最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:150
総数:741113
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

授業観察から 5年2組

画像1
画像2
画像3
前時まで学習した三角形の内角の和を使って、四角形の内角の和を考えていきました。
四角形を二つに割り、360度であるという考えと、四角形を4つに割り、720度であるという考えが出ました。
図を読み取りながら式に表すと、720度にはならないことに収束していきました。

昔遊びの会 その1

画像1
画像2
画像3
地域の「昔遊び名人」においでいただき、8つの遊びを教えていただきました。
50名を超える名人にお集まりいただきました。

まずは、名人の控室を尋ね、一緒に会場に向かいます。

昔遊びの会 その2

画像1
画像2
画像3
室内での遊びは、各教室で行いました。
あやとり、めんこ、おはじき、けん玉、名人の技を見せていただき、子供たちは驚きの声をあげます。

昔遊びの会 その3

画像1
画像2
画像3
子供たちは、遊びを通して、名人との触れ合いを楽しんでいるように見えました。

昔遊びの会 その4

画像1
画像2
画像3
技を見せていただき、こつも教えていただきました。
楽しめる遊びが増えました。

名人の皆様、大変寒い中、学校へおいでいただきありがとうございました。
また、人との触れ合いの心地よさを教えていただければ幸いです。

授業観察から 5年1組

画像1
画像2
画像3
三角形の面積の求め方を考えます。すでに学習した長方形や平行四辺形の面積の求め方を使って考えていきます。

「形を変えてみたらいいと思う。」「どこかを切ってみたらいい。」などと解決の方法の見通しをもって、まずは自分で考えていきました。

友達の考えた方法を読み取り、説明することもできました。

今日の給食(12/12)

画像1
画像2
画像3
 ★ごはん・ホキのかわり天ぷら・
             昆布あえ・呉の肉じゃが★

 天ぷらは、通常衣に鶏卵を加えますが、今日はかわり天ぷらなので、鶏卵を加えず、小麦粉ときな粉で作りました。きな粉を入れることで、衣がきつね色にパリッと揚がり、きな粉の香ばしさも加わります。(写真)
 昆布和えは、白菜・小松菜・人参を湯がいて、塩昆布で和えました。白・赤・緑・黒と色鮮やかな和え物になりました。(写真)
 呉の肉じゃがは、広島県の郷土食です。最初にごま油で肉を炒めることと、人参が入らないのが特徴です。材料1つ1つを丁寧に子どもの口に合わせて、小さく切りそろえて作りました。
(栄養価:エネルギー626kcal タンパク質25.6g 塩分2.0g)
 

「あまくて おいしい クッキー屋さん」〜たんぽぽ2組

 みんなでマシュマロクッキーを180個作り,袋づめして,12月6日(木)の大休憩にクッキー屋さんを開きました。
 お店には,おうちの方や先生方がたくさん買いに来てくださいました。
「どうしてお客さんが,こんなにたくさん!?」
と子どもたちはうれしそうでした。
 お客さんの笑顔と「ありがとう。」の言葉に,ますますはりきる子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3

授業観察から 2年2組

画像1
画像2
画像3
並べられたチョコレートの数を、かけ算九九を使って求めていきます。
同じ数のかたまりを見つけ、分けたり、移動させたりしながら九九が使える場面をつくっていきました。

かけ算九九が使える児童に育っています。

今日の給食(12/11)

画像1
画像2
  ★親子丼・春雨と野菜の炒め物・みかん・牛乳★

 親子丼は、昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・ねぎなどの野菜と一緒に煮て、溶き卵でとじました。玉ねぎも1つ1つ丁寧にせん切りにしています。(写真)卵は、鉄分を多く含み、成長期の子どもたちには、しっかり食べてもらいたい食品なので、給食でも、色々な料理に使用しています。
 春雨と野菜の炒め物は、豚肉・春雨・もやし・キャベツ・にんじん・きくらげを炒め合わせました。オイスターソースやしょうゆで味付けをしているので、旨味もありおいしい炒め物になりました。
 デザートは、ビタミンCたっぷりのみかんです。
(栄養価:エネルギー626kcal タンパク質24.1g 塩分2.1g)

応援してるよ! がんばってきてね

画像1
画像2
画像3
放課後、マーチングバンドが全国大会前のリハーサルとして、グランドで演奏しました。他の児童はその様子を、窓から眺めたり、グランドから応援したりしました。

カラーガードが増え華やかさが増し、ソロの音もグランドでよく響きました。練習を積み重ね自信にあふれた姿が、とても素敵でした。

全国大会では、思い残すことがないように練習の成果をしっかり発揮してきてね!

