最新更新日:2024/04/26
本日:count up135
昨日:96
総数:741432
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

さくらんぼ

画像1画像2
《6月22日(水)の献立》
*広島カレー(チキン) 牛乳 野菜炒め さくらんぼ*

 今日の果物は、かわいいさくらんぼです。「佐藤錦」という品種のさくらんぼです。傷つけないように丁寧に、流し水で3回、洗って数えました。

 給食室手作りのルゥを使った広島カレーです。今日は鶏肉を使ったチキンカレーです。ルウを炒めている時から、校舎に良いにおいが漂っていました。今日は残りが少ないと思います。

きつねうどん

画像1画像2
《6月21日(火)の献立》
*減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん*

 大人気、きつねうどんでした。油揚げを三角に切り、おいしいだし汁をたっぷり含ませました。「三角の揚げが入ってた!」と言いに来てくれた子がいました。ほとんど残っていませんでした。
 大豆の磯煮は、あっさりしていて食べやすかったと思ったのですが、残食は多かったです。

中華料理

画像1画像2
《6月20日(月)の献立》
*ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ*

 牛肉の細切りとピーマンとたけのこのせん切りで作った「チンジャオロースー」です。ピーマンが苦手な子も、お肉たっぷりなので食べられたと、毎年好評です。今年も「たくさん食べたよ。」「ごはんが進んだよ。」という声を聞きました。

 ワンタンスープには、ワンタン皮が入っています。ちょっともちっとした食感が人気でした。

行事食「食育月間」

画像1
《6月17日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 こいわしのからあげ ごまあえ
          金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁*

 6月は食育月間です。今日は、いつもの食育の日とは違って一汁三菜の献立です。
 お皿に盛ると盛り沢山な感じです。
 
 小いわしは身がやわらかくてちょうど良い塩味でした。金時豆は甘すぎず、やわらかく煮含めてあります。ごまあえは小松菜の食感がいいです。いつものひろしまっこ汁、ちりめんいりこから良いだしが出ています。

 上手にいろいろなおかずの味を味わって、ごはんを食べてほしいと思っています

シナモンパン

画像1画像2画像3
《6月16日(木)の献立》
*シナモンパン 牛乳 牛肉と野菜のスープ煮 
                   ジャーマンポテト*

 1時間以上やわらかく煮こんだ牛肉とたっぷりの野菜、ひよこ豆が入った牛肉と野菜のスープ煮は、とても優しい味に仕上がりました。
 でも、今日の人気ナンバーワンは、シナモンパンでした。いつものパンを給食室でさっと揚げ、ひとつずつ丁寧にシナモンと砂糖を合わせたものをまぶしていきました。それぞれ役割を決め、揚げパンはチームで取り掛かります。手際よく、おいしい揚げパンができました。
 
 子どもたちは、「シナモンパン、おいしかった!」「また作って!」「毎日でもいいよ!」と、口の周りに砂糖をつけて帰っていきました。

酢の物

画像1
《6月15日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 含め煮 酢の物*

 今日の酢の物には、糸寒天が入っていました。キラキラした感じでちりめんいりこも入り、涼しげな感じでした。今日は、たこも入っていました。
 「たこが入っておいしかった」という子どももいましたが、「たこやきも食べない」という、たこが苦手な子どももいました。

 さっぱりしていて、おいしかったです。

米麺

画像1画像2
《6月14日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 即席漬 米麺汁*

 広島県でとれたお米を使って作った米麺を使いました。写真(左)は、半乾燥タイプのため、くっついた米麺をほぐしているところです。

 お米の麺は、煮すぎるとプチプチ切れてしまうので、ちょうど良い具合になるよう気をつけました。かつおと昆布でとったおいしいだしでしたが、今日は残りが多めでした。

もずくスープ

画像1画像2
《6月13日(月)の献立》
*麦ごはん しそ昆布佃煮 牛乳 
            冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ*
 
 三杯酢でよく食べられるもずくですが、給食ではスープの具として取り入れました。卵も入り、食べやすいスープです。写真は、卵を流し入れる前のもずくスープです。

 仕上げにもずくと卵を流しいれ、味をととのえました。もずくを眺めている児童もいましたが、食べるとさほど気にならないようでした。

日本型食生活

画像1
《6月10日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 さけの塩焼き 炒りうの花 
                 みそ汁 冷凍みかん*

 今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。
 日本型食生活とは、
 
 ●米(ごはん)を中心に、魚・肉・乳製品・豆類・海そう・野菜など
いろいろな食品を組み合わせた、栄養バランスに優れた食生活です。
 
 ●各地域の産物を上手に活用したり、旬の食材を使い季節感を
楽しんだりすることができる、豊かな食生活です。

 炒りうの花は、初めて食べる1年生も多かったのではと思います。だしの含み具合も、味付けもちょうどよく、おいしくできました。給食では毎年登場します。食べ慣れてほしいです。

