最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:263
総数:740966
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

体育研修

体育館にて、校内体育研修を行いました。体力つくり推進リーダーの先生が講師となり研修を進めていきました。始めに本校の新体力テストの結果を分析し、これから体育の授業等で実践していきたい体力向上の取組を確認しました。次に、実際に教員同士でペアを組み、体幹コントロールを意識した運動を行いました。汗を流しながら、実際に授業で取り組むことのできる体操を身に付けることができました。
画像1
画像2
画像3

PTA清掃作業1

 幸いの?曇り空の下、夏休み中を利用してPTA清掃作業を実施してくださいました。
 早朝にも関わらず、たくさんの保護者の皆さん、児童の皆さん、地域の各諸団体の方々が参加してくださいました。
 草抜きや、側溝の泥上げ、グランドのラインテープの撤去など、いくつかの作業を分担してのスタートです。
画像1
画像2

PTA清掃作業2

 グランドや体育館・校舎周りの雑草を、学年や団体ごとに分担して草抜きをしてしてくださいました。グランドのグレーチングに溜まった泥や砂を引き上げてくださいました。「おやじの会」の皆さんは、校内の階段のタイルが破損している部分を、新しいタイルに換えてくださいました。
 どの作業も、汗びっしょりになりながらの姿に、頭が下がります。
画像1
画像2
画像3

PTA清掃作業3

 みなさんのご協力で、大量の草を抜いていただきました。グレーチングの砂や泥も、きれいに引き上げてくださいました。
 今週から始まる学校で、子どもたちが気持ちよく学習することができます。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、参加してくれた児童の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地域の夏祭り

 8月24日(土)、地域の夏祭り「みちびき地蔵尊夏祭り」が行われました。総合グランドの入口にあるロータリーには、たくさんの人が集まっていました。
 本校からも、たくさんの子どもたちが参加しており、盆踊りも一緒に踊ることができました。
 出店も並んでいて、子どもたちはいくつかの店を回って、おもちゃや食べ物を求めていました。
 今回で70回目を迎えたとのこと、地域の伝統を受け継ぐこの夏祭りは、子どもたちが大人になっても心に残っていることと思います。
画像1
画像2
画像3

練習を頑張っています。

 毎日暑い日が続きますが、ミニバスケットボールクラブのみんなも練習を頑張っています。
 近々ある試合に向けて、練習に一層熱が入ります。
 今日は、先輩の中学生も練習に参加してくれ、練習試合を通して小学生にいろいろアドバイスをしてくれています。頼もしい存在です。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

学校医、学校歯科医、学校薬剤師、保護者、本校教職員の参加による学校保健委員会が行われました。保健および体力関係等について、本校児童の状況を学校側から説明をした後、はまだ小児クリニックの濱田浩之先生から「麻疹について」という演題でお話を聴き、学校医の先生方から御指導・御助言をいただきました。年に一度の学校保健委員会ですが、学校医の先生方をお招きし、本校児童の健康および安全をPTAとともに考えるよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

西脱靴場、靴箱の明装

 夏休みを利用して、西脱靴場の靴箱の明装をしていただきました。
 観音中学校区の業務の先生方が協力してくださり、見違えるほどの明るい色がよみがえりました。
 8月末に登校した時に、気持ちよく靴を収めることができそうです。
 業務の先生方、ありがとうございました。
 (画像1枚目は塗装前、2枚目が塗装後です)
画像1
画像2
画像3

18日(日),19日(月),教員採用試験の会場になります。

 8/18(日)〜8/19(月)、本校が教員採用試験の会場となります。

 受験される皆さんに、少しでも気持ちのよい環境で受験していただこうと、本校教職員が各所を整えました。お力を発揮されますよう祈念いたします。

 2日間、関係者以外は本校への出入りが出来なくなります。保護者・地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

広島県合唱コンクール

 8月11日(日)、安佐南区民文化センターで、広島県合唱コンクールが行われました。
 本校からも、合唱クラブの皆さんが参加しました。8日のNHK合唱コンクールに続き、今年2回目のコンクール参加です。
 今回は、発表した2曲のうち1曲がアカペラの曲でした。2曲とも、ステージいっぱいに透き通った素晴らしいハーモニーを響かせました。
 おかげさまで、銀賞をいただくことができました。みんな、大変よく頑張りました。ご指導いただいた先生方、そして保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いじめに係る校内研修

