最新更新日:2024/05/20
本日:count up8
昨日:206
総数:744628
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

南観音小学校合唱クラブ30周年記念の会について(お知らせ)

画像1
※本ホームページ右 「配布文書」の欄にも記事を掲載しています。


南観音小学校合唱クラブ卒業生の皆様

          広島市立南観音小学校合唱クラブ
          保護者代表  片山 由美子

  南観音小学校合唱クラブ30周年記念の会(ご案内)

 師走の候,貴殿におかれましては,益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて,皆様がかつて在籍され,現在も現役メンバーが活動を続けている南観音小学校合唱クラブが,今年で30周年を迎えることとなりました。これも皆様のご努力の賜物と感謝しております。
 そこで,当クラブにご縁のあるOBの皆様や歴代ご指導の先生方にお集まりいただき,下記の通り,「南観音小学校合唱クラブ30周年記念の会」を開催したいと存じます。ご多用中とは存じますが,是非おいでいただき,懐かしいお話などに花を咲かせていただければと思います。
 参加をいただけます方は,下記の各世代世話人の皆様に直接お名前と卒業年度,連絡先をご連絡いただくか,南観音小学校アドレスnankan.chorus.club@gmail.comまでお名前と卒業年度,連絡先をお知らせ下さい。

   記

1 日時   平成31年3月21日(祝) 

2 場所   南観音小学校体育館

3 参加者 地域の来賓の皆様
元南観音小学校校長 竹本建治先生 
歴代合唱クラブご指導の先生方
南観音小学校合唱クラブOBの皆さん
現校長 中谷智子先生
南観音小学校合唱クラブ
合唱クラブ保護者会
伴奏 三浦雄希さん 鶴崎美保子さん

4 日程など
10:30 現役合唱クラブ集合 準備 リハーサル
11:45 OBステージに参加するみなさん 体育館集合 楽譜配布
12:05 リハーサル開始 ※ 25分ずつ 
12:05 藤山先生世代→「  」
12:30 森保先生世代→「  」
12:55 柿内先生世代→「つばさをください」
13:20 藤川先生世代→「最後の一歩最初の一歩 または 未来へ」
13:45 合同ステージリハーサル「すてきな夢を」「校友歌」
*各リハーサルの20分前までには体育館にお越し下さい。    
14:05 客席開場(リハーサル中)
14:10 リハーサル終了 着席
14:18頃 来賓入場 
14:20 開会行事 来賓の紹介 ビデオ(スライド)鑑賞
14:55 現役ステージ
15:10 藤山先生世代ステージ1曲
(ステージ転換時 OB代表の方にインタビュー)
15:22 森保先生世代ステージ1曲
(ステージ転換時 OB代表の方にインタビュー)
15:34 柿内先生世代ステージ1曲
(ステージ転換時 OB代表の方にインタビュー)
15:46 藤川先生世代ステージ1曲 
(ステージ転換時 OB代表の方にインタビュー)
15:58 合同ステージ (竹本先生指揮)
16:18 中谷校長先生あいさつ
16:22 歴代先生方に 花束贈呈 各代表OBの方よりお渡し
16:25 終わりの言葉  記念撮影
16:35 来賓・先生方退場
16:38 終了予定
17:15 片づけ終了 合唱クラブ解散

連絡先(各世代世話人)一覧

現保護者会長  片山由美子
藤山先生世代→「管井篤子」「沖本陽子(管井)」
森保先生世代→「竹本翔太」「清水正人」
柿内先生世代→「岡野耕兵」「品川美波」「沖本典子」
藤川先生世代→「伊野有美子」「梅本珠紀」「甲田麻紀」


なんかん学習クラブ(2年生)

 今年最後のなんかん学習クラブ(2年生)。始めに100マス計算を2種類やりました。5分間で全部のマスを埋められる人が増えました。
 その後は、たし算・ひき算の筆算や、覚えたての九九を使った計算や文章問題に取り組みました。来年も、ひき続き頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(12/20)

画像1
画像2
画像3
★黒糖パン・スパイシーレバー・グリーンサラダ・
          かぼちゃのクリームスープ・牛乳★

 今日は、冬至にちなみ、かぼちゃを使ったクリームスープです。かぼちゃは、夏に収穫され、冬まで保存することができるので、野菜の少ない冬に食べることで、元気に過ごすことができると言われています。たくさんのかぼちゃを小さくさいの目に切って(写真)クリームスープに入れました。かぼちゃ色のスープは、食べるとほんのり甘みもあり、からだが温まります。
 スパイシーレバーは、味付け豚レバーに、レモン果汁・カレー粉・チリパウダー・ガーリック・パプリカで味付けをして、から揚げにしました。(写真)香辛料でレバーの臭みも消え、レバーの苦手な子でもおいしく食べられます。
 グリーンサラダは、ハム・ほうれん草・キャベツをボイルして、手作りのドレッシングで和えました。ボイルすることでかさも減り、野菜をしっかり食べることができます。
(栄養価:エネルギー638kcal タンパク質24.6g 塩分3.2g)
 

みそ汁とハクサイのゆかりあえを作りました〜たんぽぽ1組

 12月17日(月)に調理しました。
 みんなで手分けして,たんぽぽ畑で収穫したダイコン,ハクサイ,ネギを切りました。にぼしからだしをとり,5年生を中心にみそ汁を作りました。ハクサイのゆかりあえは3年生が作りました。
 給食のときに,みんなで食べました。
 おかわりをする人もいるほど好評でした。

画像1
画像2
画像3

授業観察から 6年1組

画像1
画像2
画像3
伴って変化する2量の関係からきまりを見つけていく学習です。
表を横に見たり縦に見たりしてきまりを見つけ、それを使ってずいぶん先の数を求めていきました。

