最新更新日:2024/04/26
本日:count up83
昨日:263
総数:741043
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

合唱を聴き合う会 大成功!!(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は「たんぽぽ」と「それが宝物」を歌いました。
声も動きも息をするタイミングまでぴったり揃っています。
練習の成果が出て、2年生らしくかわいさと成長が伝わる発表ができました。

合唱を聴き合う会 大成功!!(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生は、「トライ・エブリシング」「あなたに」を歌いました。
高い音を体に響かせて美しく歌いました。優しい歌声で、聴いている人の気持ちを穏やかにしてくれます。

合唱を聴き合う会 大成功!!(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生は、「まくをあけよう」「いのちの歌」を歌いました。
指揮者をよく見て、指示通り。まとまりを感じさせる歌声でした。
とても良い歌詞で、聴く人の胸をうちます。意味を理解しながら歌っているのだと思います。レベルの高い合唱でした。

合唱を聴き合う会 大成功!!(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生は、「夢の世界を」「ぜんぶ忘れない」を歌いました。
清々しい歌声で、歯切れもよく、聴いている人も、つい一緒に歌ってしまいます。
3部に分かれたり、追いかけて歌ったり、めりはりをつけたり、高学年の「わざ」を感じさせる合唱でした。流石!

合唱を聴き合う会 大成功!!(6年生)

画像1
画像2
画像3
6年生は、「COSMOS」「銀河鉄道999」を歌いました。
もっと大きなステージで、たくさんの人たちに聴いて欲しいと思いました。「かっこいい 6年生」という印象をあらためてもつことができました。
下学年から思わず、「すごい!」と声があがりました。

合唱を聴き合う会 大成功!!(合唱クラブ)

画像1
画像2
しめを飾ったのは、合唱クラブです。
流石の歌声に、法輪保育園のみなさんも聴き入っていました。
本校の歌声をリードしてくれているクラブです。「思いきり歌うって楽しいよ」という姿をこれからも見せてください。

朝ごはんのはたらきを知ろう

画像1
画像2
画像3
鈴峯女子短期大学から、栄養士・栄養教諭になるために教育実習に来ておられます。
その教育実習生から、4年生児童が、朝ご飯の働きについて知り、自分の毎日の生活をいかに送るかを考える授業を受けました。「体温を上げる」「生活のリズムをよくする」などといった働きを教えていただき、自分の生活習慣を振り返りました。
本日4年生児童は、授業内容を保護者の皆様にお知らせする手紙を持ち帰っています。是非、お子さんと一緒に読んでいただければと思います。

晴れますように

画像1
画像2
来月、お世話になっている6年生のお兄さん、お姉さんは修学旅行にいきます。
いい天気の中で、楽しんでくることができるように、手作りの「てるてるぼうず」をプレゼントします。小さな可愛らしいてるてるぼうずです。手助けしながら、紐を結んでいます。
晴れますように。

ハッピー ハロウィン!

画像1
画像2
画像3
今日は、2組と5組が、ハロウィン パーティーで楽しみました。
それぞれ自作の衣装を見せ合い、写真を撮ったり、フォークダンスを楽しんだり。
プレゼント交換もしました。かわいらしいお化けが絵画室にあふれ、和やかなお楽しみ会になりました。

腕をあげました

画像1
画像2
画像3
1年生が掃除をしている様子です。
雑巾がけがとても丁寧です。雑巾しぼりもほうきの手入れも、全部自分たちで上手くやっています。

近づいてきました 合唱を聴き合う会 その2

画像1
画像2
画像3
藤山先生のご指導で、いつの間にか6年生全体がとても良い雰囲気です。
歌声や笑顔を誉めていただき、最高学年の合唱をみんなで成功させようという意識が高まりました。
藤山先生、お忙しい中、ご指導ありがとうございました。また歌を聴いていただける機会を楽しみにしています。

近づいてきました 合唱を聴き合う会

画像1
画像2
画像3
28日(金)が、いよいよ「合唱を聴き合う会」です。
なぎさ公園小学校から藤山勝典先生においでいただき、5、6年生がご指導を受けました。かつては本校で教鞭をとっておられた先生で、合唱クラブを創設された方です。
子どもたちから柔らかな表情を引き出していただき、短時間でより魅力的な歌声に変化しました。

山陽高校野球部の皆さんの見守り

画像1
画像2
画像3
月に1回、山陽高校野球部の1年生の皆さんが、児童の下校を見守ってくださいます。
子どもたちもお兄さん、お姉さんと顔見知りになり、挨拶も自然にできるようになりました。
今日は、その山陽高校の皆さんの見守り活動の様子を、中国新聞から取材に来られました。明日の朝刊に掲載されるそうです。
高校生にも見守ってもらえる幸せな子どもたちです。

いも煮

画像1
《10月14日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 いも煮 ごま酢あえ*

 いも煮は、しょうががきいた甘辛い煮物です。牛肉、絞り豆腐、里芋、板こんにゃく、だいこん、にんじんの煮物で、ねぎがたっぷり仕上げに入ります。

 こんな味の煮物はごはんにとてもよく合います。やわらかく煮えたさといもが、特に好きでした。ごはんの残りもとても少なかったです。

合唱の練習しているときに・・・

画像1
画像2
今日は、体育館で3年生が合唱の練習をしている時に地震がおこりました。
ひな壇に立っていた子どもたちは、驚きの声をあげましたが、先生たちの大きな指示を聞き、我に返ったようでした。
いつどこで何が起こるか分かりません。放送や先生たちの声を聞く癖を、これからもつけていきます。

ティーボール

画像1
画像2
画像3
長いティーの上にボールを置いて、バットでボールを打つゲーム、ティーボールを5年生が体育科の中で始めました。動かないボールですが、なかなかヒットするのは難しいものです。こつを先生や友達に教わりながら練習しています。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
5、6年生が、午後から委員会活動を行いました。
体育委員会では、みんなで楽しみながら体力がつくゲームを考えています。
保健委員会では、けがを少なくするため、全校児童によびかける発表の準備をしました。
委員会活動をしながら、6年生は卒業アルバムの写真撮影もしました。

本校の自慢です その2

画像1
画像2
本校の給食委員会の児童は、給食後、給食調理室前に構え、各学級から返ってくる食缶などを洗浄しやすいように整えてくれています。手際よくすべきことをこなしていきます。とても頼りになります。

今日は、1年生の国語の教科書にある「りっちゃんのサラダ」が給食に出ました。このサラダは、塩昆布とおかかが入り、子どもたちにも人気のサラダです。学校全体(900人分)で大きな食缶の底にわずかしか残食がありませんでした。

合唱練習がんばっています♪

1年生もいよいよ体育館での合唱練習が始まりました。音楽の藤川先生にも歌を聴いていただき,指導していただいています。1年生の元気いっぱいの大きな歌声をほめてもらい,自信をもって楽しい雰囲気で歌の練習に励んでいます。初めての発表に向け,一生懸命がんばっている1年生です。
画像1
画像2

チリコンカン

画像1
《10月13日(木)の献立》
*セサミパン 牛乳 チリコンカン 三色ソテー チーズ*

 チリコンカンはアメリカ合衆国やメキシコでよく食べられている豆料理です。チリパウダーが入っていて少しピリカラな仕上がりです。いろいろな豆が使われるようですが、今回は白いんげん豆を使いました。ケチャップやホールトマト、ウスターソースも使って作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 全体朝会 ミュージックタイム 給食終了 子ども安全の日(ブザー点検)
12/26 冬季休業(1/6まで)  個人懇談会(希望者)  
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494