最新更新日:2024/05/20
本日:count up28
昨日:206
総数:744648
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(10/13)

画像1
画像2
  ★肉みそごぼう丼・かきたま汁・みかん・牛乳★

 今日の肉みそごぼう丼は、たくさんのごぼうをささがきにして、豚肉・にんじん・キャベツ・ピーマンと炒め合わせ、みそとしょうゆ・さとうで味付けしました。ごぼうにみそ味がとてもよくあい、ごはんがすすみます。
 かきたま汁は、昆布とかつお節でだしをとり、野菜と豆腐・卵が入っています。だしがきいて、薄味でもおいしい汁になりました。卵アレルギーの児童には、白い蓋付きの保温容器で、できるだけ温かく食べられるようにしています。(写真)
 どちらも人気のメニューで、よく食べていました。
(栄養価:エネルギー621kcal タンパク質23.7g 塩分2.1g)  

今日の給食(10/11)

画像1
画像2
画像3
★玄米ごはん・肉じゃが・ごまあえ・
              レモンゼリー・牛乳★

 今日のメニューの肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入っています。(写真)家庭の定番料理ですが、給食でも大人気です。
 ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをボイルして、たっぷりのごまであえました。野菜の苦手な子も、「これなら食べられる!。」とがんばって食べていました。
 今日から、ランチルーム給食が始まりました。各クラスが順番に使用します。(写真)ランチルームは食事専用の教室で、食器も強化磁器です。いつもと違う環境で、食事のマナーにも気をつけ、美味しく楽しく食事ができる環境になっています。
(栄養価:エネルギー588kcal タンパク質19.8g 塩分1.9g)

今日の給食(10/10)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・八宝菜・レバーのケチャップソースかけ・
                  みかん・牛乳★

 10月10日は「目の愛護デー」です。そこで、今日の給食は目の健康を考えた食材を使用しています。健康な目のためには、タンパク質やビタミンAが大切です。レバーのケチャップソースかけのレバーは、タンパク質やビタミンAが豊富です。今日は、味付け豚レバーに片栗粉をつけて、油で揚げました。
 八宝菜には、体内でビタミンAに変化するカロテンを多く含むにんじんやチンゲン菜、良質なタンパク質を含む豚肉やうずら卵が入っています。卵アレルギーの児童には、うずら卵を除去したものを作っています。(写真)
 どちらも、目の健康を考えながら、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー643kcal タンパク質26.8g 塩分2g)

今日の給食(10/5)

画像1
画像2
画像3
★パン・チョコレートスプレット・
         ポークビーンズ・三色ソテー・牛乳★
 今日は、前期最後の給食です。ポークビーンズは、豚肉と大豆を野菜と一緒にトマト味で煮込みました。(写真)豆は、良質なタンパク質や無機質・ビタミン・食物せんいを多く含み、とても栄養価の高い食品なので、今日のような煮物の他、サラダ・カレー・スパゲッティ・揚げ物など、様々な料理に使用しています。
 三色ソテーは、ハムと卵・ほうれん草を炒め合わせました。卵は約400個使用しましたが、1こ1こ丁寧に、殻が混ざらないよう、悪くなっているものはないか点検しながら割っています。(写真)
(栄養価:エネルギー656kcal タンパク質27.6g 塩分3.0g)

今日の給食(10/4)

画像1
画像2
★栗ごはん・さんまの煮付け・即席漬・月見汁・牛乳★

 今日は、お月見の日です。そこで、給食でも月見汁を取り入れています。煮干しでだしをとり(写真)、鶏肉・油揚げ・里芋・にんじん・干し椎茸・里芋・ねぎ・白玉餅が入った、具だくさんの汁です。収穫の秋、今夜見えるきれいな月を思いながら、月見汁を味わって食べてもらいたいと思います。
 即席漬は、キャベツときゅうりをさっとボイルして、しょうゆで味付けしました。さっぱりとした漬け物で野菜もたくさん食べられます。
 さんまは、しょうがをきかせ、甘辛く味付けしています。
栗ごはん・秋刀魚・里芋など秋が旬の食材が満載の献立になっています。
(栄養価:エネルギー609kcal タンパク質22.1g 塩分2.2g)

