最新更新日:2024/05/17
本日:count up167
昨日:148
総数:743962
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

収穫しました 〜その2〜

 先日のピーマンの収穫に続き,キュウリ6本とピーマンを収穫しました。
 キュウリは塩もみしておいしく食べました。
 トウモロコシも順調に育っています。

画像1
画像2
画像3

救急救命講習会

画像1
画像2
画像3
救急救命講習会を実施しました。夏季休業中にプール監視の当番に当たっておられる保護者の皆様にも大勢参加していただきました。
心臓マッサージの方法やAEDの使い方を学習しました。命に係ることだけに皆さん大変真剣に参加してくださいました。備えあれば憂いなし。気を引き締めて水泳指導に臨みます。

防犯教室実施

画像1
画像2
画像3
西警察署から少年育成官、そしてお二人の教助員の方においでいただき、「防犯教室」を行いました。公園で遊ぶ時、道を尋ねられた時、エレベーターに乗る時など具体的な生活場面でどのような行動をとるのが望ましいか、DVDを見ながら学習していきました。

いつも大人が側に付いているわけにはいきません。自らの命の守り方を教えていただきました。繰り返し学習していきます。

すごい技術!

画像1
「こどもピースサミット2017 平和の歌声・意見発表会」で、合唱クラブがいただいた記念品です。銅板でできた折鶴です。広島市立広島工業高等学校 機械科の生徒さんが作られた作品です。その精巧さと緻密さに驚きです。

こどもピースサミット2017 平和の歌声・意見発表会 参加

画像1
画像2
画像3
6/10(土)南区民文化センターで、広島市教育委員会主催「こどもピースサミット2017 平和の歌声・意見発表会」が開催されました。
「平和の歌声」には、本校合唱クラブが参加させていただきました。吉島東小学校と本校の2校の参加で、合同の歌声も参集の皆様に聴いていただくことができました。今年度の初お披露目に、素敵な場を用意していただいた教育委員会の皆様に感謝申し上げます。

「意見発表会」には、市内の6年生が書いた一万を超える意見文の中から20点が選ばれ、発表の場を与えてもらいました。本校6年生の中谷江麻さんが、その中の一人として身近な経験や書物等から得た知識から、自分の平和に対する考えをしっかりと発表することができました。流暢な語りで、思わず引き込まれて聴き入りました。

歌声も発表も、本校児童に「表現する」機会をいただき、子供たちの更なる成長のポイントになったように思います。今後の子供たちの活躍が楽しみです。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
どの学年も同じ種目の体力テストに臨んでいます。
3年生もソフトボール投げをしました。友達が投げ終わると、拍手ができる素敵な子たちです。

大きくな〜れ

画像1
画像2
画像3
自分が育てている野菜に肥料を施しています。野菜はミニトマトとピーマンの2種類です。「大きくな〜れ、大きくな〜れ。」という声が聞こえてきました。

もうすぐプールに入ります

画像1
画像2
プールへ入る約束と着替え方の学習です。
1つ1つ丁寧に学習していきます。

今日の給食(6/9)

画像1画像2
 ★肉みそごぼう丼・すまし汁・冷凍みかん・牛乳★

 今日は、地場産物の日なので、広島県産のキャベツやピーマンを使った肉みそごぼう丼です。広島県産のピーマンは、直径10cmもありそうな、肉厚の大きなものです。(写真)この他、豚肉・ごぼう・にんじんも入り、味付けは、赤みそと中みその二種類でしました。濃いめのあじつけで、ごはんにかけて食べます。
 すまし汁は、たっぷりのかつお節とこんぶでだしをとりました。濃いめのだしに、かまぼこ・豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入り、具だくさんの汁になりました。子どもたちには、日本の食文化であるだしの味をしっかり味わってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー600kcal タンパク質21.4g 塩分2.3g) 

心電図検査

画像1
1年生が心電図検査を待っているところです。
誰もいないかのように静かに待てています。

初めて書いた毛筆習字

画像1
画像2
画像3
2階には、毛筆習字がたくさん展示してあります。
3年生が初めて書いた作品です。始筆と終筆がしっかりきまっています。作品から子供たちが書いている時の緊張感が伝わって来るようです。

本日、懇談でおいでの際に、ご覧になってみてください。

収穫できました

5月に植えた野菜が順調に育っています。6月になりピーマンが収穫できました。
エダマメも順調に育っています。トウモロコシも雌花を咲かせました。

画像1
画像2
画像3

きょうの給食(6/8)

