最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:206
総数:744625
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

2年生野菜の授業と今日の給食(9/25)

画像1
画像2
画像3
 1時間目、2年1組で野菜について授業をおこないました。その中で、給食に実際に使われるにんじんの皮むきをしました。(写真)
 1人1人、先生の注意をよくきき、全員がじょうずに皮をむくことができました。
 今日のメニューは
 ★ごはん・含め煮・ししゃものから揚げ・きゅうりのかわり漬け・牛乳★です。
含め煮(写真)ときゅうりのかわり漬け両方ににんじんが入っています。じょうずに皮をむいてくれたので、おいしい給食になりました。子どもたちには、これからも家で皮むきなどお手伝いをして、野菜に親しんでもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー636kcal タンパク質25.6g 塩分1.9g)

グッドサウンド賞 おめでとう

画像1画像2
9/23 広島サンプラザで、第37回全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会が行われ、本校マーチングバンドが出場しました。

広い会場で練習してきたことを、精一杯だしきり、見事なパフォーマンスを見せてくれました。審査員の方々からも称賛の声をいただきました。

結果、グッドサウンド賞をいただくことが出来ました。こつこつ積み上げてきたことを認めていただきました。ありがとうございます。

今後ともよりレベルの高い演奏を目指して頑張っていきます。応援ありがとうございました。

お休みの日に ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
この冬からのエアコン使用に向けて、エアコン工事が急ピッチで進んでいます。
子供たちが来ない週休日に工事をされています。校舎内にたくさんの方が入られて、平日には見られない光景になります。
お休みの日にありがとうございます。

金曜日の掃除は・・・

画像1
画像2
画像3
金曜日の掃除では、ほうきについたほこりをとり、先生は教室の小窓を磨きます。
毎週金曜日の決まり事です。

学校協力者会議 実施

画像1
画像2
画像3
今年度2回目の学校協力者会議を実施しました。
まずは、委員の皆様に学校経営計画についての中間評価を、各部長より説明をさせていただきました。項目は、学力の向上、豊かな心の育成、体力の向上、地域との教育推進の4点です。学力の向上の項目では、全国学力・学習状況調査の結果についてもご説明させていただきました。

その後、全学級の授業参観をしていただき、委員の皆様に参観の気付きをお話ししていただきました。今後の取組に生かしていきます。お忙しい中、学校へおいでいただきありがとうございました。

今日の給食(9/21)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・さんまの煮付け・きゅうりの塩もみ・
                月見汁・牛乳★

 9月24日は中秋の名月、お月見の日です。それにちなみ、今日はお月見献立です。
 月見汁は、鶏肉・油揚げ・里芋・にんじん・ぶなしめじねぎの入ったみそ汁に、月にみたてた白玉もちを入れました。収穫の秋に感謝して食べてもらいたいと思います。
 きゅうりの塩もみは、輪切りにしたきゅうりをボイルして塩をふりました。
 さんまの煮付けは、切り身に生姜をきかせて、甘辛く煮付けました。秋が旬のさんまは、体によいDHAやEPAを多くふくみます。骨があり、苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいです。
(栄養価:エネルギー645kcal タンパク質26.5g 塩分2.4g)

9/20研究授業の概要 掲載

画像1
2年3組の研究授業の概要を、本ホームページ右欄 

「配布文書 > なんかんの取組 > 研究授業の概要 9月20日 2年3組『形をしらべよう』」に掲載しました。

ご覧になってみてください。
(児童が課題設定の世界に入り込み、授業者も児童も参観者も終始笑顔の授業でした。)

校内研究授業 協議会

画像1
画像2
画像3
授業の後は、全教員で協議会を行います。「なんかん学びの基本スタイル」に沿って、本時の授業を振り返り、改善案を出していきます。
本日お招きした講師の先生は、前回同様、廿日市市立平良小学校 指導教諭 松本淳美先生です。
たくさんの実践をおもちの先生から、明日からの実践のヒントをたくさんいただきました。

校内授業研究 2年生 その1

画像1
画像2
画像3
算数科「形をしらべよう」の校内授業研究を行いました。
前時までに学習してきた三角形と四角形の性質を使って、図形を弁別していきます。
紛らわしい形もありますが、頼りになるのは前時までに学習した図形の性質です。
図形の性質は、しっかりと習得して本時に臨んでいます。

校内授業研究 2年生 その2

画像1
画像2
子供たちが迷う図形が一つありました。「四角形だと思います。」「三角形でも四角形でもないと思います。」双方が意見を出し合い、図形の性質にあてはめると、四角形だと納得していきました。
子供たち同士で、習得した知識を活用し、問題を解決することができました。
本校が目指す形の授業です。

