最新更新日:2024/04/26
本日:count up130
昨日:194
総数:741621
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

さかな

画像1
《5月13日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 さわらの西京焼き ごまあえ 
                   かきたま汁*

 今日は魚料理。さわらの西京焼きでした。さわらは身がやわらかく、食べやすい魚です。給食放送で「魚には骨があります。気をつけて食べましょう」と呼びかけてもらいました。

 魚が苦手な子と話をすると「骨があるから」とよく言われます。「骨がないと、泳げないよ」と返しますが、難しくても自分で身をはずすことで、どこに骨があるのか、どのようにつながっているのかわかります。「骨がない」と思ってパクっとかじるほうがとても怖いです。
 「魚には骨があります」
 ご家庭でもチャレンジしてみてほしいです。

姉妹都市献立「ハノーバー市」

画像1
《5月12日(木)の献立》
*バターパン 牛乳 ウインナーソーセージ 
      粉ふきいも 野菜スープ 冷凍アップル*

 広島市はドイツ連邦共和国のハノーバー市と、今から33年前の昭和58(1983)年に姉妹都市になりました。ドイツ連邦共和国は冬が長いので、保存ができるハムやソーセージ、じゃがいもなどを使った料理がよく食べられています。

 久しぶりに出た、冷凍アップルがうれしかったようで、「アップル、おいしかったよ!」と何人もの子どもが言っていました。

郷土食「広島県」

画像1画像2
《5月10日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 お好み揚げ みそ汁 冷凍みかん*

 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。
 お好み揚げは、食べやすい大きさに丸めて揚げています。自分でお好みソースをかけて食べます。とても人気があり、残りも少なかったです。

 雨が降って肌寒い日だったので、給食時間に冷凍みかんが食べごろになるように、ときどき、上下を返して様子を見ました。夏になると今度は溶けすぎないように、冷凍庫から出す時間を遅めにしています。

広島カレー

画像1画像2画像3
《5月11日(水)の献立》
*広島カレー(ポーク) 牛乳 アスパラガスのソテー 
                食育ミックス*

 給食では久しぶりのカレーでした。1年生はルウから手作りの広島カレーは初めて。教室に行ってみると、「最高においしい」「ちょっと辛いよ」「家のより辛くない」「ピリッと辛いから、そこがおいしいよ」といろいろな感想を聞くことができました。

 アスパラガスは、初めて食べる、という子もいました。口に運ぶまで時間がかかる人もいましたが、「食べてみないと味がわからないよ」と友達に言われてパクっとがんばって食べていました。

行事食「こどもの日」

画像1画像2
《5月9日(月)の献立》
*麦ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 
       きゅうりのゆかりあえ 若竹汁 かしわ餅*

 5月5日はこどもの日でした。子どもたちに人気の鶏肉のから揚げと、春らしい若竹汁、かしわ餅を組み合わせました。かしわの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

 今日から今年度の給食委員会が活動を開始しました。とても張り切っていました。返却の手伝いをするときに「鶏のから揚げ、残してほしくないなあ。だっておいしかったもん。」と言ってくれた委員さんがいました。うれしかったです。給食委員として「食」に目を向けて、1年間がんばってほしいです。

含め煮

画像1画像2
《5月6日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 含め煮 いかのからあげ 
              キャベツの昆布あえ*
 
 給食の煮物にはいろいろな種類があります。含め煮はたっぷりのだし汁でしっかり味を含ませた煮物です。高野豆腐を加えて、だしをしっかり含ませました。
 
 1年生の教室に行くと「いかのからあげ、おいしい!」と大好評でした。含め煮の「だいこんきらいなの」と言っていた子も、「おいしくなってるよ。ひとくち食べてみようか。」と言うとパクっと食べて「おいしい!」とにっこりしていました。

 いろいろな味に挑戦して親しんでもらいたいです。

初 冷凍みかん

画像1画像2
《5月2日(月)の献立》
*他人丼 牛乳 酢の物 冷凍みかん*

 とても天気の良い日でした。今日は、今年初めての冷凍みかんが出ました。小ぶりの冷凍みかんでしたが、子どもたちは「甘かった!」「冷たくておいしかった!」と口々に言っていました。

あまなつかん

画像1画像2画像3
《4月28日(木)の献立》
*小型リッチパン 牛乳 シーフードスパゲッティ 
               グリーンサラダ あまなつかん*

 4月最後の給食でした。今日は、あまなつかんがデザートでした。
 給食室ではあまなつかんの房がむきやすいように、房のとじ目を切り落としています。
 1年生の教室では、外皮のむき方、食べ方をていねいに説明していましたが、なかなか難しいようでした。高学年で「苦い」と言って食べられない子もいました。おいしいあまなつかんでした。

 スパゲッティは麺をなるべく「アルデンテ」に近づくようにゆで、ソースと合わせます。時間が経つと群れてしまうので、できるだけ早く配膳ができるといいなと思います。


中華風コーンスープ

画像1画像2
《4月27日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ 
              中華風コーンスープ*

 今日は中華でまとめた献立でした。
 中華風コーンスープは、とろりとして、卵がふんわりとしています。野菜に火が通ったら、水溶きかたくり粉をスープに加え、卵を加えます。スープにとろみがついているので、流し入れた卵がふんわり仕上がります。

