最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:194
総数:741549
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

おはようございます

画像1画像2
昨日から、企画運営委員会が「あいさつ週間」の取組を始めました。
登校時、各脱靴室のところで待っている企画運営委員会のメンバーと「レベル5」のあいさつをすると、かわいらしい印がカードに押してもらえます。
気持ちの良いあいさつが3つの脱靴室から聞こえてきます。

やった! 次は中国大会!

画像1
画像2
画像3
南観音マーチングバンドクラブが、第34回全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会で、グッドサウンド賞、コニカミノルタ賞をいただき、来月行われる中国大会に出場することが決まりました。
広い広島サンプラザで、28名が自信をもって演奏している姿は、とてもかっこよく目を奪われました。会場内での写真撮影が禁止されており、演奏中の写真が掲載できないのがとても残念です。
練習を積み重ねてきたことが認められ、子どもたちはとても喜んでいます。ご指導してくださった先生やいつもご支援してくださったおうちの人たちへの感謝も忘れません。

思いきり頑張ってます

画像1
画像2
画像3
全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会まで、あと4日となりました。
このシルバーウィーク中も練習に励みました。子どもたちは、ここまでしっかりやってきたという自信に満ちた目をしています。
好きなことに全力で頑張ることができる子どもたちは、本当に幸せだなあと思い練習を見ていました。保護者の皆様、ご支援ありがとうございます。

学力調査の結果について

画像1画像2
5、6年生が受けた学力調査の結果分析が終わり、本日の懇談でそれを保護者に聞いていただきました。
5年生は広島県で実施した「基礎・基本」定着状況調査について、6年生は全国で実施した全国学力・学習状況調査についてです。実際の問題の一部を見ていただきながら、説明させていただきました。
学力調査の目的は、各校児童の学習の定着状況をはかり、その結果を指導改善に生かしていくことにあります。県や全国の数値と比較すると、概ね学習内容は身についているといえますが、やはり根拠をもって自分の考えを説明することに弱さがあります。
今後の指導改善に役立てていきます。

あと2週間!

画像1
画像2
画像3
第34回全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会が、9月27日(日)に迫ってきました。本校のマーチングバンドクラブは、体育館に力強い音を響かせています。
山本先生からは、「この体育館いっぱいに気持ちのいい音を響かせて。体育館のどこにいても心地よい音が降ってくるイメージで。」と言葉がとびます。それに対して、「ハイッ」というキリッとした返事が響きます。
あと2週間。悔いのないように力が発揮できますように・・・

先生、教えてください その2

画像1画像2
また、おいでくださいね。

マーチングバンド部を視察

9月7日(月)
 マーチングバンドの練習を視察にテキサス州立大学音楽学校副所長および音楽教育教授であるメアリー・キャヴィット教授が来校られました。練習中はビデオカメラを手に熱心に視察され、練習後には子どもたちの質問に笑顔で答えておられました。最後に「とても美しい」と大会前のマーチングバンド部にはとても有難い言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

自分の物、友達の物を大切に

画像1
夏季休業中の職員作業で、傘立ての底に滑り止めを敷きました。
早速、傘立てを見てみると、どのクラスも以前に比べずいぶん整然と傘が入れられています。
自分の傘も、友達の傘も傷めることなく収納できそうです。

東側トイレ改修

画像1
校舎の東側にあるトイレの改修工事が進んでいます。
3階と4階は、本日より使用できるようになりました。子どもたちは改修された美しいトイレに喜んでいました。
教育環境を整えていただき、ありがとうございます。

元気なみんなに会えました

画像1
さあ、長かった夏休みは終わりました。
また今日から授業再開です。けがや病気の連絡もなく、無事にスタートできたこと、有難く思います。

よくやりぬきました!

