最新更新日:2024/05/16
本日:count up117
昨日:148
総数:743912
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

継続は力なり

画像1
画像2
合唱クラブの練習の様子です。
子供たちで相談し、それを歌で表現していきます。大きな学年の子供たちが上手くリードしてくれます。仲間意識の高さを感じます。

教えてください

画像1
画像2
大学生による学校支援活動で、比治山大学から1人、月曜日に学習支援にきてくれています。本校の卒業生で、ゆくゆくは小学校教諭をめざしている学生さんです。
今日は、5年生の学習に支援に入ってくれました。分数のわり算に戸惑いをもっている子に支援してくださいました。頼りになるお兄さんです。

今日の給食(6/19)

画像1
★ごはん・小いわしのから揚げ・ごまあえ・
       金時豆の甘煮・ひろしまっこ汁・牛乳★
 6月は食育月間です。そこで今日は、6月の食育の日ということで、一汁三菜の献立を給食に取り入れています。
 小いわしのから揚げは、瀬戸内海産の小いわしに片栗粉をまぶして油で揚げました。骨まで食べられ、カルシウムをしっかり摂ることができます。
 ごまあえは、市内産の小松菜とキャベツをボイルして、ごまで和えました。
 金時豆は、給食室で、朝から、じっくり煮て作りました。
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、豆腐・油揚げ・じゃがいも・たまねぎ・なす・にんじん・ねぎなど入り、具だくさんの汁物です。
 地場産物をふんだんに使用し、栄養バランスのよいメニューになっています。今日から本校は食育週間です。給食や食についてっしっかり考えてもらえる週間にしてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー597kcal タンパク質23.9g 塩分2.1g)

手すり設置

画像1
画像2
本日、東階段に手すりを設置していただきました。
今まで片側にしか無かったのですが、これで両側に手すりが完備され、誰もが安全に使えるようになりました。ありがとうございました。

お昼のミニコンサート その1

画像1
画像2
画像3
マーチングバンドが、昼休憩に体育館でミニコンサートを開きました。
体育館には、たくさんの児童と先生方が集まりました。演奏は3曲。マーチングらしい動きのついた曲も披露してくれました。

お昼のミニコンサート その2

画像1
画像2
画像3
3曲目は「恋」。演奏に合わせて、恋ダンスを披露してくれる6年生男子が登場しました。ダンス部?結成です。大変盛り上がりました。

おいしくたべました

 先日収穫したキュウリを塩もみしている,たんぽぽ1組の様子です。包丁でななめ切りにも挑戦しました。手を切らないように猫の手の形にして,キュウリをおさえて切りました。
 この後おいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

南観音小学校の取組

6/15(木)、5年1組が校内研究授業を行いました。
その様子をまとめたものを、本ページの右欄「南観音小学校の取組」の中に掲載しました。
算数科「変わり方を調べよう(比例)」の単元で学習した知識や技能を活用して、本時の学習課題に取り組みました。どうぞご覧になってください。

‘本気‘

画像1
画像2
画像3
6年3組の算数の授業の様子です。
教室横の黒板には、今月の詩 相田みつをさんの「本気」が書いてあります。
分数のかけ算の工夫を子供たちは考えました。学習中は、もちろん「本気」でした。
学習に集中して取り組む雰囲気をみんなでつくりだしています。

公共の場でのマナーについて

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級全員が集まって、公共の場での正しい過ごし方について学習しています。
図書館や公共交通機関など具体的な場面で、どういった行動をとれば、みんなが気持ちよく過ごすことができるのかを考えます。
各学年ともに校外学習も始まります。人として大事な学習です。

あいさつは 相手の目を見て 自分から

画像1
画像2
子供たちの挨拶が、「なんかん 当たり前 7カ条」にあるものに随分近づいてきました。気持ちのよい1日が始まります。

今日の給食(6/15)

画像1画像2
★パン・いちごジャム・ビーフシチュー・
                野菜ソテー・牛乳★
 
 今日は、子どもたちの大好きな洋食のメニューです。ビーフシチューはブラウンルウを手作りしました。45分くらいじっくりと弱火で炒めながらルウを作ります。白い小麦粉の色が45分後にはきつね色になります。(写真)入っている野菜は、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・セロリーですが、その中のにんじんは、2年5組のみんなが皮をむいてくれました。2年生と給食室が協力して作ったビーフシチューです。
 野菜ソテーは、ロースハム・小松菜・もやし・コーンを一緒に炒め合わせました。小松菜は、ボイルしてしっかり水をきってから調理することで、おいしいソテーになります。
 どちらも、野菜をしっかり食べられるメニューとなっています。
(栄養価:エネルギー658kcal タンパク質22g 塩分3.1g)

落ち着いた教育環境を

画像1
画像2
2年3組の教室です。教室の隅々まで整理整頓がなされ、落ち着いた教育環境が整えられています。気持ちよく学習に取り組めます。

リズムよく テンポよく

画像1
画像2
読み聞かせに続いて、朝の音読です。
1年生ですが、先生のタンバリンのリズムに合わせて、ずいぶん速いテンポで音読できています。

6年生も引き込まれます

画像1
画像2
画像3
木曜日、マザーテリングの方々の読み聞かせで始まる朝です。
6年生も絵本の世界に引き込まれて聴いています。

積が小さくなるわけは?

画像1
画像2
画像3
(整数)×(真分数)の学習で、積がかけられる数より小さくなる理由を説明しようと、子供たちは一生懸命です。数直線をかいたり、ブロック図をかいたり、言葉で説明したりと自分の考えをしっかりと書き込んでいます。
「なぜ」「どうして」を大事にした学習を繰り返していきます。

今日の給食(6/14)

画像1画像2
 ★麦ごはん・肉じゃが・甘酢あえ・チーズ・牛乳★
 
 今日は、家庭でも定番の料理肉じゃがです。牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入って、甘辛く味付けしました。広島県産のたまねぎを使用しています。大きな釜でじっくり火を通すので、中までしっかり味がしみ、とてもおいしい肉じゃがになりました。
 甘酢和えは、かまぼこ・ちりめんいりこ・わかめ・キャベツ・きゅうりを甘酢とごまで和えました。(写真)中でも、ちりめんいりこやわかめは、成長期に必要なカルシウムを多く含みます。
 どちらのおかずも子どもたちはよく食べており、残りもとても少なかったです。

(栄養価:エネルギー613kcal タンパク質24.6g 塩分2.4g)

観音ぶき

画像1
画像2
画像3
給食の時間に、美化委員会が作成した「観音ぶき」の放送を見ました。
観音中学校区4校で同じように行っていることも子供たちは知りました。
「己(自分)」という文字を書くように床を磨く、しっかりと自分を磨こうと説明がありました。

運動会のスナップ写真掲示

画像1
先月の運動会で業者が撮られた写真を、中央脱靴室への通路へ掲示しています。
学校へお出での際に、是非ご覧になってみてください。

家庭科ソーイングサポーター  ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
2組の家庭科です。ナップザック作りがミシンを使っての裁縫に入りました。
今日は、「家庭科ソーイングサポーター」として2名の保護者においでいただきました。
全ての作業に子供は戸惑いがちなのですが、支援していただく方がおいでになることで、安心してナップザック作りに取り組めます。お忙しい中、大変ありがとうございました。

以前お知らせした計画で、各学級ともミシンを使った裁縫実習をしていきます。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494