最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:172
総数:743982
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(5/31)

画像1画像2
   ★そぼろごはん・豆腐汁・牛乳★
 今日は、地場産物の日です。広島県産のたまごを使ったそぼろごはんです。そぼろごはんというと、ご家庭ではミンチ肉を使用することが多いと思いますが、給食では、まぐろの油漬けを使用して作ります。他ににんじん・ごぼう・干し椎茸をみじん切りにしていれ、他種類の食材で、栄養バランスのよい一品になっています。
 豆腐汁は、こんぶとかつお節でだしをとり、豆腐・かまぼこ・たまねぎ・にんじん・えのきだけ・ねぎが入っています。だしがよくきいたおいしい汁物です。写真は、できあがった豆腐汁の保存食をとっているところです。
(栄養価:エネルギー633kcal タンパク質25.4g 塩分2.4g)
  

今日の給食(5/30)

画像1
★玄米ごはん・じゃがいものそぼろ煮・和風サラダ・牛乳★
 
 今日の給食は、煮物とあっさりしたサラダの組み合わせです。じゃがいものそぼろ煮は、牛肉・豚肉を炒めて、たまねぎ・にんじん・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・さやいんげんを一緒に煮ました。甘辛い味付けで、じっくり大釜で煮ているので、じゃがいもの中まで味がしみて、おいしい煮物になりました。
 和風サラダは、茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんをボイルして、まぐろのスープ漬けと一緒に手作りの和風ドレッシングで和えました。わかめは、カルシウムを多く含み、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー585kcal タンパク質21.9g 塩分2.4g)

今日の給食(5/26)

画像1画像2
★麦ごはん・さわらの西京焼き・おひたし・
         かきたま汁・冷凍みかん・牛乳★

 今日は、今が旬の鰆をみそに漬けて味付けした西京焼きが主菜の献立です。付け合わせに、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいてしょうゆで和えたおひたしをそえています。野菜のにがてな子もがんばって食べてもらいたいと思います。
 かきたま汁は、汁の中でも子どもたちに人気のメニューです。まず、昆布とかつお節でだしをとり、たまねぎ・えのきだけ・にんじんを入れて煮、最後に鶏卵を流し入れて作ります。釜にいっぱいになるくらいの昆布とかつお節で濃いだしをとっているので、薄味でもおいしい汁になりました。
 冷凍みかんは、明日の運動会に向けて、暑い中がんばって練習した子どもたちにとっては楽しみなデザートです。(写真)みかんやたくさんの野菜をしっかり食べて、体調を整え、明日の運動会をがんばってもらいたいと思います。
 (栄養価:エネルギー587kcal タンパク質27.6g 塩分1.8g)

今日の給食(5/25)

画像1画像2
★小型リッチパン・せんちゃん焼きそば・
      レバーのカレー風味揚げ・ミニトマト・牛乳★

 毎週木曜日はパンが主食の献立です。さらに麺類がつき、主食が重なっているようですが、パンは小型パンにし、麺も1人分30gと少なくして、栄養のバランスのよい献立になっています。
 せんちゃん焼きそばのせんちゃんは、食物せんいから名付けました。キャベツ・たまねぎ・にんじん・もやしなど、定番の野菜の他に、切り干し大根を入れて、食物せんいたっぷりの焼きそばになっています。(写真)
 レバーのカレー風味揚げは、味付けの豚レバーにカレー粉をまぶし、片栗粉をつけて油で揚げました。レバーは、日常の食事で不足しがちな鉄を多く含み、成長期の子どもたちには、しっかり食べてもらいたい食品なので、給食でも、毎月レバー料理をだしています。
(栄養価:エネルギー643kcal タンパク質26.2g 塩分3.3g)

今日の給食(5/24)

画像1画像2
 ★麦ごはん・呉の肉じゃが・甘酢あえ・牛乳★

 今日は、広島県の郷土料理で、呉市が発祥と言われる肉じゃがです。呉の肉じゃがは、ごま油で炒めることと、にんじんが入っていないのが特徴です。おいしさは、いつも通りで、じゃがいもも煮くずれないよう、大釜でじっくり煮込んでいます。
 甘酢あえは、いか・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入った甘めの酢の物です。衛生面に気をつけ、どの食材もボイルしています。そして、味が薄まらないよう、重しをして(写真)しっかり水を切ってごまと和えます。いかや野菜が苦手な子も多いですが、健康のためにがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー553kcal タンパク質21.6g 塩分1.7g)

今日の給食(5/23)

画像1
 ○麦ごはん
 ○高野豆腐の五目煮
 ○野菜炒め
 ○牛乳

 今日は、日本で昔から保存食として食べられてきた高野豆腐を使った料理です。この五目煮は、高野豆腐の他、鶏肉・うずら卵・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・さやいんげんが入っています。しょうゆやさとう・みりんで薄味で味付けしました。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・たまねぎ・小松菜・にんじんを炒め合わせました。色の濃い野菜とその他の野菜がバランスよく入り、カロテンやビタミンC・食物せんいなどをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー597kcal タンパク質24.8g 塩分1.7g)

