最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:150
総数:741118
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

人気の中華サラダ

画像1
《12月2日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 中華サラダ*

 中華サラダには、ツルツルとした緑豆はるさめが入っています。給食は手作りドレッシングを作っているので、それもおいしさの秘密だと思います。
 
 たった3人分しか残っていませんでした。

6年生の集中力

画像1
画像2
画像3
6年生が反比例の性質を見つけている学習です。自分の考えを発表したり、それを聞いて反応したり、6時間目の授業ですが、さすが6年生。集中できていました。

跳び箱運動にチャレンジ その1

画像1
画像2
画像3
5,6年生には、頭はね跳び、首はね跳びといった学習があります。
手と頭か首を着き、足の反動でとび跳ねて着地する技です。
目指す所は同じですが、それぞれ様々な段階で練習に励んでいます。

跳び箱運動にチャレンジ その2

画像1
画像2
画像3
目指す姿に近づいてきた児童もいます。できることが増えることは、児童にとっての大きな喜びです。

「フレッシュベジタブル」開店しました

 12月1日(木)に、たんぽぽ1組2組でお店やさんを開きました。たくさん先生が見にこられた中でお店の仕事をがんばったりお客さんになったりしました。
 最後は先生方をお客さんに迎え,立派に仕事をすることができました。
 先生方にも大好評で,子どもたちにもいい経験になったと思います。

画像1
画像2
画像3

南観音小学校 公開授業研究会 その1

画像1
画像2
画像3
12/1、観音中学校区と授業改善推進校(算数科)、2つを兼ねた公開授業研究会を行いました。教育委員の方々も授業の様子をご覧いただきました。
まずは、2年生。かけ算を使って、箱に並んだチョコレートの数を求める学習です。「○つずつ、○つ分」という、かけ算の仕組みを活用して解決を図ります。
友達のかいた図を読んだり、式に表したり、友達と考えを深めました。

南観音小学校 公開授業研究会 その2

画像1
画像2
画像3
3年生は、理科の学習です。「小麦粉の1kgと塩の1kgは、どちらが重い?」子どもたちは悩むところから学習に入りました。
体積が同じでも、物質によって重さが違うことを学習しました。
授業後は、よりより授業を目指し、参加された先生方で活発な協議です。

南観音小学校 公開授業研究会 その3

画像1
画像2
画像3
6年生は、算数です。比例の活用場面の学習でした。時間と水位が比例しているグラフから、そのグラフにぴったりの容器を考えます。
教科書にはない課題でしたが、グラフを読み取りながらグループで考えていきました。参観してくださる先生方が、教室に入りきれない状態でした。

南観音小学校 公開授業研究会 その4

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級も参観していただきました。
自分たちが畑で育てた野菜を売ったり、買ったり「お店屋さんをしよう」という学習でした。店員さん役とお客さん役がやり取りする中で、コミュニケーション能力と計算する力を向上させようというものでした。

100名を超える先生方にご参加いただき、活発に協議していただき、本校の今後の取組に大切なご示唆を与えていただきました。お出でいただき、本当にありがとうございました。

白いんげん豆のクリームスープ

画像1
《12月1日(木)の献立》
*黒糖パン 牛乳 レバーのから揚げ グリーンサラダ
           白いんげん豆のクリームスープ*

 白いんげん豆は、くせもなく大豆より小さ目で食べやすい豆です。今日はクリームスープに入れました。優しい味のクリームスープに仕上がりました。

マーチングバンドが暴力追放明るい街づくり街頭パレードに参加しました

画像1画像2画像3
県民文化センターからアリスガーデンまでの約1キロメートルの距離をパレード先頭として演奏してきました。

西区独自献立 1

画像1画像2画像3
 西区の栄養士で考えた「今が旬!海の幸 山の幸たっぷり西区ランチ」を、11月30日に南観音小学校で実施しました。

 前日に物資が届きました。だいこん、さつまいもは西区井口産。今年は大根がなかなか大きく育たないということでした。広島菜は安佐南区です。漬物ではなく、生の広島菜をゆでてごまあえにしました。
 キャベツは東広島市黒瀬町産、ねぎは今回は残念ながら観音ねぎではありませんでしたが、佐伯区産でした。

西区独自献立 2

画像1画像2画像3
 できるだけ近いところから仕入れるようにしました。瀬戸内お好みの小麦粉、米粉は広島県内産。スチームかきも広島県産。西区育ちのみそ汁の米みそは、広島県産大豆から作ったものを使用しました。ごまあえのじゃこ天は草津の坂井屋さんにお願いしました。お好みソースはもちろん、オタフクのお好みソースです。

西区独自献立 3

画像1画像2
《11月30日(水)の献立》
*ごはん 牛乳 瀬戸内お好み 
       広島菜のごまあえ 西区育ちのみそ汁*

 給食時間にはDVDを流しました。子どもたちは、西区ランチを食べながら、しっかり見ていました。
 たくさんあった瀬戸内お好みも、日ごろ残りがちなみそ汁も、とても残りが少なかったです。

 給食後、子どもたちが何人も「おいしかった」「明日も作って!」「たくさんおかわりに並んでたよ」「こんなおいしいもの初めて食べた!」と言いに来てくれました。

 みんなの住んでいる西区・広島市・広島県にはこんなにおいしいものがたくさんあるんだよ!という事が伝わっていたらうれしいです。

ごま酢あえ

画像1
《11月29日(火)の献立》
*ごはん 牛乳 ひじき佃煮 親子煮
             ごま酢あえ みかん*

 切干し大根が入り、シャキシャキとした歯ごたえの「ごま酢あえ」は、とても人気があります。給食の酢の物は少し甘めに仕上がっていると思います。
 切干し大根を煮物だけでなく、すのものにも使ってみてください。

広島カレー

画像1
《11月28日(月)の献立》
*広島カレーライス 牛乳 野菜炒め ヨーグルト*

 大人気!
 広島カレーライスの残りは、ゼロ!!
 野菜炒めも8人分。

 とてもうれしかったです。

卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
アルバムの写真撮影をしてもらっています。一人一人の写真やクラブ、委員会活動の写真、学習の様子の写真など盛りだくさんです。
小学校で過ごすのも残り少なくなってきました。

調べ学習

画像1
画像2
画像3
インターネットを使い、原爆について自分でテーマを決めて調べ学習をしています。
課題にそった検索をかけて、たくさんの情報の中から必要なものを取り出す力を付けます。

おいしくできるかな? その1

画像1
画像2
画像3
ご飯をガスで炊き、みそ汁を作る調理実習です。グループ毎に役割分担をし、調理をしています。子どもたちは、おいしいご飯とみそ汁になるように、マニュアル通りに真剣です。
ただ、家庭科室には何やら「焦げ」のにおいがします。ガスでご飯を炊くときの火加減は難しいようです。
自分にできることが増えると、嬉しいものです。

おいしくできるかな? その2

画像1
画像2
画像3
おうちでも時間があるときに、是非子どもたちにみそ汁を作らせてみてあげてください。出汁もきちんと煮干しでとります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 学校納金(1回目)
1/6 冬季休業終了
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494