今日の給食(10/3)

画像1
画像2
★麦ごはん・豆腐と豚肉の四川風炒め・
        キャベツの中華あえ・大学芋・牛乳★

 今日の給食は、子どもたちの大好きな大学芋です。乱切りにしたさつまいもを素揚げにし、水飴で作った蜜をからめました。(写真)収穫時期の今が旬のさつまいもは、ビタミンCや食物せんいを多く含みます。しっかり食べて、元気なからだを作ってもらいたいと思います。
 キャベツは、せん切りにしたキャベツをさっとボイルして中華味の手作りドレッシングで和えました。
 豆腐と豚肉の四川風炒めは、豚肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・チンゲン菜が入っています。たけのこや干ししいたけは、苦手な子も多いので、小さく切って、食べやすくしています。
(栄養価:エネルギー624kcal タンパク質22.8g 塩分1.5g)

今日の給食(10/2)

画像1
画像2
画像3
 ★ドライカレー・チーズポテト・りんご・牛乳★
 
 今日の給食は、子どもたちの大好きなドライカレーです。牛肉・豚肉・ひよこ豆・たまねぎ・にんじんが入っています。ひよこ豆は、カルシウムやビタミンB群・食物せんいを多く含み、栄養価の高い食品です。少し粒の大きい豆なので、今日は、半分に割ったひよこ豆をドライカレーに入れています。(写真)
 チーズポテトは、じゃがいもをゆがいて、熱いうちにチーズ・パセリと一緒にまぜました。
 リンゴは、1個を4等分し、へたを1つ1つ切り取って、皮付きのものをだしています。(写真)皮には、ポリフェノールや食物せんいなど、体によい成分が多く含まれているので、よくかんで、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー679kcal タンパク質23.9g 塩分1.7g) 

今日の給食(9/29)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・揚げ豆腐のそぼろあんかけ・
            みそ汁・冷凍みかん・牛乳★

 揚げ豆腐のそぼろあんかけは、水分をきったしぼり豆腐に片栗粉をまぶし、油で揚げ(写真)豚肉と野菜で作ったそぼろあんをかけて作りました。淡泊な味の豆腐もしっかり味がつき、ごはんの進むおかずです。
 みそ汁はいりこで濃いだしをとり、じゃがいもやたまねぎなどの野菜を入れて作りました。いりこのだしがきいた美味しいみそ汁になりました。
 冷凍みかんは、今年最後です。10月からは、今年採れた冷凍でないみかんが登場します。
(栄養価:エネルギー633kcal タンパク質21.7g 塩分2.3g)

今日の給食(9/28)

画像1
★小型パン・チョコレートスプレット・
  カレーうどん・フレンチサラダ・冷凍みかん・牛乳★

 今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーうどんです。煮干しでだしをとり、牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎを入れた具だくさんのうどんです。パンとうどんで主食が重なっていますが、パンは小型にし、うどんも一人65gと少なくなっており、他の日と同じように栄養のバランスは考えられています。
 フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりをボイルし、手作りのドレッシングで和えました。薄味でさっぱりとしたサラダです。
(栄養価:エネルギー586kcal タンパク質19.8g 塩分2.6g)

今日の給食(9/27)

画像1
画像2
画像3
★中華丼・ししゃものから揚げ・
          切り干し大根のキムチあえ・牛乳★
 
 中華丼は、豚肉・いか・うずら卵・白菜・たまねぎ・にんじん・きくらげなどたくさんの具材が入っています。(写真)子どもたちが麦ごはんの上にかけて食べます。
 切り干し大根のキムチあえは、切り干し大根をさっとボイルして、せん切りにしたキムチと輪切りでさっとボイルしたきゅうりと一緒に和えます。(写真)切り干し大根にキムチの旨味がしみこみ、おいしい和え物になりました。
 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉をまぶし、油で揚げました。よく揚げてあるので、全部を食べることができ、カルシウムをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー630kcal タンパク質24.6g 塩分2.6g)
 

今日の給食(9/26)