今日の給食(5/18)

画像1画像2
 ★パン・りんごジャム・ポークビーンズ・
             フレンチサラダ・牛乳★

 5年生は理科でいんげん豆の発芽と成長を勉強します。そこで、今日は白いんげん豆を使ったポークビーンズを給食にだしています。いんげん豆は、タンパク質・ビタミンB1・カルシウム・鉄などを多く含み、とても栄養価の高い食品です。ポークビーンズには、豆の他、にんじん・たまねぎ・じゃがいも・パセリを入れていますが、どれも丁寧に小さく切って、子どもたちが食べやすいよう調理しています。(写真)
 フレンチサラダは、キャベツ・きゅうり・ハムを手作りのフレンチドレッシングで和えました。きゅうりもきゃべつもボイルしているので、シャキシャキ感を残しながら、柔らかく食べやすくなっています。
(栄養価:エネルギー633kcal タンパク質23.8g 塩分2.9g)

今日の給食(5/17)

画像1画像2
    ★ビビンバ・わかめスープ・牛乳★
 
 今日は、平成9年5月2日に広島市と大韓民国のテグ広域市が姉妹都市となったことに因み、大韓民国の料理をだしています。
 ビビンバは、牛肉・炒り卵・もやし・ぜんまい・にんじん・キムチ・ほうれん草とたくさんの具材を使って作りました。コチュジャンも入り、本格的な味付けになっています。子どもたちがごはんの上にのせ、混ぜて食べます。
 わかめスープは、カルシウムたっぷりのわかめの他、豚肉・大根・たまねぎ・にんじん・生椎茸・ねぎが入った、こちらも具だくさんのスープです。
 今日の献立はどちらもたくさんの食材を使用し、特に野菜は9種類使っています。苦手な野菜もしっかり食べて、元気な体を作ってもらいたいと重います。
(栄養価:エネルギー589kcal タンパク質23.8g 塩分2.5g)

今日の給食(5/16)

画像1
★麦ごはん・麻婆豆腐・ひじきの中華サラダ
                ・オレンジ・牛乳★
 今日は、タンパク質豊富な豆腐を使った麻婆豆腐です。給食の麻婆豆腐は、豆板醤と赤みそ・しょうゆで味付けします。しょうがやにんにくなど香辛料もきかせて、少しピリ辛のおいしい麻婆豆腐になっており、子どもたちにも大人気のメニューです。
 ひじきの中華サラダは、ハム・春雨・芽ひじき・きゅうり・にんじんをそれぞれボイルして、手作りの中華ドレッシングで和えました。ひじきは、苦手な子も多いですが、カルシウムや食物せんいを多く含み、栄養価の高い食品なので、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー586kcal タンパク質22.7g 塩分2.2g)

今日の給食(5/15)

画像1画像2
★ごはん・豚肉の香味炒め・春雨スープ・チーズ・牛乳★

 給食では、毎月4回「地場産物の日」を設定し、その日に広島県産の地場産物を給食にだしています。きょうがその地場産物の日なので、春雨スープに広島県内産のチンゲン菜を使っています。春雨スープには、その他にも豚肉・春雨・玉ねぎ・もやし・にんじん・しいたけとたくさんの具材が入っていますが、1つ1つ丁寧に包丁で切りそろえて作ります。(写真)
 豚肉の香味炒めは、豚肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマンを炒め合わせました。ピーマンは、苦手な子も多いので、細く切ったものを1度ボイルして使います。こうすることで、ピーマンの苦みも少なくなります。野菜の多い献立ですが、しっかり食べて、元気な体を作ってもらいたいです。(栄養価:エネルギー615kcal タンパク質27.5g 塩分2.6g)

今日の給食(5/12)

画像1
       ★他人丼・酢の物・牛乳★
 他人丼は、昆布とかつお節でだしをとり、牛肉・たまねぎ・にんじんを一緒に煮、最後にねぎを入れて、卵でとじて作ります。甘辛い味がごはんによくあい、子どもたちに人気のメニューです。酢の物はかまぼこ・ちりめんいりこ・糸寒天・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。瀬戸内海のちりめんいりこを使用しています。糸寒天を使用し、見た目にもきれいな色合いの酢の物になっています。野菜が苦手な子もいますが、ビタミンや食物せんい摂取のためにしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質25.3g 塩分2.3g)

今日の給食(5/11)

画像1
★バターパン・牛乳・さけのハーブ揚げ・
              粉ふきいも・コーンスープ★
 今日は、主食がパンの日です。さけのハーブ揚げは、角切りにしたさけにバジリコの粉末が入ったハーブと塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げました。いつもとちょっと違った、香りのよい揚げ物です。コーンスープは、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・コーン・パセリが入った具だくさんのスープです。野菜や魚など、しっかり食べて健康な体を作ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー661kcal タンパク質27.7g 塩分2.7g)

