最新更新日:2024/05/10
本日:count up106
昨日:166
総数:742797
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

夏休みの自由工作1

 コンクールに出品する作品以外にも、のびのび表現された自由工作もたくさん見られました。各クラスの後ろの棚で、展示されています。
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由工作2

 一生懸命さや根気強さが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由工作3

 家にある身近な材料を使って、その組み合わせ方を工夫して作っています。手作り感が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

夏休みの自由工作4

 高学年では、とても細かい作業が必要とされる作品が多かったです。
画像1
画像2
画像3

扇風機をつけていただきました

画像1
画像2
画像3
例年に比べ暑さが厳しく、本校の冷房機器では十分対応することができないほどでした。
そこで、PTAより校舎東側の暑さが厳しい教室と、今後エアコンが設置されない特別教室に扇風機をつけていただくことになりました。

個別のエアコン工事には、今月から着手していただいていて、この冬からエアコン対応が可能になります。

保護者の皆様からお借りした扇風機等と併用しています。扇風機の設置、ありがとうございました。


夏休みの思い出

 全校集会が終わって教室に帰ってからは、夏休みの思い出を紹介する授業がたくさん見られました。
 みんなの前で「5W1H」を入れて思い出を紹介したり、友だちの思い出を別の人が紹介したり、自分のコマが止まった位置の指示で思い出を語る「思い出すごろく」を楽しんだりと、いろんなパターンがありました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品応募

画像1
画像2
画像3
作品募集に応募する作品は、3階の理科室で整理して、学校から一括提出します。
早めに担任へご提出ください。

先生、持ってきました

画像1
画像2
画像3
夏休みの課題を先生に提出しています。
子供同士、互いの作品に目をやりながら提出しています。
児童の作品の扱いがとても丁寧です。一生懸命やってきた証です。

学校朝会

画像1
画像2
画像3
久しぶりに全児童が集合しての朝会です。
「集合したら 黙ります」ができて、気持ちのよい雰囲気の中で朝会を始めることができました。

(以下、校長先生の話し)

夏休みに入る前、「時間割のない夏休み、自分で時間割をつくって守っていこう。」という話をしました。自分で決めて守るように努力しましたか? 自分が決めたことをやりきるのは、難しいことです。心に強さが必要です。だから、夏休みは心を鍛えるのに良い時でした。
きっと、宿題をやりきった、自分で考えた工作を作り上げた、自分の家の仕事をやり続けた、本を読み切った、などなど・・・何かをやりきったという満足感がある人は、気持ちよくこの場に座っているのだと思います。よく自分の心を強くもちました。

さあ、今日からまた気持ちを立て直して、今日から「よーいドン」です。一つ一つ確実に自分を成長させていきましょう。

さて、今日は皆さんにお伝えしておきたいことがあります。先生方を含めて皆さんのことをほめていただきました。皆さんが通う南観音小学校は、ずいぶん前から、学校の先生になりたいという人たちが集まって試験をする会場として使われています。今年も小学校から高校まで先生になりたいという人たち、すべてが集まられました。

試験のお世話に来られた先生が、こんなことをおっしゃいました。「何年もここへ来させてもらいますが、いつ来させてもらっても気持ちのいい学校ですね。歩かせてもらいました。今年もどこをみても気持ちがいい。いい空間ですね。」と言われました。

こんな記事を読みました。
「プロ野球の選手が試合の時にいつも利用するホテルの方が、興味深い話をされた。それはヒットを良く打つ人の部屋は毎回きれいに整理整頓されているということ。
選手が泊まった次の朝、清掃係の人が部屋に入っていくと、タオルやシーツ、布団がぐちゃぐちゃになっている部屋があれば、綺麗に整理整頓されている部屋がある。ヒットをよく打つ選手の部屋は、たいていシーツがまっすぐになっていたり、布団がたたんであったり、タオルはバスタブにまとめてあったりなど空間が整えられている。いつも整理整頓して球場へ出ていく選手の布団がぐちゃぐちゃになっていると、不思議とその日はヒットが出ない。
心の余裕や、自分が過ごした空間への愛情は、直接、その人の人生の幸不幸を決めていくことに繋がる。」という記事でした。

学校の空間は皆さんを表します。学校の空間をつくるのは皆さんだからです。物や空間を大事に扱えば、自然と自分にいい結果が返ってきます。逆に、物や空間を大事にしないと、いい気持ちにはなれませんから、自分の気持ちが荒れて、何をやってもうまくいきません。
南観音小学校の空間をほめていただきました。自分にいい結果が返ってくる空間ということになります。また今日から、自分としっかり向き合い、責任を果たすもくもく掃除を、自分たちのために続けていきましょう。