画像1
画像2
 ★麦ごはん・麻婆豆腐・中華サラダ・牛乳★
 
 今日は、子どもたちの大好きな麻婆豆腐です。豚肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・にらなど、野菜もたっぷり入っています。味付けに赤みそや豆板醤を入れ、ピリッと辛みのきいた味がごはんのすすむおかずになっています。
 中華サラダは、ハム・炒り卵・春雨・きゅうり・にんじんを手作りの中華ドレッシングで和えました。食中毒防止のため、他の食材と同様、きゅうりもボイルして加熱しています。(写真)また、炒り卵にした卵は、鉄を多く含み栄養価の高い食品なので、今日のようなサラダの他にも様々な料理に使用しています。
(栄養価:エネルギー612kcal タンパク質25.1g 塩分2.5g)

 

今日の給食(9/25)

画像1
画像2
★麦ごはん・焼き肉・わかめスープ・チーズ・牛乳★

 今日は、子どもたちの大好きな焼き肉です。牛肉・豚肉に下味をつけてよく炒め(写真)、あらかじめ火を通した野菜と一緒に炒めあわせます。ピーマンが苦手な子もいますが、細切りにして、いったんボイルしてから炒めるので、苦みもなくおいしく食べられます。
 わかめスープは、わかめの他、たまねぎ・大根・にんじん・ねぎが入っています。
 今日の食材の中で、牛乳・わかめ・チーズなどはカルシウムを多くふくみ、この1食で403mg(1日に必要な量の約2/3)のカルシウムを摂ることができます。成長期の子どもたちには、残さず食べて大きくなってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー608kcal タンパク質25.4kcal 塩分2.6kcal)

今日の給食(9/22)

画像1
画像2
画像3
 ★あなごめし・豆腐汁・なし・牛乳★
 
 今日は、広島県の郷土食のあなごめしを取り入れています。あなごめしは、明治34年に宮島口で駅弁として売り出され、名物になりました。給食では、しょうゆごはんの上に、甘辛く煮たあなごといりたまご(写真)をのせて食べます。
 豆腐汁は、昆布とかつお節でだしをとり、豆腐・油揚げ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入った具だくさんの汁物です。だしをしっかりとっているので、薄味でもだしの旨味がよくきいたおいしい汁になりました。
 なしは、広島県産の豊水です。1つ1つていねいに皮をむき、芯を取り除いてだしています。(写真)なしが苦手な子もいますが、がんばって食べて、旬の果物の味を覚えてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質24.2g 塩分2.6g)

今日の給食(9/21)

画像1
画像2
画像3
★小型バターパン・冷やし中華・
        きなこフライビーンズ・ミニトマト★

 今日は、まだ暑さが残るこの時期においしい冷やし中華です。炒り卵・きゅうり・もやし・にんじん・中華麺をたれで混ぜて作ります。レモン果汁も入り、さわやかな酸味のたれになっています。
 きなこフライビーンズは、大豆に片栗粉をつけて油で揚げ、すぐにきなこと砂糖をまぶして作ります。(写真)朝一番に熱湯につけて、大豆をもどして作るので、歯ごたえも残り、子どもたちもよくかんで食べています。
(栄養価:エネルギー657kcal タンパク質26.8g 塩分2.8g)

今日の給食(9/20)

画像1
 ★ごはん・うま煮・おひたし・冷凍みかん・牛乳★

 うま煮は、鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・大根・にんじんなどたくさんの具材を一緒に煮込んでいます。食材のそれぞれの旨味が煮込むことで合わさり、おいしいうま煮になりました。

 おひたしは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいて、しょうゆで和えました。

 両方のおかずで、たくさんの野菜を使っているので、体の抵抗力を高めるビタミン類や便通を整える食物せんいをしっかりとることができる献立になっています。
(栄養価:エネルギー615kcal タンパク質21.8g 塩分2.0g)

今日の給食(9/19)