画像1画像2
★バターパン・赤魚のから揚げ・
       キャベツのソテー・卵スープ・牛乳★
 
 今日は、子どもたちの大好きな洋食のメニューです。赤魚のから揚げは、角切りにした赤魚に塩こしょうしてでんぷんをまぶし、油でこんがりと揚げました。カリッとした食感で食べやすく、子どもたちにも人気のメニューです。
 キャベツのソテーは、キャベツとベーコンを炒め合わせ、塩・こしょうで味付けしました。大量のキャベツを炒めるので、たくさんの水分が出ます。そこで、大きな穴あきおたまを使用し、水気をきりながら配食しています。(写真)
 卵スープは、たまねぎ・トマト・にんじん・ほうれん草が入り、卵はパン粉と混ぜて入れました。こうすることで、卵がフワッとした食感になりおいしくなります。
 最近、学校では野菜料理の給食の残りが多くなっていますが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質27.8g 塩分3.2g)

歯科検診

画像1
画像2
画像3
7名のお医者さんに来ていただき、歯科検診を行いました。どの先生も1本1本丁寧に診てくださいました。
検診を待っている間、自分の読みたい本を読んでいる学級が多くありました。とても静かな体育館でした。

本日の検診の結果を近日中に持ち帰らせます。何らかのご指摘があった場合には、早めの受診をお勧めします。

雨の日の安全な過ごし方

画像1
画像2
画像3
雨が続く梅雨の時季もそろそろでしょうか。
休憩時間も教室内で過ごすことが多くなります。お昼のテレビ放送で、今日の大休憩に安全な過ごし方をしていた児童が紹介されました。
粘土遊びをしていた児童、リコーダーを練習していた児童、自作のゲームを楽しんでいた児童などが映し出されました。自分が紹介された児童は大喜びでした。
雨の日に楽しく安全に過ごすため、皆様に集めていただいたベルマークで、各クラスに百人一首やトランプなどを購入していただくことにもなっています。活用させていただきます。

なんかんあたりまえ7カ条

画像1
画像2
画像3
朝から雨が降り続いています。
登校後、傘立てと靴箱を見てみると、子供たちが自他の物を大事にしようとしたことが伝わってきました。3か所の脱靴場全てが気持ちのよい状態でした。

今日の給食(6/7)

画像1画像2
★玄米ごはん・うま煮・はりはり漬け・
             かみかみ昆布・牛乳★

 今日は6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」に因んだ献立で、かみごたえのある食品を多く取り入れています。
 うま煮のごぼうやたけのこ、はりはり漬けの切り干し大根、もう一つの副菜のかみかみ昆布などです。
 よくかむことは、歯を丈夫にし、あごを発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。 
 やわらかい物の方が好まれる傾向にありますが、子どもたちには、しっかりよくかんで食べることの大切さを、今日の給食で考えてもらいたいと思います。 
(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質21.3g 塩分2.1g)

What day is it today?

画像1
画像2
画像3
英語で、曜日を尋ねたり答えたりする学習です。
カードゲームをしながら英語に親しみます。ルールは、ほぼ英語で説明されましたが、ゲームを楽しむことができています。ゲームに慣れると、どんどんBig Voiceになります。

始まりました ナップザック作り

画像1
画像2
画像3
自分のナップザック作りが始まりました。自分で長く使えるものを作成するとあって、子供たちはしつけ縫いなのにとても慎重です。出来上がった物は、野外活動にも持って行きます。大事に大事に作成していくことでしょう。

本日、5年生児童に「家庭科ソーイングサポーター」募集についてのお知らせを持ち帰らせています。ミシンを使っての裁縫の学習です。保護者の皆様のお力をお借りして、教育活動を充実させていくこと、また積極的に学校の中に入っていただき、一層開かれた学校にしていくこともねらっています。

参加可能な保護者の皆様は、参加届にご記入の上、お子さんの担任まで提出していただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

今日の給食(6/6)

画像1画像2
★麦ごはん・麻婆はるさめ・
      小松菜のからしあえ・冷凍みかん・牛乳★
 
 今日は、ピリッと辛い豆板醤を使った麻婆はるさめです。豆板醤と一緒に肉を炒め、さらにたまねぎ・にんじん・なす・にらなどたくさんの野菜とはるさめを一緒に炒めます。野菜も1つ1つ丁寧に包丁できりそろえ、(写真)見た目にもきれいなおいしい麻婆はるさめになりました。
 小松菜のからしあえは、広島市内産の小松菜ともやしをさっとボイルして、まぐろの油漬けとごまで和えました。ねった洋がらしをドレッシングに入れているので、少し辛いですが、暑い時期、食欲の増すようなメニューとなっています。
(栄養価:エネルギー593kcal タンパク質21.6g 塩分2g)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 登校指導(7:50〜8:20)  避難訓練(津波)  5年身体測定
9/5 4年身体測定  5年校外学習(マツダ・平和公園)  学校納金(1回目)
9/6 3年身体測定  
9/7 2年身体測定  委員会活動(5h)
9/8 1年身体測定  6年租税教室  プール指導終了

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494