1週間ごとにでも学級で振り返り、「もくもく掃除ができた」という学級は、どんどん正面入り口の「当たり前の木」に花をつけていきましょう。もくもく掃除の木には、今、5年2組の花が咲いています。花でいっぱいになるといいですね。

さあ、始めましょう その1

画像1
画像2
画像3
長かった夏休みも終わりです。
もう一度、忘れ物がないかチェックして、今日は早く休みましょう。
友達に会えるのが楽しみですね。

さあ、始めましょう その2

画像1
画像2
画像3
黒板に、「おかえり」と書いてある教室もあります。もちろん先生たちもバッチリ準備をして、皆さんのことを待っていました。

皆さんも先生方も「実りの多い秋」にしていきましょう。

職員 校内研修

 夏休み期間を利用して、いくつかの職員研修をおこなってきました。その最終回は、「体育研修」です。
 6月に全学年で実施した「新体力テスト」の結果を分析し、弱かった領域を改善するための方策を検討します。
 9月からの体育では、「敏捷性」「跳力」改善のための運動を授業や屋外での活動に取り入れていきます。実際の動き方なども紹介されました。
画像1
画像2

PTA清掃作業 その1

画像1
画像2
画像3
26日(日)、PTA清掃作業を実施しました。
各学年や団体に割り当てられた場所で、草を抜いたり、側溝の土をあげてくださったり、校内環境を整えていただきました。

PTA清掃作業 その2

画像1
画像2
たくさんおいでいただき、日頃なかなか行き届いていないところもきれいにしていただきました。

PTA清掃作業 その3

画像1
画像2
画像3
今年は、おやじの会の皆さんが、階段の傷んだタイルを張り替えてくださいました。子供たちが足を引っ掛けて、怪我をすることがないようにという配慮からです。ありがたいことです。

学校保健委員会 実施

画像1
画像2
学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA代表と本校教諭が集い、学校保健委員会を開催しました。

本校の学校保健年間計画や食に関する指導の全体計画と取組の進捗状況、また児童の各種健康診断の結果や保健室への来室状況等、児童の「身体」に関する取組や現状を明らかにし、学校医の先生方にご助言をいただきました。

学校歯科医の平尾先生には、歯科医の立場から健康な生活を送るためのポイントをお話いただきました。

1 柔らかいものでも一口ずつ「かむ」こと
2 口の中が乾かないように鼻で呼吸すること
3 バランスよく食べ、良く眠ること
4 食べたら歯を磨くこと

短い時間ではありましたが、児童の健全な成長のための有意義な時間となりました。 

残暑お見舞い申し上げます

画像1
画像2
昨日は、総合グランド入口で「みちびき地蔵尊夏祭り」が行われ、久しぶりに子供たちに会うことができました。安寧と子供たちの安全を祈願し、69回も続いている地域のコミュニティの場。子供を大切にしてくださる南観音ならではの行事だと思います。

さて、夏休みも残り少なくなってきました。29日(水)、気持ちよく登校できるように準備をしていきましょう。特に、日中の暑さはまだ厳しいものがあります。暑さに負けることのないように体調を整えていきましょう。

残りの夏休みも事故や怪我なく、充実したものになるよう祈っています。

明日から 教員採用試験会場になります

画像1
画像2
画像3
8/17(金)〜8/19(日)、本校が教員採用試験の会場となります。

受験される皆さんに、少しでも気持ちのよい環境で受験していただこうと、本校教職員が各所を整えました。お力を発揮されますよう祈念いたします。

3日間、関係者以外は本校への出入りが出来なくなります。保護者・地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、趣旨をご理解いただき、ご協力よろしくお願いします。

夏季一斉閉庁 8/13〜8/15

画像1
従前にもお知らせしている通り、8月13日(月)から15日(水)までの3日間、広島市立学校において「夏季一斉閉庁」を行います。

これは、学校における働き方改革を進めるために、全市一斉に行われるもので、3日間学校を閉じさせていただきます。

また、8月17日(金)から19日(日)まで、本校において教員採用試験が行われます。この間も本校に出入りすることができませんのでご了承ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただき、ご協力の程よろしくお願いします。

夏休み中の点検、修繕

 夏休み期間を使って、校舎内外の施設設備を点検・修繕していただいています。
 今日は東脱靴室の天井の工事、校内の電気設備点検、校舎の壁の塗装が行われています。午前中には、1時間ほど停電もありました(写真)。猛暑の中の作業、ありがとうございます。9月からも、子どもたちが安心して学校生活を送ることができます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 全校集会  給食開始  学校納金1
1/10 なんかん学習クラブ(3年)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494