最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:192
総数:744417
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(1/26)

画像1
★ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・焼肉・みそ汁★

 今日は、先週予定していた3年生が考えた「観音ねぎを使った給食メニュー」が実施できなかったため、食材の中で保存できたものを使用して作ったメニューです。
 鶏肉のから揚げは、鶏もも肉の角切りに、塩コショウで味付けしてから揚げにしました。
 焼肉は、豚肉・キャベツ・にんじん・たまねぎを炒め合わせました。
 みそ汁は、豆腐・油揚げ・白玉もち・わかめ・キャベツ・たまねぎ・にんじん・観音ねぎが入っています。煮干しでしっかりだしをとりました。
(栄養価:エネルギー748kcal タンパク質26.8g 塩分2.1g) 

タブレット学習(6年生)

 タブレットの扱いにも、だいぶ慣れてきた6年生です。今日は、ソフトを使ってタイピングなどの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級の学習

 算数科、図画工作科の学習です。とても落ち着いた態度で臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生の学習

 2年生の、国語、算数、図画工作科の学習の様子です。落ち着いて、集中して学習に臨んでいます。

画像1
画像2
画像3

3年生の学習

 社会科の学習で、「地域の消防団」について学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

掲載文書

次の文書を掲載しました。
必要な方はご覧ください。


【タブレット端末】インターネットへの接続方法

【タブレット端末】学校と家庭との接続マニュアル


たこあげに挑戦 !(1年生)

 自分で作ったたこを、グランドで揚げてみました。グランドの端から端まで勢いよく走り、元気よく揚がっているたこを嬉しそうに見ている子どもたちの笑顔は、輝いていました。
 子どもたちにとって、たこを作ることも揚げることも、とても良い経験になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(1/14)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・さばの竜田揚げ・紅白なます・かきたま汁・牛乳★

 さばの竜田揚げは、さばをしょうがとしょうゆ・酒につけて、下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げました。外側はカリッと、中はジューシーに揚がり、子どもたちもよく食べていました。
 紅白なますは、大根・金時人参を使っています。今日の大根には、本校の園芸委員会の子どもたちが秋から育てた大根も入っています。本校産のとれたて新鮮な大根のおかげで、こちらも人気でした。
 かきたま汁は、豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入っています。最後に溶き卵を流し入れて仕上げますが、昆布とかつお節のだしがよくきいて、香りのよい、おいしい汁物になりました。
(栄養価:エネルギー650kcal タンパク質25.5g 塩分1.7g)

「タブレットを使っての学習」(5年生)

 5年生が、一人一台のタブレットを使っての学習を始めました。まずは、タブレットを使って学習していく上での「約束やルール」について、ていねいに確認をしました。
 
 その後は、実際にタブレットの電源を入れ、、自分のアカウントやパスワードを入力しました。少しずつ操作に慣れて、いろいろな面で活用していけるようになると良いと思います。
画像1
画像2
画像3

観察授業より(4年2組 音楽科)

 4年生の音楽は、音楽専科の先生が授業をしています。今日のめあては「曲の速さや強弱・音色の変化を感じ取り、おもしろさの秘密をみつけよう。」でした。

 グリーク作曲の「ノルウェー舞曲第2番」の曲に合わせて指揮をする中で、めあてにあるようなポイントについて感じ取っていきました。手には「リトミックスカーフ」を持ちました。体全体で感じ取っていることが伝わってくるような展開でした。
画像1
画像2
画像3

「分数の表し方」(3年生)

 まず、分数は「1を何等分したうちのいくつ分」を表していいるかについて確認をした後、教科書の中に書かれている分数の大きさだけ、テープ図に色を塗っていきました。
画像1
画像2

大根日記(園芸委員会)

 園芸委員会が秋から育てていた大根(13本)を5年生が収穫し、給食室へ届けました。寒い日も毎日欠かさずに水やりをしたため、立派な葉をもつ大根ができました。
 収穫した大根は、14日(金)の給食、「紅白なます」で登場する予定です。在校生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!

画像1
画像2
画像3

今日の給食(1/13)

画像1
画像2
画像3
★パン・チキンビーンズ・フレンチサラダ・牛乳★

 チキンビーンズは、鶏肉と豆を煮込んだ料理です。豆は大豆を使うことが多いですが、今日は、白いんげん豆とレンズ豆を使いました。これらの豆は、貧血を防ぐ鉄分を多く含み、成長期の子どもたちには大切な食品です。しっかり食べて、元気な身体を作ってもらいたいと思います。
 フレンチサラダは、ロースハム・キャベツ・きゅうりを手作りのフレンチドレッシングであえました。手作りのドレッシングは、塩分や脂肪分を減らすことができ、酸味も少なくさっぱりとしているので、子どもたちにも食べやすく、人気のサラダとなっています。
(栄養価:エネルギー584kcal タンパク質22.8g 塩分2.3g)

書き初め作品(6年生)

 6年生の書き初めは、長半紙に「伝統を守る」と書きました。何度か練習をして完成させた、渾身の一枚です。

画像1
画像2

図書の時間(1年生)

 図書室で図書の時間です。自分で読もうと思う本を借り、着席して静かに読みます。どの本にしようかと選ぶ時間も楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

書き初め 6年

長半紙に「伝統を守る」と書きました。

力を入れたり、抜いたり、筆の先に視線を送りながら、集中して書きました。

画像1
画像2
画像3

書き初め 5年

「出発」を清書しました。

気持ちを込めて、筆を動かしました。

画像1
画像2
画像3

4年 保健

年齢とともに体はどのように変化するのか考えました。

これから思春期を迎える子どもたち。

自分の体のことを知り、考えることは、とても大切な学習です。
画像1
画像2
画像3

社会科 3年

消防署見学に行ったり、校内の消火設備を調べたり、消防について学習をしてきました。

今日は、緊急指令室の役割について学びました。

社会の仕組みについて、少しずつ見識を深めています。


画像1
画像2
画像3

今日の給食(1/12)

画像1
★広島カレー・三色ソテー・牛乳★

 広島カレーは、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが主な材料です。広島市オリジナルのメニューで、ルウが手作りなことと、隠し味にオイスターソースやお好みソースを使用していることが特徴です。市販のルウを使用しないことで、脂肪や塩分を控えることができ、香辛料も、オールスパイスやカレー粉・ガラムマサラなどを使用して、風味のよい、美味しいカレーになっています。子どもたちにも大人気のメニューです。
 三色ソテーは、ベーコン・ほうれん草・コーンを炒め合わせました。ベーコンの旨味とコーンの甘味でほうれん草の苦手な子も、食べやすくなっています。
(栄養価:エネルギー653kcal タンパク質20.9g 塩分1.7g)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494