんを作ろう

画像1画像2
国語の授業で教材文を学習した後、自分の好きな乗り物を図書室の図鑑で調べて、どんな乗り物かパンフレットに書きました。よくできてますね。

1年生〜球根から芽がでています。

画像1画像2
人権擁護委員会からいただいたヒヤシンスの球根からかわいい芽がでています。
子ども達もうれしそうです。

12月10日(火)の給食

画像1
         ごはん 牛乳 かやくうどん 五目豆 みかん

今日のうどんは、牛肉・卵・かまぼこ・油揚げ・たまねぎ・にんじんとたくさん
の具が入った、かやくうどんでした。

子どもたちは、この給食のうどんが大好きで、ほとんど残っていませんでした。


12月9日(月)の給食

画像1
       ごはん 牛乳 広島ええじゃん鍋 くわいのから揚げ 広島菜漬
 
給食に初めて「広島ええじゃん鍋」が登場しました。

「広島ええじゃん鍋」は広島のかきや,広島県産の肉,旬の野菜を使った鍋で,
平成19年の冬,広島の新しい名物として登場しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/20 第131回卒業証書授与式
3/24 給食最終日
3/25 修了式

危機対応マニュアル

学びのガイドブック

学校だより

ほけんだより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208