画像1
画像2
画像3
 ★麦ごはん・ホキのかわり天ぷら・
      ひじきの炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳★
 今日は、食育の日(わ食の日)で魚料理を主菜とした一汁二菜の献立です。
 ホキのかわり天ぷらは、衣に卵を使用せず、揚げた色がきつね色になるように、きなこを衣に入れています。1回1回揚げる度に中心温度を確認して、しっかり火が通るようにしています。(写真)
 ひじきの炒め煮は、さつま揚げ・こんにゃく・ひじき・人参を甘辛く煮付けました。鉄の大釜で900人分を煮て作ります。(写真)
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、たまねぎ・なす・人参・えのきたけ・ねぎなどの野菜ががたっぷり入っています。今日のようにバランスの良い食事をしっかり食べて、元気に大きくなってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー583kcal タンパク質24.8g 塩分2.4g)

今日の給食(9/15)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・牛乳・煮込みハンバーグきのこソースかけ・
                温野菜・野菜スープ★
 今日の給食は、子どもたちの大好きなハンバーグです。ケチャップソースでハンバーグを煮込み(写真)、そのソースできのこや野菜を煮込んでハンバーグの上にかけました。ハンバーグと一緒に野菜もたっぷりとることができます。
 温野菜は、せん切りにしたキャベツをボイルしています。
野菜スープは、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・コーン・セロリーが入った具だくさんのスープです。たまねぎも1こ1こ丁寧にせん切りにしています。(写真)
 野菜が苦手な子も多いですが、がんばって食べて、元気なからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー611kcal タンパク質22.4g 塩分2.1g)
 

今日の給食(9/14)

画像1
画像2
画像3
★黒糖パン・さけのレモン揚げ・           
          粉ふきいも・コーンスープ・牛乳★
 今日は、子どもたちの大好きな洋食のメニューです。さけのレモン揚げは、から揚げにした鮭に(写真)しょうゆ・さとう・みりん・レモン果汁で作ったたれをからめました。レモンの風味がさわやかです。
 粉ふきいもは、角切りにしたじゃがいもを大釜で、ゆっくりボイルして作りました。じゃがいもは、果物にまけないくらい、ビタミンCを多く含みます。体の抵抗力を高めるためにもしっかり食べてもらいたいと思います。
 コーンスープは、粒コーンといっしょに、クリームコーンも入っています。(写真)コーンの甘さがいつものクリームスープをさらにおいしくしてくれます。 
(栄養価:エネルギー701kcal タンパク質30.9g 塩分3g)
 

今日の給食(9/13)

画像1
画像2
画像3
   ★ごはん・含め煮・酢の物・牛乳★
 今日は、和食のメニューです。含め煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・干し椎茸を小さく切りそろえ、大きな釜でじっくり煮ました。(写真)ゆっくり火をとおすことで、中まで味がしみこみ、煮くずれしないおいしい煮物になります。
 酢の物には、かまぼこ・ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。給食のかまぼこは、長細い形で、それを短冊形に丁寧に切りそろえています。(写真)酢の物は苦手な子もいますが、栄養価の高い食材がたくさん入っているので、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー592kcal タンパク質23.5g 塩分2.1g)

今日の給食(9/12)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・牛乳・豆腐の中華スープ煮・
              レバーのから揚げ・牛乳★
 今月の献立のテーマは「鉄」です。そこで、今日は、鉄を多く含んだレバー料理をだしています。味付けの豚レバーに片栗粉をまぶして油で揚げました。レバーの臭みもなくなり、レバーの苦手な子でも食べやすくなっています。
 豆腐の中華スープ煮は、具だくさんで、豆腐の他、豚肉・えび・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干し椎茸・チンゲン菜が入っています。えびは煮すぎるとかたくなるので、あらかじめ片栗粉をまぶしてボイルしておき(写真)チンゲン菜もさっとボイルして、水気をきってから最後に入れます。(写真)こうすることで、おいしく仕上がります。
 キャベツの中華あえは、角切りにしたキャベツをボイルして、手作りの中華ドレッシングで和えました。あっさりした味で、たくさんキャベツを食べられます。
(栄養価:エネルギー611kcal タンパク質27.5g 塩分1.9g)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 6年こころの劇場
11/30 観音中学校区公開研究会(南観音小、観音小、天満小)

学校だより

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494