最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:194
総数:741508
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

明日は運動会!

画像1画像2
《5月27日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ひじきの中華サラダ バナナ*

 給食時間に教室の様子を見に行くと、「ひじきの中華サラダを増やしてください」と並んでいる子どもたちをみかけました。食缶がからっぽになっているクラスもたくさんありました。

 「野菜もしっかり食べて、明日がんばってね!」と声をかけると「はい!」という元気の良い声が返って来ました。

せんちゃん焼きそば

画像1
《5月26日(木)の献立》
*小型チーズパン 牛乳 せんちゃん焼きそば 
           レバーのカレー風味揚げ ミニトマト*

 せんちゃん焼きそばの「せんちゃん」とは、「食物せんいのせんちゃん」のことです。 中華めんを少なめにして、もどした切干しだいこんを入れています。シャキシャキとした歯ごたえがとてもよく、人気のある焼きそばです。

ごま酢あえ

画像1
《5月25日(水)の献立》
*ごはん 牛乳 肉じゃが ごま酢あえ 納豆*

 ごま酢あえには、切干し大根が入っています。もどして、歯ごたえが残るくらいにゆでて、ちりめんいりこ、わかめ、きゅうり、にんじんとあえました。すりごまをたっぷり使ったごま酢あえは、さっぱりしていて食べやすかったです。
 
 

豚汁

画像1
《5月24日(火)の献立》
*小松菜のまぜごはん 牛乳 豚汁*

 運動会の練習、真っ只中です。豚汁には、豚肉はもちろん、じゃがいも、こんにゃく、にんじん、ごぼう、ねぎが入って具だくさんでした。熱い汁物はどうかなと思いましたが、とてもよく食べていました。みその塩分がちょうどよかったのではないでしょうか。

 あと、もう少しで運動会です。体調管理に気をつけてがんばってください。

人気メニューのはず!?

画像1画像2
《5月23日(月)の献立》
*キャロットピラフ 牛乳 さけのマリネ クリームスープ*

 久しぶりの洋食でした。クリームスープの青みには、旬のアスパラガスが入りました。なるべく薄めに斜めに切っています。今日は子どもたち、たくさん食べてくれるぞ〜と思っていました。しかし、残食はとても多かったのです。牛乳の残りはいつもより少なかったです。

 暑さや運動会の練習で、水分をしっかり取ったからでしょうか。おなかがいっぱいになってしまったのかもしれません。
 残念ですが、しっかりお家で休養して、また元気に学校に来てほしいです。

食育の日

画像1
《5月19日(木)の献立》
*麦ごはん 牛乳 ホキの南部揚げ 
         切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁*

 毎月19日は食育の日です。また、「わ食の日」でもあります。

 「わ食」は3つの「わ」です。
 *和食…栄養バランスのとれた日本型食生活
 *輪食…食卓を囲む家族の団らん
 *環食…環境に配慮した食生活
 
 「食べること」について考える日になるといいですね。

えびと豆腐のチリソース煮

画像1画像2
《5月20日(金)の献立》
*麦ごはん ふりかけ 牛乳 
       えびと豆腐のチリソース煮 三色ソテー*

 えびと豆腐のチリソース煮は、ちょっと大きめのえびが届きます。えびを酒につけて臭みを取り、かたくり粉をつけて、小分けにしてゆでます。プリっとして、味がからみやすくなります。

 濃いめの味で、えびがプリッとしていておいしかったです。

大人気のうどん

画像1
《5月18日(水)の献立》
*減量ごはん 牛乳 かやくうどん 五目豆 オレンジ*

 子どもたちに人気のうどんでした。給食のうどんは、親子うどん、わかめうどん、にくうどん、きつねうどん、かやくうどんなどがあります。
 どのうどんも、ほとんど残りません。五目豆も、よく食べていました。

教科関連献立「白いんげん豆」

画像1画像2
《5月17日(火)の献立》
*パン ビーンズマーガリン 牛乳 ポークビーンズ
                      和風サラダ*

 5年生の理科で「発芽と成長」を勉強します。
 いんげん豆は、南アメリカが原産で、世界中で食べられています。いんげん豆には、たんぱく質、ビタミンB1、カルシウム、鉄なども多く含まれています。いんげん豆にはいろいろな種類がありますが、今日は白いんげん豆をポークビーンズに使いました。

じゃがいものそぼろ煮

画像1画像2
《5月16日(月)の献立》
*玄米ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 
                和風サラダ 冷凍みかん*

 じゃがいものそぼろ煮は、材料は肉じゃがと同じですが、牛豚の細切り肉を使っています。たまねぎ、にんじんもみじん切りにしています。仕上げに水溶きでんぷん(かたくり粉)でとろみをつけます。
 家ではミンチを使って作っています。ごはんが進む、おすすめ料理です。

さかな

画像1
《5月13日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 さわらの西京焼き ごまあえ 
                   かきたま汁*

 今日は魚料理。さわらの西京焼きでした。さわらは身がやわらかく、食べやすい魚です。給食放送で「魚には骨があります。気をつけて食べましょう」と呼びかけてもらいました。

 魚が苦手な子と話をすると「骨があるから」とよく言われます。「骨がないと、泳げないよ」と返しますが、難しくても自分で身をはずすことで、どこに骨があるのか、どのようにつながっているのかわかります。「骨がない」と思ってパクっとかじるほうがとても怖いです。
 「魚には骨があります」
 ご家庭でもチャレンジしてみてほしいです。