 クリームコーンとホールコーンがたくさん入って、とてもおいしかったです。

久しぶりの給食

画像1
《4月26日(火)の献立》
*ごはん 牛乳 さばの塩焼き 
       小松菜の炒め物 高野豆腐の五目煮*

 遠足、予備日と続いて、久しぶりの給食でした。野菜たっぷりで和食の献立でした。
高野豆腐の五目煮は板こんにゃく、にんじん。たけのこ、干ししいたけ、さやいんげんを包丁で丁寧に切ります。小さ目にそろえて食べやすいようにしました。
 煮物には、いろいろな野菜がたくさん入っていて、さばの塩焼きの付け合せも小松菜とキャベツを炒めたものだったので、苦手な子もけっこういたようです。
 たくさん残って、残念でした。、
 

手作りルウのクリームシチュー

画像1画像2
《4月21日(木)の献立》
*パン ブルーベリージャム 牛乳 クリームシチュー 
                  野菜ソテー*

 給食室で手作りしたホワイトソースで作ったクリームシチューでした。きれいなホワイトソースができていました。優しい味がしました。
 給食委員さんが片づけをしながら「このシチュー、おいしかった!甘くて。おかわりしたよ。」と言っていました。うれしかったです。

焼き肉

画像1
《4月20日(水)の献立》
*玄米ごはん 牛乳 焼き肉 かきたま汁 味付け小魚*

 子どもたちの大好きな焼き肉です。給食の焼き肉は、野菜がたっぷり。野菜は歯ごたえを残して炒めました。
 かきたま汁も人気があります。
 おかずの残りが少ないとうれしいです。

毎月19日は食育の日

画像1画像2
《4月19日(火)の献立》
*たけのこごはん 牛乳 さわらのかわり天ぷら
             昆布豆 ひろしまっこ汁*
 
 今日、19日は食育の日です。広島市の学校給食では、和食で一汁二菜の献立にしています。魚料理を主菜とし、伝統的な食材を使った副菜、ひろしまっこ汁を組み合わせています。
 
 ひろしまっこ汁は、いつもの煮干しでだしをとるみそ汁ではなく、ちりめんいりこを加えて、具として全部いただくことができる、オリジナルのみそ汁です。旬の野菜を使い、季節感を出しています。今日は春だいこんを使いました。

 たけのこや、鰆(さわら)を組み合わせて春らしい献立になりました。

豚じゃが

画像1画像2
《4月18日(月)の献立》
*麦ごはん ひじき佃煮 牛乳 豚じゃが 
          レバーのから揚げ ごまあえ*

 肉じゃがは牛肉を使っていますが、豚肉を使うと豚じゃがになりました。牛肉に比べるとあっさりとした仕上がりでした。
 じゃがいもの形はしっかりしているのに、食べると口の中でほっくりくずれます。味もよくしみておいしかったです。
                

ししゃものから揚げ

画像1
《4月15日(金)の献立》
*親子丼 牛乳 ししゃものから揚げ おひたし*

 自分で麦ごはんの上に親子丼の具をかけて食べる、親子丼です。昨日から給食を食べ始めた1年生も、そ〜っと具をかけて食べていました。

 ししゃもは「頭から食べる!」「しっぽから食べる!」と楽しそうに話していました。「目が付いてるよ」「しっぽが固いよ」と初めて食べる子どもは、ちょっとためらっていましたが、まずはひとくち、チャレンジしていました。

セルフポテトサラダバーガー

画像1
《4月14日(木)の献立》
*セルフポテトサラダバーガー 牛乳 マカロニスープ いちご*

 今日から1年生も給食開始です。自分で作って食べるセルフポテトサラダバーガーでした。じょうずにできるか心配でしたが、自分で挟んで食べるバーガーはとってもおいしかったようです。
 クラスの様子を見に行くと、うれしそうにバーガーを食べながら「おいしい!おいしいよ!」と何人も声をかけてくれました。

人気のうどん

画像1
《4月13日(水)の献立》
*減量ごはん 牛乳 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ*

 天気が下り坂で、少し肌寒い一日です。温かいうどんがちょうどよかったです。人気の肉うどんは、ほとんど残りませんでした。
 
 片づけの時、「うどんもバナナも何もかも、とってもおいしかったです!」とにっこり笑って声をかけてくれた女の子がいました。うれしかったです。

小松菜の中華サラダ

画像1画像2
《4月12日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ*

 今日は中華メニューでした。生揚の中華煮には、赤みそが使ってあり、ごはんが進む料理です。ごはんの残りも少なかったです。

 小松菜の中華サラダには糸寒天が入っていて、さっぱりしたサラダです。廊下を歩いて教室を見ていると、野菜が苦手な子ががんばって小松菜のサラダを食べていました。一つ学年が変わって、とてもやる気になっているんだなと思いました。

給食開始

画像1画像2
《4月11日(月)の献立》
*麦ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ はりはり漬け さつま汁*

 給食が始まりました。新しい学年になり、今までとは給食を取りに行く道順も、おかずが置いてある場所も変わっています。新しいクラスでのルールも少し違うかもしれません。でも、基本は同じです。衛生的に安全に給食を配り、楽しく食べて、きれいに片づける。苦手なものもチャレンジできるといいですね。

 初日の給食は、まぐろの竜田揚げとはりはり漬けが、ほとんど残っていませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 選手リレー練習13:15〜  学校納金(2回目)
5/17 授業参観5h  PTA総会6h
5/18 全体朝会  ミュージックタイム
5/19 1年学校たんけん(1,2h)  小中連絡会(観音中)
5/20 運動会全体練習1h   選手リレー練習13:15〜  係児童打ち合わせ(1〜4年:5校時下校) ふれあい相談日
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494