 広島市教育委員会 生徒指導課の生徒指導主事を講師としてお招きし、「いじめの対応について」というテーマで、本校教職員に向けてお話をしていただきました。事例をもとに実際に演習を行いながら、いじめへの適切な対応を考えていきました。事実確認の大切さ、いじめを認知するまでの対応の重要性について再確認することができました。今後も、「いじめ見逃し0」に向け、学校全体でしっかりと取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「南観音小学校いじめの防止等のための基本方針」ホームページ掲載について

地域・保護者の皆様へ
 「南観音小学校いじめ防止等のための基本方針」をホームページの配布文書に掲載しました。この基本方針のもと、学校が一丸となって組織的に対応するとともに、家庭、地域や関係機関と連携し、いじめ防止に取り組んでいます。ぜひ、ご一読いだだくようよろしくお願いいたします。

合唱コンクール銀賞 おめでとうございます。

いよいよ合唱コンクール本番、これまで練習してきた成果を存分に発揮することができました。結果は銀賞! おめでとうございます。子ども達も笑顔いっぱいでした。一日本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

合唱クラブ 結団式

 NHK全国学校音楽コンクール 広島県コンクール。いよいよ本番の日を迎えました。
 この4か月、顧問の藤田先生をはじめたくさんの先生方に教わってきました。今日は、その成果を出し切り、ステージいっぱいに、南観音小の素敵なハーモニーを響かせてくれることと思います。

 頑張れ、南観音小学校合唱部!
画像1
画像2

合唱コンクールにむけて

合唱コンクールにむけて、夏休み中、日々練習に励んでいます。今日は、コンクール前に、学校の先生方に歌声を聴いていただきました。響きのあるとても美しい歌声でした。本番でも練習してきた成果を存分に発揮してもらいといと思います。
画像1
画像2
画像3

平和登校日 1

 今年も平和登校日の日を迎えました。1年生にとっては、初めての平和登校日です。
 久しぶりに登校してきた子どもたちは、少し色も黒くなったようで、笑顔いっぱいの様子でした。

 今日は、みんなで集まって平和についてしっかり考える日です。

 8時から、平和祈念式典をテレビで視聴しました。8時15分の合図で、1分間の黙とうを捧げました。
画像1
画像2
画像3

平和登校日 2

 平和祈念式典視聴後は、テレビ放送による平和集会を行いました。
 3年生以上の学年で、平和について学んだことや感じたこと、これから自分たちにできることについて、学年ごとに作文や歌を発表していきました(VTRも活用しました)。それを、それぞれの教室で視聴しながら、学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

平和登校日 3

 テレビ放送による平和集会。司会進行で活躍したのが、児童会の皆さんでした。昨日の二校慰霊祭や平和公園の碑めぐりで学んだことも伝えました。落ち着いた口調でアナウンスをし、今日の集会をスムーズに進行してくれました。

 放送室はぎゅうぎゅう詰めでしたが、自分の役割の合間は静かに待っています。原稿の読み練習にも余念がありません。
 無事終わった後は、担当の先生からしっかりとねぎらいの言葉を受けました。
 児童会の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平和登校日 4

 毎週お世話になっている、「マザーテリング」の皆さんも、絵本の読み聞かせをしてくださいました。「おりづるの旅」という、原爆に関わる絵本。何人もの方で分担して読んでくださいました。
 
 教室のテレビで見る子どもたちの表情は、とても真剣です。後で書いた感想文には、絵本のことを取り上げている子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

平和登校日 5

 テレビでの平和集会の後は、それぞれのクラスで感想文を書きました。「今日の学習で心に残っている言葉」、「平和のために自分にできることは」などについて書き進めました。どの子も、紙面いっぱいに書こうとしています。

 書き終わった後は、近くの人と交流し合いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 全校朝会 4校時授業 下校12:10 納金明細書配付
8/28 4校時授業 下校12:10
8/29 4校時受業 下校12:00 夏休み作品応募〆切
8/30 4校時受業 下校12:00 
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494