人前でも堂々と自分の意見を伝えようとする姿に成長を感じました。

図にかいたことを式に表そう

画像1
画像2
画像3
「けんさんの前に4人、後に2人並んでいます。全部で何人いますか?」
今までは、問題文の中の数字を足したり引いたりすると答えが出たのに、そうはいきません。子供たちが悩むおもしろい問題です。

まずは、問題場面を図にかき、それを式に表現していきました。問題文の中にはない数字を足すことがあることを知りました。子供たちには驚きです。

今年最後の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今年最後のマザーテリングの皆さんによる読み聞かせでした。
子供たちは、やはり読み聞かせが大好きです。1年間、ありがとうございました。

1年生 図画工作科「にじうお」

 「にじうお」の色塗りをしました。今日は、ひれの部分の一枚一枚をクレヨンで縁取りし、ティッシュを使ってぼかす作業をしました。自分の好きな色を置いていきます。
 次時は色紙などを使ってうろこにも色を置いていきます。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

冬休み前ピカピカ週間1

 今週は、「冬休み前ピカピカ週間」です。毎日めあてを決めて取り組みます。1年間「もくもく掃除」に取り組んできましたが、年末ということもあり、いつもより念入りに掃いたり磨いたりしている様子が見られます。
画像1
画像2
画像3

冬休み前ピカピカ週間2

 靴箱もピカピカにします。ほうきで掃いていくと、小さな山ができるほどの砂が集まります。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(12/19)

画像1
 ★麦ごはん・さばの梅煮・大豆の磯煮・
              ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は、食育の日なので、魚料理を主菜とした一汁二菜の和食の献立です。
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、旬の野菜をふんだんに使用したみそ汁です。
 さばの梅煮は、さばをしょうが・ねり梅と一緒に甘辛く煮付けました。
 大豆の磯煮は、さつま揚げ・大豆・こんにゃく・ひじき・にんじんが入っています。こんにゃく・ひじき・大豆はどれも食物せんいを多く含み、健康のためには欠かせない食品です。苦手な子も多いですが、しっかり食べて元気なからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー609kcal タンパク質24.6g 塩分2.8g)

学力調査

 2時間目、全校一斉に算数の学力調査を行いました。1年生にとっては、初めての学力調査でした。今年度になってから学習した算数の内容のたしかめです。どの学年も45分間集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

みそ汁を作りました〜たんぽぽ3組

 12月14日(金)にたんぽぽ畑の野菜を使ってみそ汁を作りました。
 6年生にレシピを考えてもらい,いりこと昆布で出汁をとることになりました。出汁のとり方はお母さんに尋ね調べてきたので,前日から頭と腹をとって準備をしてもらいました。
 当日は野菜の切り方の手本を見せたり,低学年が包丁を使うのを見守ったりしていました。
 出汁のきいたおいしいみそ汁ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスパーティー開催!(4−5)

画像1
画像2
画像3
4年5組では学級会を開き、みんなでクリスマス会を計画しました。

そこで決まった、「3色おにご」「ドッジビー」「屋台を作ってクリスマスプレゼントやクリスマスカードを売る」というイベントを、今日行いました。

準備期間が2日間と短い中、子どもたちは家で作ってきたプレゼントや、当日書いた「みんなのいいところカード」など、お互いに嬉しいプレゼントを屋台で販売しました。

どのグループも工夫を凝らした屋台ができあがり、とても楽しいクリスマスパーティーになりました。

クリスマスパーティー開催!(4−5)

画像1
画像2
画像3
【写真掲載】

12/18 なんかん 健康観察情報

画像1
インフルエンザ罹患による欠席者数に変化はありません。
ただ、東区の小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖が出ました。手洗い、うがい、規則的な生活を心がけていきましょう。

歯みがき週間

画像1
画像2
画像3
保健委員会が作成したビデオを給食時間に見て、給食後、実際に歯みがきをしています。
手洗い場には、保健委員のお兄さんやお姉さんがいて、詳しく教えてくれました。

模型をまねして、奥歯、かみ合わせ、前歯などと歯ブラシのいろいろな使い方を試してみました。

今日の給食(12/18)

画像1
画像2
画像3
  ★減量ごはん・きつねうどん・かき揚げ・牛乳★

 今日のかき揚げは、かえりいりこが入っています。さつまいも・たまねぎ・にんじんをせん切りにして(写真)、いか・かえりいりと一緒に油で揚げました。(写真)やさいの甘さと、かえりいりこの塩味、いかの旨味が合わさったおいしいかき揚げになりました。
 きつねうどんは、うどん・鶏肉・たまねぎ・にんじんと一緒に甘辛く煮た油揚げをたくさん入れて作りました。煮干しのだしがきいた、体のあたたまる一品です。
 どちらも、子どもたちはとてもよく食べており、残りも少なかったです。
(栄養価:エネルギー620kcal タンパク質22.1g 塩分2.1g)

名人から教えてもらいました

画像1
休憩時間、昔の遊び名人から教わったけん玉をやっている1年生がいました。
何度も繰り返しながら、こつを身に付けていくことでしょう。

クリスマスパーティー

画像1
画像2
画像3
話し合い活動で子供たちが企画したクリスマスパーティーに向けて、準備が進んでいます。グループに分かれて屋台を準備しています。屋台には、折り紙で作ったプレゼントや一人一人へのメッセージカードが置かれるようです。

友達が「いいところ見つけ」をして書いてくれたメッセージカードをもらうと、心が温かくなりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 入学説明会(14:00〜15:30)全校13:40頃下校
2/7 なんかん学習クラブ(3年) 2年Tボール教室(希望者)14:00〜
2/12 参観懇談(3,4年)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494