アンデスメロン

画像1画像2画像3
《6月9日(木)の献立》
*セサミパン 牛乳 スパイシーレバー 温野菜 
        白いんげん豆のクリームスープ アンデスメロン*

 久しぶりにアンデスメロン登場でした。打ち身をつけないように、ていねいに下処理室で3階洗っているところです。

 ひとり分が16分の1です。よく熟れたアンデスメロンでした。優しく切り分けました。
 白いんげん豆のクリームスープも、具だくさんでとてもおいしかったです。

ごはん

画像1画像2
《6月8日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ*
 
 今日から「パクパクごはん からっぽカード」が始まりました。ごはんがからっぽになるとシールがもらえます。「豆腐と豚肉の四川風炒めは、ごはんが進む料理だった」と給食委員さんが言っていました。

 今日のごはんの残りはとっても少なかったです。

行事食「歯と口の健康週間」

画像1画像2
《6月7日(火)の献立》
*玄米ごはん 牛乳 うま煮 はりはり漬け かみかみ昆布*

 「歯と口の健康週間」の行事食でした。かむことは、歯をじょうぶにするだけではなく、むし歯を予防したり、あごが発達したり、脳も刺激を受け、頭の働きがよくなったりします。

 今日は、かみごたえのある玄米ごはん、ごぼうやたけのこが入ったうま煮と、切干しだいこんが入ったはりはり漬け、かみかみ昆布を組み合わせました。
 玄米ごはんは、15%の玄米が混ざっています。写真で見て、わかるでしょうか?

おすすめ!肉みそごぼう丼

画像1
《6月6日(月)の献立》
*肉みそごぼう丼 牛乳 すまし汁*
  
 豚肉、ごぼうを赤みそと白みそ、さとう、しょうゆ、豆板醤で炒め煮したものと、にんじん、キャベツ、ピーマンを炒めたものを合わせて、ごはんにかけて食べます。

 ごぼうの歯ごたえがとてもよく、ごはんにかけて、おいしくいただきました。

定番おかず?

画像1
《6月3日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 肉じゃが おかかあえ 小魚アーモンド*

 「肉じゃがって、よく出ますか?」と話しかけてきた人がいました。豚じゃがだったり、うま煮だったり、じゃがいもが入った煮物は毎月、出ています。

 ごはんによく合う味付けで、残りもとても少なかったです。

山盛り!? にらたまそば

画像1画像2画像3
《6月2日(木)の献立》
*小型パン りんごジャム 牛乳 にらたまそば 
            蒸ししゅうまい きゅうりの中華あえ*

 久しぶりの中華そば、「にらたまそば」でした。だしは鶏がらを使っています。しょうがと野菜の端を一緒に煮こみ、おいしい鶏がらのだしを取ります。豚肉を炒めたり、卵を割ったりといろいろ手のかかるにらたまそばです。

 にらたまそばより残りが少なかったのは、きゅうりの中華あえです。しょうゆ、さとう、ごま油で味付けしたきゅうりは、さっぱりしていて食べやすかったです。

赤だし

画像1画像2画像3
《6月1日(水)の献立》
*ごはん 牛乳 揚げ出し豆腐 赤だし 冷凍みかん*

 今日から6月です。冷凍みかんがピッタリな一日でした。

 赤だしには凍り豆腐が入りました。細切りになったものを使いました。食べやすく、手軽に使うことができます。赤みそを使った赤だしは、いつもの中みそのみそ汁に比べると馴染みがないようですが、今日は、とてもよく食べていて残りが少なかったです。

盛りだくさんな献立

画像1画像2画像3
《5月31日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ 
          ひじきの炒め煮 豆腐汁 ヨーグルト*

 デザートにヨーグルトもついて、盛りだくさんでした。赤魚の竜田揚げはからりと揚がって人気がありました。しかし、それよりよく食べていたのがひじきの炒め煮です。ほとんどのクラスがからっぽでした。
 豆腐汁はすまし仕立てで、どちらかというとみそ汁より残ることが多いですが、今日の豆腐汁は残りが少なかったです。
 

明日は運動会!

画像1画像2
《5月27日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ひじきの中華サラダ バナナ*

 給食時間に教室の様子を見に行くと、「ひじきの中華サラダを増やしてください」と並んでいる子どもたちをみかけました。食缶がからっぽになっているクラスもたくさんありました。

 「野菜もしっかり食べて、明日がんばってね!」と声をかけると「はい!」という元気の良い声が返って来ました。

せんちゃん焼きそば

画像1
《5月26日(木)の献立》
*小型チーズパン 牛乳 せんちゃん焼きそば 
           レバーのカレー風味揚げ ミニトマト*

 せんちゃん焼きそばの「せんちゃん」とは、「食物せんいのせんちゃん」のことです。 中華めんを少なめにして、もどした切干しだいこんを入れています。シャキシャキとした歯ごたえがとてもよく、人気のある焼きそばです。

ごま酢あえ

画像1
《5月25日(水)の献立》
*ごはん 牛乳 肉じゃが ごま酢あえ 納豆*

 ごま酢あえには、切干し大根が入っています。もどして、歯ごたえが残るくらいにゆでて、ちりめんいりこ、わかめ、きゅうり、にんじんとあえました。すりごまをたっぷり使ったごま酢あえは、さっぱりしていて食べやすかったです。
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 全体朝会・ミュージックタイム  子ども安全の日(ブザー点検)
6/24 1年PTC(5h)
6/27 食育週間(〜7/1)   5年PTC(5,6h)  
6/28 4年社会科見学(浄水場、中工場) 1年給食試食会  6年食育授業
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494