悪戦苦闘

画像1
画像2
画像3
5年生の家庭科です。玉結び、玉止めを練習中です。
何度も挑戦し、こつをつかんでいきます。
針に集中です。

今日の給食(9/20)

画像1
画像2
画像3
★小型バターパン・牛乳・冷やし中華・
         きなこフライビーンズ・ミニトマト★

 今日は、子どもたちの大好きな麺類です。冷やし中華は、中華麺とハム、炒り卵、きゅうり、もやし、にんじんが入り、手作りのたれであえました。少量の麺にたっぷりの野菜など具が入った、栄養バランスのよい一品です。(写真)
 きなこフライビーンズは、大豆をもどし、片栗粉をまぶして油で揚げ、最後にきなことさとうをまぶしました。(写真)乾燥大豆を、朝一番で熱湯でもどし、油で揚げたので、かみごたえのあるフライビーンズになりました。よくかんで食べることで、あごが発達し、歯並びもよくなるといわれています。しっかり食べて、元気なからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー617kcal タンパク質26.5g 塩分2.4g)
 
 

「やったー マザーの日!」

画像1
画像2
木曜日の朝は、マザーテリングの皆さんが教室へ入って読み聞かせをしてくださる日です。
「やったー マザーの日!」という声が教室から聞こえてきます。

ピュアークックのヒミツ

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で、「わたしたちのくらしと商店の仕事」を学習しています。
そこで、お店の一つである「スーパーマーケット」のヒミツを探しに、南観音小学校の近くの「ピュアークック 観音店」へ見学に行きました。
買い物に来ているお客さんや、お店で働いている方々にたくさんインタビューをすることができました。また、バックヤードにも入らせていただき、子ども達は、初めて見るお店の裏側に大興奮でした。
買い物がしやすいような並べ方や、衛生面などの様々な工夫を知ることができました。

リコーダーを吹く自分

画像1
画像2
今年初めてリコーダーを演奏する子供たちが、自分の姿を絵に表現しました。
画用紙いっぱいに自分の姿を力強く描いています。出来上がりが楽しみです。

大会まであと4日

画像1
画像2
画像3
9/23(日)マーチングバンドが、吹奏楽連盟の県大会に出場します。
今年のチームで出場する初めての大会です。今日は、それに向けて先生たちに演奏を披露しました。

今年始めた子供たちの伸びも素晴らしく、かっこいい演奏でした。練習してきた成果を思いきり発揮してくれることと思います。

今日の給食(9/19)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・赤魚のから揚げ・切り干し大根の炒め煮・
              ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は、食育の日なので、一汁二菜の魚料理を主菜とした献立です。そして、食育の日の汁物といえばひろしまっこ汁です。ちりめんいりこでだしをとり、季節の野菜たっぷりの汁物です。今日は、たまねぎ(写真)・なす・にんじん・小松菜を入れました。
 赤魚のから揚げは、角切りにした赤魚に片栗粉をつけて油で揚げました。(写真)からっとした揚げ物は、子どもたちに人気のメニューです。
 切り干し大根の炒め煮は、切り干し大根をさつま揚げ・にんじん・ほししいたけと一緒に煮付けました。切り干し大根は、鉄や食物せんいを多く含むので、給食では、色々な料理に使用しています。
(栄養価:エネルギー567kcal タンパク質23.7g 塩分2.5g)

気分一新

画像1
画像2
業務の先生方が共同作業で、東と西の門扉を塗装してくださっています。
錆が目立っていた門扉が見違えるようです。丁寧に2度塗りをしてくださいます。
ありがとうございました。

初めての係活動

画像1
画像2
画像3
クラスが楽しく、過ごしやすくなるような係りを考えています。入学して初めての係活動です。

仕事も大好きな1年生です。はりきって担当の仕事に取り組む姿が、目に浮かぶようです。

力になってあげたい

画像1
画像2
画像3
朝、先生から話を聞いている様子です。

帰りに腹痛で困っている1年生に寄り添って、保健室へ連れてきてくれた5年生がいたようです。黒板には、その内容が昨日から書いてありました。

「『なんとか力になってあげたい』という気持ちを大切にしていこう。」という先生の話しに真剣に耳を傾けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 全校集会  給食開始  学校納金1
1/10 なんかん学習クラブ(3年)
1/11 こころの参観日(2h)  子育て講演会(3h)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494