最新更新日:2024/04/26
本日:count up144
昨日:263
総数:741104
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

なんかん検定 その1

画像1
画像2
画像3
学校中が静まりかえっています。
全学級で「なんかん検定」を実施しています。朝の帯時間や家庭学習でつけた力を試す時間です。国語と算数の問題にチャレンジしています。
合格点が出るまで繰り返します。

なんかん検定 その2

画像1
画像2
画像3
各学級とも、真剣に問題に向かい合っています。

1・2年生、たんぽぽ学級 参観日

画像1
画像2
画像3
おうちの方が観てくださる参観日は、やはり子どものやる気が増すようです。
1年生は秋の物を使ったリース作りに保護者に参加していただき、2年生はかけ算九九の学習を観ていただきました。たんぽぽ学級は、自分たちがつくったクッキーをおうちの方に買っていただきました。
どの学級も笑顔がみられる参観でした。

「何をしたらいいですか?」

画像1
画像2
画像3
車いすで生活をしておられる方においでいただき、ご自分の生活の様子についてお話をうかがいました。
「できないことはあるけれど、できることは自分でします。毎日の生活も家族で楽しんでいます。」と話してくださいました。その後、西区社会福祉協議会から持ってきていただいた車いすで、車いす体験をしました。乗る立場の方のことを考えて、恐怖感を与えないようにと教えていただきました。
3年生から、「車いすに乗っている人を見たら、自分は何をしたらいいですか?」と質問がありました。先生は、「まずは、心の中で見守ってあげること。困っていそうだったら、『手伝いましょうか?』と勇気を出して声をかけてあげて。」と答えてくださいました。
誰もが、安全に安心して暮らせる世の中にしていくために、自分にできることを考えながら講演を聴き、体験もさせてもらったようです。

合唱を発表する会 1年生

画像1
画像2
画像3
たくさんの保護者を前に、びっくりしたことと思います。
大きな声を響かせました。

合唱を発表する会 2年生

画像1
画像2
画像3
練習どおり、かっこいいところを見ていただくことができました。
大満足です!

合唱を発表する会 3年生

画像1
画像2
画像3
今日も息はぴったり。お兄さん、お姉さんらしい歌声を聴いていただきました。

合唱を発表する会 4年生

画像1
画像2
画像3
「4年生から、歌声が急に変わりましたね。まとまりを感じました。」と多くの方がおっしゃってくださいました。泣かせる歌声でした。

合唱を発表する会 5年生

画像1
画像2
画像3
高学年らしい「うまさ」を感じる合唱でした。観客の皆様からの拍手が、体育館に大きく響きました。

合唱を発表する会 6年生

画像1
画像2
画像3
「流石」の一言です。涙を流されている観客の方がおいででした。心が震える歌声でした。

合唱を発表する会 合唱クラブ

画像1
毎日の練習の成果をしっかりと発揮しました。
本校の歌声リーダーたちです。

合唱を発表する会 直前 その2

画像1
体育館は、たくさんの保護者の皆様でいっぱいです。
早朝よりおいでいただき、ありがとうございます。
子どもたちもやる気になります。

合唱を発表する会 直前

画像1
画像2
画像3
合唱を発表する会の直前の様子です。
それぞれ体育館での発表に向けて、最後の練習をしています。
最後までご清聴よろしくお願いします。

近づいてきました 合唱を聴き合う会 その2

画像1
画像2
画像3
藤山先生のご指導で、いつの間にか6年生全体がとても良い雰囲気です。
歌声や笑顔を誉めていただき、最高学年の合唱をみんなで成功させようという意識が高まりました。
藤山先生、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。また歌を聴いていただける機会を楽しみにしています。

近づいてきました 合唱を聴き合う会

画像1
画像2
画像3
28日(金)が、いよいよ「合唱を聴き合う会」です。
なぎさ公園小学校から藤山勝典先生においでいただき、5、6年生がご指導を受けました。かつては本校で教鞭をとっておられた先生で、合唱クラブを創設された方です。
子どもたちから柔らかな表情を引き出していただき、短時間でより魅力的な歌声に変化しました。

秋の歯科検診

画像1
画像2
画像3
全校児童が、秋の歯科検診を受けました。
虫歯があるか、ないかの検診です。学校歯科医として日頃からお世話になっている平尾先生をはじめ、8名の先生方においでいただきました。
「虫歯のある児童は少ないが、歯磨きが上手にできていない子がいる。」というのが先生方からの気付きです。
一生使う大事な歯です。おうちでもお子さんの歯磨き後の口腔内を、のぞいてみてあげてください。

第2回 学校協力者会議開催

画像1
画像2
23日(金)、今年度第2回学校協力者会議を開催しました。
今回は、5年生と6年生が受けた学力調査の結果を分析したものや、これまでの学校経営計画に則った取組の進捗状況について、説明をさせていただきました。
その後は、本校恒例の授業参観。紙面上の説明だけでなく、取組の実際を観ていただきます。「全体的に児童は授業に意欲的に参加していた。」「前回と比べ、1年生の落ち着きに驚いた。」「校内環境が整えられており、安心できる。」などといったご意見をいただきました。
全教職員で、児童に確かな学力を保障するため、一層尽力していきます。

委員会活動

夏休みが終わって初めての委員会活動がありました。
プランターではまだマリーゴールドとホウセンカがたくさん花を咲かせていますが、栽培委員会では、秋の種まきをしました。来年の春にはまた、たくさんの花が咲くことでしょう。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 参観・懇談 その2

画像1
画像2
画像3
授業参観に続いて、学年懇談です。
本日は、両学年共に、県や国の範囲において行われた学力調査の結果を公表させていただきました。両学年共に言えることですが、基礎的・基本的な知識や技能は、概ね身についています。ただ、それを活用する力を、今後向上させていかなくてはいけないと言えます。
全教職員で、結果から今後の取組について、研修を深めていきます。

5・6年生 参観・懇談 その1

画像1
画像2
5,6年生の参観懇談日でした。
参観授業は、クラス毎に教科の学習の様子を見ていただきました。
ALTと二人で行う、英語の学習も観ていただくことが、日常的になってきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 全体朝会 ミュージックタイム 給食終了 子ども安全の日(ブザー点検)
12/26 冬季休業(1/6まで)  個人懇談会(希望者)  
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494