最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:172
総数:743969
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

4年生国語科 新聞を作ろう

画像1
画像2
 班でテーマを決め、インタビューをしたり紙面の構成を考えたりして、壁新聞に表しています。この後は、内容を発表し合います。自分たちのテーマがうまく伝わると良いと思います。

校内研究授業1

 本年度第一回目の校内研究授業を行いました。今年の南観音小学校の研究教科は、「生活・総合的な学習の時間」です。

 今日は4年3組で授業を行いました。テーマは「なんかんプロジェクト お祭り大調査」。4月から「フラワーフェスティバル」について調べてきました。今までに集めた情報をもとに、フラワーフェスティバルの意味について考えたことを付箋に書き、視点を分けて分類しながら貼りました。そこから見えてくるフラワーフェスティバルの意味とは、、、。
 
 壁には、今までの学習の跡が掲示してあり、振り返りに役立っています。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業2

 グループで考えた内容を全体で交流し合った後、最後に個人でフラワーフェスティバルの意味についてまとめました。「広島を元気に盛り上げるお祭り」「平和への願いがこめられたお祭り」など、それぞれの思いを書きました。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業3

 授業後の協議会では、グループに分かれていろいろな意見を出し合いました。外部講師の先生からも講話をしていただき、これからの取組につながるように進めました。
画像1
画像2
画像3

「フラワーフェスティバルについて調べよう」

 4年生の総合的な学習の時間で取り組んでいるのが、5月に広島で催される「フラワーフェスティバルについて」です。

 今日は、特別講師にサンフレッチェ広島の事業本部コーディネーターの奥先生においでいただき、4年生に講義を行っていただきました。
 フラワーフェスティバルの目的や人々の願い、奥先生の思いなどに触れていただき、1時間があっという間に過ぎていきました。終わりには、子どもたちの質問にも答えていただきました。
 こともたちの聞く態度がとてもよく、準備したメモ用紙がいっぱいになるほどの書き込みをしていました。

 聞いたことをもとに、これからグループに分かれて新聞等にまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科

 「コロコロガーレ」は、子どもたちの興味の高い教材です。枠の中に自分で道を作り、スタートからゴールまでビー玉を転がして遊べる、手作りの迷路のようなものです。
 落とし穴を作ったり、分かれ道を作ったりして、どんどん難しくする人もいます。
 出来上がると、友達と交換して楽しむこともでき、友達の作品の工夫していることに気づくこともできます。生き生きと活動しています。
画像1
画像2
画像3

水泳指導開始 4年生

 待ちに待った、プール開き。4年生です。
 
 まず、先生からプール使用上の注意を聞きます。プールサイドは走らない、必ずバディーの確認をする、などの安全に関わることです。そして、4年生の今年の泳力目標は、「クロールで25m泳ぐ」であることが告げられました。

 一回一回の練習を大切にし、目標達成に向けて頑張ってきましょう。
画像1
画像2
画像3

観察授業から(4年生 国語)

 物語文「走れ!」で、主人公の心の変化について読み深めています。教室の壁には、今までの学習の跡が掲示されていて、児童の振り返りに役立っています。

 意味の分かりにくい言葉は、その場で意味調べをします。発表者の方にみんなの視線が集まり、安心して発言できる雰囲気ができています。 
画像1
画像2
画像3

わり算の筆算

わり算のひっ算の間違っているところを探して、前に出て間違っている理由を説明しています。自分の考えをみんなの前で相手にわかりやすく説明する力をつけていくことはとても必要です。日々の授業の中で、経験を積み重ねていきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494