授業観察から たんぽぽ学級5組

画像1
画像2
画像3
12/7(金)、たんぽぽ5組の授業観察の様子です。2年、4年生が一緒に算数科の学習をしました。

クッキー屋さんで売れたクッキーの個数や袋詰めした数を、焼いた個数から求めたり、売り上げを計算したりしました。もちろん、それぞれ本時のめあては個々それぞれ違います。自分にできるところを受け持って役割分担しながら学習を進めました。

自分たちが作ったクッキーの場面なので、興味をもって学習することができました。

エアコンに切り替わりました

画像1
画像2
画像3
空港対策で40年ほど前から続いた機械室管理の冷暖房が、個別のエアコンに切り替わります。今日は、機械を調整し、試運転をしてくださっています。
やはりずいぶん温かい風が入ります。早く本格作動になることを望みます。

授業観察から 4年4組

画像1
画像2
画像3
伴って変わる2量の関係を表に表し、そこからきまりを見つけていく学習です。
正三角形を横につなげ、正三角形の数とまわりの長さの関係をみていきます。

「あっ、分かった! もう正三角形がいくつでも周りの長さがだせるよ。1000でも分かるよ。すっきりした。」
素敵な反応が児童から返ってきました。

授業観察から 3年3組

画像1
画像2
画像3
4分の3メートルを表すのはどちらの図かを考えていきました。図は大変紛らわしいのですが、もとになる数に目を付けて考えなくてはいけません。図にごまかされてしまう子がほとんどでした。
どちらの図なのか、前時のノートを振り返り、再度考えていきました。

今年は豊作です

画像1
 冬野菜が順調に育っています。
 先日、ダイコンとほうれん草を児童に持ち帰らせました。
 ダイコンは「おみそ汁にして食べたらおいしかった。」ホウレンソウは「スパニッシュオムレツ風にして食べました。」などいろいろなお知らせが届いています。
 ご家庭で冬の味を楽しまれたら教えてくださいね。

今日の給食(12/10)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・みそおでん・ごまあえ・みかん・牛乳★

 今日のみそおでんには、牛肉・さつま揚げ・うずらたまご・生揚げ・里芋・板こんにゃく・大根・昆布が入っています。中でも大根は、太く大きいものを使っています。(写真)旬の大根は、煮ると柔らかく、あまみもでておいしいです。寒い日においしい一品です。(写真)
 ごまあえは、ほうれんそうとキャベツ・にんじんをボイルして、すりごまとしょうゆで和えました。たくさんの野菜が食べられます。
 デザートは、ビタミンCたっぷりのみかんです。
(栄養価:エネルギー604kcal タンパク質22g 塩分2.4g)

文化の祭典 音楽の部 その2

画像1
画像2
画像3
演奏が終わり、「マーチングと合唱と、これからも兄弟姉妹クラブとして頑張りましょう。」と藤田先生が声をかけてくださり、互いに笑顔で握手しました。いい光景でした。
これからもさらに地域で愛されるクラブを目指して活動を続けていきましょう。

文化の祭典 音楽の部 大成功!

画像1
画像2
画像3
12/8(土)市教委主催の「文化の祭典 音楽の部」に、マーチングバンドと合唱クラブが出演しました。

マーチングが演奏し、合唱クラブの児童が歌うという、本校ならではの合唱奏です。
曲は、先輩である野村憲二さんが提供してくださった「阿夏院(あげいん)」です。つくっていただいた曲を演奏するという贅沢なステージとなりました。これからも大事にしていきたい曲です。

第3回 学校協力者会議 開催

画像1
画像2
画像3
12/7(金)、学校協力者会議を実施しました。
本校の取組の柱である、食育と「もくもく掃除」の様子をご覧いただきました。
食育の様子を聞いていただいた後、給食を召し上がっていただき、子供たちの掃除の実際を全てご覧いただきました。以下、委員の皆様の気付きや感想です。

【気付き・感想】
1 寒いのに一生懸命掃除をしていた。雑巾をしっかり洗い、絞っていた。教室も廊下もピカピカだった。心が清まれば態度が落ち着き、学習にも身が入ると思った。
2 掃除をみんなが頑張っており、続けて欲しい。ホームページで見た帯時間について説明してもらい、その使い方に感心した。積み重ねが大事だと思った。
3 何かとAI化する時代となり、自らの場を掃除することが珍しくなってくるかもしれません。そんな中でも環境整備や食生活は人間の健康に与える影響は大きいと思います ので、この取組がずっと続いていくとよいと思います。
4 掃除をしている姿に感心した。給食がとてもおいしかった。
5 意欲的に掃除に取り組んでおり、見ていて大変心地よい気分でした。
6 廊下を隅々まで拭いている姿に感動しました。
7 4年生が少しざわついていたが、概ね先生も児童も意欲的に掃除をしていた。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 全校集会  給食開始  学校納金1
1/10 なんかん学習クラブ(3年)

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494