画像1画像2
先ほどまで、体育館からマーチングバンドの音が聞こえてきていました。
この夏休みも、練習をよくやりぬきました。どんぐり村へ合宿にも行きました。たいしたものです。
みんなで素敵ななんかんサウンドを響かせようと懸命な姿が、凛としてかっこいいです。
ご指導していただいた先生ありがとうございました。保護者の皆様もご支援感謝します。

体育研修

画像1画像2
PTA清掃作業の後、先生方は児童の体力向上のための体育研修を行いました。
6月に行った新体力テストの結果から、本校児童に持久力をいかに付けていくか、その方法について研修しました。
体育の時間に帯運動を取り入れ、その取組の検証として12月に再度「シャトルラン」を計測することになりました。
持久力は、全ての活動において大事な力です。地道に取り組んで向上させていきます。

美しくなりました その2

画像1画像2
重いグレーチングをはずし、きれいに土を掘りだしていただきました。1年間でずいぶん溜まっていました。最後は、グレーチングがなかなか入らなくなりドキドキしましたが、なんとか元の形へ戻していただきました。さすが大人の力です。
地域の皆様、これからもグランドをしっかり活用してください。ありがとうございました。

美しくなりました その1

画像1画像2
暑い中、PTA清掃作業においでいただきありがとうございました。
ダストボックスに入りきらないほどの雑草を抜いていただき、おかげさまで美しいグランドになりました。
学校が再開する準備を整えていただきました。保護者、地域の皆様に感謝です。

明日はよろしくお願いします

画像1画像2
本校を会場に行われている教員採用試験も、本日が最終日となりました。保護者、地域の皆様、試験の円滑な運営にご協力いただきありがとうございました。

さて、明日はPTA清掃作業(8:25〜10:30)を行います。敷地内の草取り、側溝の土あげが主な内容です。多数ご参加いただけるということで大変喜んでおります。
予報によると、明日は天気が良いようです。暑さ対策をしっかりしておいでください。よろしくお願いします。

残暑お見舞い申し上げます

画像1画像2
暑さで伸びきっていたウサギが、ようやく元気を取り戻してきました。
あと1週間で夏休みが終わり、再び登校が始まります。生活のリズムをくずしてしまった人は、そろそろリズムを整えておきましょう。
本日まで大きなけがや病気の連絡は、学校に入っていません。このまま残りの1週間も元気で過ごすことができるように祈っています。

今日から土曜日まで、本校を会場に教員採用試験(2次)が行われます。学校への立ち入り禁止のご協力ありがとうございます。

きれいになっています

画像1画像2
東側トイレの改修工事が7月の終わりから始まっています。
真新しいタイルが貼られたところです。施設が新しくなるのは、大変うれしいことです。みんなで大事に使いましょう。

おめでとう!

画像1画像2
8月11日(火)、呉市文化ホールで行われたNHK全国学校音楽コンクールに本校の合唱クラブが出場しました。
練習してきた成果を十分に発揮しようと、胸の内には熱いものがありましたが、リラックスした様子で会場に入りました。
午後の2番。課題曲と自由曲の演奏を行いました。優しい声色ですが、迫力のある声量で聴いている者は鳥肌が立ちました。練習からみても最高の出来でした。
結果は「銀賞」。少々悔しさもありますが、立派な賞をいただき、やってきたことが認められた思いでした。
仲間とともに一つの目標に向かって力を合わせることを経験したこの子たちが、これからの長い人生において貴重な経験をさせていただいたことは間違いありません。ご指導・ご支援いただいた多くの方々に感謝申し上げます。

平和集会

画像1画像2画像3
8月6日、児童は学校へ登校し、平和集会を行いました。
8時15分に黙とうし、子ども代表の「平和への誓い」をテレビ放送で聞いた後、企画運営委員会の児童が二高慰霊祭に参列し、折り鶴を献納した様子を学級のテレビで見ました。
今日の平和集会や7月までの平和学習を通して、自分が考えた「平和」について、一人一人ワークシートに書いていきました。
まずは教室の中を、誰もが安心して生活できる空間にしていきましょう。

二高慰霊祭 参列

画像1画像2画像3
8月5日(水)、本校の児童会役員が二高慰霊祭に参列し、全校児童が折った折り鶴を献納し、ご冥福をお祈りしてきました。二高とは、観音中学校の前身である、広島市立第二高等小学校の略です。原爆投下により、現・中島町の建物疎開に動員された生徒や学徒動員中の生徒260余名と教師6名が亡くなりなした。中国新聞社前の平和大通り沿いに慰霊碑があります。
慰霊祭に参列後は、明日の式典の準備が進む平和公園内に入り、原爆慰霊碑で祈りをささげ、青々と大きく育つ被爆アオギリを見てきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 家庭学習調査(31日まで)
10/2 歯科検診(13:30〜)
10/5 5年生社会科見学(マツダ・平和公園)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494