姉妹都市献立「ハノーバー市」

画像1
《5月12日(木)の献立》
*バターパン 牛乳 ウインナーソーセージ 
      粉ふきいも 野菜スープ 冷凍アップル*

 広島市はドイツ連邦共和国のハノーバー市と、今から33年前の昭和58(1983)年に姉妹都市になりました。ドイツ連邦共和国は冬が長いので、保存ができるハムやソーセージ、じゃがいもなどを使った料理がよく食べられています。

 久しぶりに出た、冷凍アップルがうれしかったようで、「アップル、おいしかったよ!」と何人もの子どもが言っていました。

郷土食「広島県」

画像1画像2
《5月10日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 お好み揚げ みそ汁 冷凍みかん*

 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。
 お好み揚げは、食べやすい大きさに丸めて揚げています。自分でお好みソースをかけて食べます。とても人気があり、残りも少なかったです。

 雨が降って肌寒い日だったので、給食時間に冷凍みかんが食べごろになるように、ときどき、上下を返して様子を見ました。夏になると今度は溶けすぎないように、冷凍庫から出す時間を遅めにしています。

広島カレー

画像1画像2画像3
《5月11日(水)の献立》
*広島カレー(ポーク) 牛乳 アスパラガスのソテー 
                食育ミックス*

 給食では久しぶりのカレーでした。1年生はルウから手作りの広島カレーは初めて。教室に行ってみると、「最高においしい」「ちょっと辛いよ」「家のより辛くない」「ピリッと辛いから、そこがおいしいよ」といろいろな感想を聞くことができました。

 アスパラガスは、初めて食べる、という子もいました。口に運ぶまで時間がかかる人もいましたが、「食べてみないと味がわからないよ」と友達に言われてパクっとがんばって食べていました。

行事食「こどもの日」

画像1画像2
《5月9日(月)の献立》
*麦ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 
       きゅうりのゆかりあえ 若竹汁 かしわ餅*

 5月5日はこどもの日でした。子どもたちに人気の鶏肉のから揚げと、春らしい若竹汁、かしわ餅を組み合わせました。かしわの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

 今日から今年度の給食委員会が活動を開始しました。とても張り切っていました。返却の手伝いをするときに「鶏のから揚げ、残してほしくないなあ。だっておいしかったもん。」と言ってくれた委員さんがいました。うれしかったです。給食委員として「食」に目を向けて、1年間がんばってほしいです。

含め煮

画像1画像2
《5月6日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 含め煮 いかのからあげ 
              キャベツの昆布あえ*
 
 給食の煮物にはいろいろな種類があります。含め煮はたっぷりのだし汁でしっかり味を含ませた煮物です。高野豆腐を加えて、だしをしっかり含ませました。
 
 1年生の教室に行くと「いかのからあげ、おいしい!」と大好評でした。含め煮の「だいこんきらいなの」と言っていた子も、「おいしくなってるよ。ひとくち食べてみようか。」と言うとパクっと食べて「おいしい!」とにっこりしていました。

 いろいろな味に挑戦して親しんでもらいたいです。

初 冷凍みかん

画像1画像2
《5月2日(月)の献立》
*他人丼 牛乳 酢の物 冷凍みかん*

 とても天気の良い日でした。今日は、今年初めての冷凍みかんが出ました。小ぶりの冷凍みかんでしたが、子どもたちは「甘かった!」「冷たくておいしかった!」と口々に言っていました。

あまなつかん

画像1画像2画像3
《4月28日(木)の献立》
*小型リッチパン 牛乳 シーフードスパゲッティ 
               グリーンサラダ あまなつかん*

 4月最後の給食でした。今日は、あまなつかんがデザートでした。
 給食室ではあまなつかんの房がむきやすいように、房のとじ目を切り落としています。
 1年生の教室では、外皮のむき方、食べ方をていねいに説明していましたが、なかなか難しいようでした。高学年で「苦い」と言って食べられない子もいました。おいしいあまなつかんでした。

 スパゲッティは麺をなるべく「アルデンテ」に近づくようにゆで、ソースと合わせます。時間が経つと群れてしまうので、できるだけ早く配膳ができるといいなと思います。


中華風コーンスープ

画像1画像2
《4月27日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ 
              中華風コーンスープ*

 今日は中華でまとめた献立でした。
 中華風コーンスープは、とろりとして、卵がふんわりとしています。野菜に火が通ったら、水溶きかたくり粉をスープに加え、卵を加えます。スープにとろみがついているので、流し入れた卵がふんわり仕上がります。

 クリームコーンとホールコーンがたくさん入って、とてもおいしかったです。

久しぶりの給食

画像1
《4月26日(火)の献立》
*ごはん 牛乳 さばの塩焼き 
       小松菜の炒め物 高野豆腐の五目煮*

 遠足、予備日と続いて、久しぶりの給食でした。野菜たっぷりで和食の献立でした。
高野豆腐の五目煮は板こんにゃく、にんじん。たけのこ、干ししいたけ、さやいんげんを包丁で丁寧に切ります。小さ目にそろえて食べやすいようにしました。
 煮物には、いろいろな野菜がたくさん入っていて、さばの塩焼きの付け合せも小松菜とキャベツを炒めたものだったので、苦手な子もけっこういたようです。
 たくさん残って、残念でした。、
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/29 運動会予備日(雨天なら週休日)
5/30 振替休日
5/31 歯の衛生週間(〜6月3日)
6/1 新体力テスト開始(〜16日)
6/2 さつまいもの苗植え(1,2年生)岩田農園  クラブ活動
6/3 代表委員会  歯科検診13:40〜
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494