最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:150
総数:741113
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

修学旅行報告会

画像1
たんぽぽ学級1組で、6年生が修学旅行の報告会を行いました。写真を見せながら、コメントを入れていました。

見ていた下学年の児童からは、「豪華なごはん!」「スペースワールドじゃ!」と歓声があがります。修学旅行に対する興味が大きくなったようです。

買えるかどうか考えよう

画像1
画像2
画像3
教室の前には、値札のついたお菓子やおもちゃが並んでいます。100円以内で3つの品物を買うことにチャレンジしています。
見守っている子もいくらになるのか、計算している様子がうかがえました。しっかりと条件をクリアすることができていました。

大豊作でした

 10月31日(火),1・2年生と一緒に芋ほりに行きました。
 岩田さんの畑に着くと,芋のつるが元気に延びていて子どもたちはびっくりしていました。
 畑の中に入って抜いてみると,大きな芋が採れました。それだけでなく土の中にもたくさん芋が埋まっていました。その様子を見て,子どもたちはとっても笑顔になりました。
 帰りに「何を作って食べようかな〜。」と話しながら帰りました。みんなで話し合いをして,おいしい芋料理を作りたいと考えています。
 何より,春から芋の世話をしてくださった岩田さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ダイコンの芽が出ました

画像1
 台風一過でどうなることかと思っていたら,先日植えたダイコンが芽を出していました。これから大きくおいしく育って欲しいと願っています。
 子どもたちとしっかり観察していきます。

ヌマジ交通ミュージアム 〜その1〜

 時間差でバスに乗りアストラムラインを乗り継いでヌマジ交通ミュージアムに着きました。「乗り物の中では静かにする。」をめあてに行きも帰りもみんなで気を付けることができました。
 はじめに「おもしろ自転車体験」をしました。1人乗りから4人乗りまでいろいろな自転車があり,みんなで楽しむことができました。

画像1
画像2
画像3

ヌマジ交通ミュージアム 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 館内見学をした後で「アストラムライン基地見学」をしました。普段見ることのできないものに,子どもたちは感動していました。整備中のアストラムラインの前で記念写真も撮りました。
 見学が終わって昼食を食べて帰りました。
 みんな楽しかったようで「また来たい。」と口にしていました。
 10月15日にはアストラムライン祭りがあるので,今度は家族で行けるといいですね。

ヌマジ交通ミュージアムへ行ってきます その1

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級の児童が、校外学習に出かけます。行先はヌマジ交通ミュージアムです。
今年は、バスとアストラムラインを乗り継いで、公共の交通機関の乗り方も学習します。
ペアをつくって出発です。

ヌマジ交通ミュージアムへ行ってきます その2

画像1
画像2
画像3
「行ってきます。」と、見送りの先生たちに元気な声を聞かせてくれました。

冬野菜を植える準備をしよう 〜その4〜

画像1
 去年はモンシロチョウの青虫に葉っぱをたくさん食べられたので,いそいで支柱を立てて防虫ネットをかけました。
 今年もおいしい野菜がたくさん採れるように,毎日野菜の様子を見て水やりをするように計画しています。

画像2

冬野菜を植える準備をしよう 〜その3〜

 水曜日に木本さんからいただいた,ジャガイモ・キャベツ・ブロッコリーを植えました。
 学習した通りに,苗を丁寧に扱って植えました。
「大きくなあれ。」
「おいしくなあれ」
 と,言いながら水やりをしました。

画像1
画像2
画像3

冬野菜を植える準備をしよう 〜その2〜

 残していたピーマンとオクラを抜き,草取りもしました。大根を植える準備がすすんでいます。
画像1
画像2
画像3

冬野菜を植える準備をしよう 〜その1〜

 9月14日木曜日2時間目,たんぽぽ4組に集合して冬野菜を植えるための事前学習をしました。
 今年も木本さんから苗を提供していただきたくさん野菜を植えることにしました。
 教室で,今年度植える冬野菜の種類や植え方,植える場所を確かめました。

画像1
画像2
画像3

頑張ってます 聞きに来てください

画像1
画像2
今日は午後から、1・2年生とたんぽぽ学級の参観懇談です。
4時間目、たんぽぽ1組では、自分の宝物を紹介する練習をしていました。聞くことも話すこともめあてをもって取り組んでいます。参観で聞いていただく最後の練習です。
是非、おいでいただき聞いてやってください。「できた!」の喜びを味わわせていきましょう。

たんぽぽ畑の夏休み

 夏休みも後1週間となりました。たんぽぽ畑の野菜たちも終わりに近づいています。それでも,まだまだ元気に育っています。
 夏休みは楽しい思い出ができましたか。みんなが元気に登校するのを楽しみにしています。

画像1

お手紙をいただきました

画像1
 先日,たんぽぽ2組で作ったピザをいろんな先生に食べていただきました。うまく会えた先生からは「おいしかった。」「ありがとう。」など,いろいろ温かい言葉をいただきました。
 その他の先生方から,さまざまなお手紙をいただきました。子どもたちもとってもうれしそうに読んでいました。

オクラの料理 〜たんぽぽ1組〜

画像1
 オクラをゆでて種を取り,トマトを湯剥きしたものを塩レモンで和えました。
 さっぱりした味でみんな喜んで食べていました。

画像2

おいしくたべよう 〜たんぽぽ3組〜

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ3組では,ミニピザを作りました。6年生がリーダーシップを発揮して手本を見せたり1・2年生を手伝ったりしてがんばっていました。
 とってもおいしいピザができました。

オクラの実 〜その2〜

画像1
 あっという間に大きくなったので収穫しました。
 どうやって食べようかな。とっても楽しみです。

おいしくたべよう 〜たんぽぽ2組〜

 たんぽぽ2組では,餃子の皮でピザを作ることにしました。
 残念ながら同じ時間に全員が集まれなかったのですが,5年生が,一緒に調理した1年生のフォローをしてくれていました。
 心も体も成長していることを感じることができてとてもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

学習にしっかり向き合っています

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ4組の2時間目の様子です。
一人一人が自分の学習にしっかりと向き合っています。
毎日の積み重ねが、一人一人の成長に確実につながっていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 全体朝会(子ども安全の日集会8:40〜)  ミュージックタイム  子ども安全の日(防犯ブザー点検)  参観懇談(1,2年・たんぽぽ学級)  家庭学習カード(〜28日)
11/23 フレンドリーコンサート(合唱クラブ・ブラスバンド出演)
11/24 参観懇談(3,4年)
11/27 給食週間(〜12/1)  あいさつ運動(〜30日)

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494