今日の給食(5/10)

画像1画像2
★麦ごはん・しそ昆布佃煮・えびと豆腐のチリソース煮・
               三色ソテー・冷凍みかん★
 えびと豆腐のチリソース煮は、えび・豆腐・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・チンゲン菜をケチャップやオイスターソースなど色々な調味料で味つけしました。豆板醤も入り、少しピリ辛の料理です。えびをプリッとさせるため、片栗粉をまぶしてさっとボイルしておいてから、最後に入れます。(写真)長い時間煮ないようにすることで、おいしいエビの食感が楽しめます。三色ソテーは、ハム・ほうれん草・トウモロコシを炒め合わせました。デザートは、今年度最初の冷凍みかんです。野菜や果物から、ビタミン類や食物せんいをしっかり摂ることができるメニューになっています。(栄養価:エネルギー588kcal タンパク質25.9g 塩分3.1g)

今日の給食(5/9)

画像1画像2
★減量ごはん・かやくうどん・五目豆・バナナ・牛乳★
 今日は、子どもたちの大好きな麺類です。ごはんとうどんと主食が重なるので、ごはんはいつもより少ない減量ごはんで、麺も1人分60g程度と少なくなっています。かやくうどんは、うどん・牛肉・かまぼこ・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った具だくさんのうどんです。その中でもねぎは、いつも広島産を使っています。(写真)五目豆は、食物せんいを多く含む大豆・板こんにゃく・角切り昆布・にんじん・ごぼうをどれも小さく角切りにし、甘辛く煮ました。子どもたちには苦手な食材ばかりですが、健康な体作りのためにもがんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質23.3g 塩分2.3g)

給食委員 見事な仕事ぶり!

画像1
画像2
画像3
給食が終わると、給食委員の児童は、調理室前で食器などを返却に来る各クラスの給食当番を待ち構えてくれます。835人分の児童の食器等の返却ですから、相当の数が集まってきます。それを見事にさばいてくれます。

やはり、なんかん児童は仕事を嫌がりません。誇らしい姿です。

今日の給食(5/8)

画像1画像2
★ごはん・鶏肉のから揚げ・レモンあえ・
              若竹汁・かしわもち★
 今日は、子どもの日のメニューです。五月五日の子どもの日に因み、子どもたちの大好きなものをメニューにとり入れています。鶏肉のから揚げは、鶏肉に塩・こしょう・ガーリック粉末で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げました。レモンあえは、キャベツ・きゅうりをボイルして、レモン果汁で和えました。給食では、衛生面からきゅうりも加熱しています。(写真)若竹汁は、わかめ・たけのこの他、かまぼこ・豆腐・にんじん・ねぎが入っています。たっぷりの昆布とかつお節でだしをとっているので、塩分が少なくてもおいしい汁物になっています。(栄養価:エネルギー648kcal タンパク質23.9g 塩分2g) 

今日の給食(5/2)

画像1画像2
 ★麦ごはん・赤魚の竜田揚げ・
           ひじきの炒め煮・豚汁・牛乳★
 今日は、和食の一汁二菜の献立です。主菜の赤魚の竜田揚げは、角切りの赤魚に下味をつけて油で揚げました。しょうががよくきいて、魚の臭みもなくおいしい竜田揚げになりました。ひじきの炒め煮は、油揚げ・こんにゃく・芽ひじき・にんじんを一緒に煮ました。ひじきは、海のミネラルや食物せんいを多く含んでいるので、苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。豚汁は、煮干しでだしをとり、豚肉・豆腐・じゃがいも・大根・にんじん・ごぼう・ねぎを入れて作りました。給食では、衛生面から、全ての食材をしっかり加熱していますが、1品の料理を作る課程で何度も中心温度を確認しています。写真は、豚汁の豆腐の中心温度を測っているところです。(栄養価:エネルギー598kcal タンパク質26.2g 塩分2.2g)

今日の給食(5/1)

画像1画像2
 ★麦ごはん・吉野煮・ごまあえ・食育ミックス・牛乳★
 吉野煮は、奈良県で生まれた料理で、くず粉でとろみをつけた煮物のことです。くず粉が本場が奈良県の吉野ということで、この名前がついたそうです。給食では、ジャガイモのでんぷんを使ってつくります。鶏肉・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじん・さやいんげんを一緒に煮ました。大きな釜でじっくり火を通すので、中まで味がしみこみ、おいしい煮物になりました。ごまあえは、ちくわ・小松菜・キャベツ・にんじんをゆがいて、ごまあえにしました。食育ミックスは、昆布・煎り大豆・かえりいりこを混ぜ合わせたものです。写真は、「カルちゃんとだいちゃん」です。カルちゃんはカルシウムから、だいちゃんは大豆から名前がついています。主に1年生のクラスで給食時間に登場します。(栄養価:エネルギー602kcal タンパク質22.7g 塩分2.1g)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 納金明細書配付

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494