最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:19
総数:171665

修了式 離任式

 今日が、今年度最後の登校日ということで、修了式がありました。校長先生からのお話では、まず、児童一人一人が、「自分が頑張ったと思うこと」「自分が成長したなと思うこと」を振り返りました。漢字をたくさん覚えた人、タブレットを上手に使えるようになった人、縄跳びが上手になった人、困っているお友達に優しくできた人、あきらめずに最後までやり抜くことができた人など、教室では、一人一人が頑張ったり成長したりしたことに手を挙げていました。自信をつけることができた1年だったと思います。
 修了式のあとは、この3月でお別れをする先生方の離任式がありました。式を終えた後、離任する先生の教室では、子どもが折り紙で作った手作りの花束を準備してくれていたり、先生を囲んで涙を流しながら別れを惜しんでいたりしていました。
画像1
画像2

令和5年度 最後の登校日

 今日は、令和5年度、最後の登校日でした。黒板に書かれている先生からのメッセージを読みながら、1年を振り返りました。クラスによっては、春休みのくらしについて確認をしたり、思い出を振り返るすごろくをしていたり、来年度のクラスにきれいな教室を引き継ぐために掃除をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

第75回 卒業証書授与式

 本日、第75回 卒業証書授与式がありました。いつも通りみんなと盛り上がる時間、担任の先生からの話を真剣に聞く時間、子どもたちは、今日のどの時間も大切にしているようでした。
 いよいよ卒業証書授与式が始まり、最高の式にしようと、一人一人の意気込みが感じられました。
 グラウンドでは、式に参加した5年生児童、教職員、保護者の方々で卒業生を見送りました。晴々しい表情の子どもたちに、たくさんの拍手が送られていました。
 6年生のみなさん、おめでとう!そして、観音小学校を支えてくれて、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

卒業式前日準備

 明日の卒業式に向けて、今日は5年生が体育館内の椅子を並べてくれたり、体育館周辺の掃除をしたりしてくれました。卒業式を大切に思っていると同時に、明日の卒業式に参加する在校生代表としての気持ちを感じました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 リハーサル

 今日は、卒業式のリハーサルがありました。本番と同じ時刻に開始し、同じ流れで行いました。いつもと違った雰囲気に子どもたちも少し緊張している感じがしました。今年は、5年生も参加します。お祝いの気持ちを、呼びかけや合唱、そして、臨む姿勢で表していました。
 いよいよ来週が卒業式です。
画像1
画像2
画像3

届きました!大谷選手からのプレゼント

 大谷選手からのプレゼント、3つのグローブが届きました。朝会で紹介して、教室へと。撮影会から始まったクラス、嬉しそうに手にはめてキャッチボールをするクラスと様々でした。来週も、クラスごとに回っていく予定です。
画像1
画像2
画像3

リクエスト給食(3月14日)

画像1
 今日は、リクエスト給食の日です。6年生に卒業前に食べたい給食をリクエストしてもらい、投票の結果、小型黒糖パン ミートビーンズスパゲッティ りっちゃんのサラダ おこのみデザート 牛乳という献立になりました。おこのみデザートは、PTAの活動費から購入してもらえることになり、6種類のデザートから一人一個選びました。自分が選んだデザートが出るということで、子どもたちは、前日からとても楽しみにしていたようです。

クリーンキャンペーン 1

 3月2日(土)9時から、学校周辺や校内の清掃を行う「クリーンキャンペーン」がありました。雪が降る中、体協や民生委員のみなさん、PTAのみなさん、そして、子どもたちも集まって清掃活動が始まりました。
 体協の方々を中心に、グラウンドの側溝の土あげをしていただきました。また、民生委員の方々には、学校周辺の落ち葉やゴミを集めていただきました。

画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン 2

 畑や観音の森の落ち葉は、とても大量にあり、コンテナいっぱいになるほどでした。
 PTAの方々には、準備段階からお手伝いいただき、また、当日はたくさんの方々にお力をお借りでき、おかげさまで、校内だけでなく校外周辺もきれいになりました。グラウンド等で子どもたちが気持ちよく活動でき、また、卒業式や入学式をより美しい環境で迎えることができそうです。寒い中、ご協力ありがとうございました!

画像1
画像2

学習発表会 1

 2月17日(土)学習発表会がありました。今年は、保護者の方の人数制限もなくなり、たくさんの方々に子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。PTAの方々にも準備段階からご協力いただいたおかげで、無事に発表会を行うことができました。ありがとうございました。
 1番目は、3年生の発表「三年とうげ」でした。音楽劇ということで、歌ったり踊ったりしながら「三年とうげ」のお話の世界を表現しました。4年生は「おしい!広島なんて言わせない!」。総合的な学習の時間に調べた広島県の魅力について、市町村別に劇で発表しました。1年生は「みてみて できたよ」。自分たちの成長した姿を見せようと、できるようになったことや楽しかったことを歌や呼びかけにして発表しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2

 2年生は「ぐんぐんフェスティバル」。2年生になって算数の九九や国語の漢字学習など、チャレンジしたことやできるようになったことを発表しました。5年生は「観音小学校のいいところ!」。総合的な学習の時間に調べた観音小学校のいいところ、素敵なところを発表をしました。6年生は「【祭幸】な未来へ」。「祭りのようにみんなで盛り上がり、自分たちだけでなく、見ている人も幸せにしよう」という思いを込め、キャリア学習での学びや、将来の夢の発表、合奏をしました。
 どの学年の子どもたちも、一生懸命練習したからこそ、発表後には、達成感を感じた表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

新年スタート!

 1月9日、いよいよ令和6年がスタートし、初めての登校でした。各学級では、冬休み中のエピソードを伝えあったり、新年の目標を立てたり、だるまづくりをしたりしていました。友達と久しぶりに会えて、嬉しそうに話をしたり、元気よくグラウンドで遊んだりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

ICT研修会

 12月27日、他県の公立小学校の先生を講師にお招きして、ICT研修会がありました。普段の授業において、子どもたちの学習活動が広がり、考えることや友達の考えを知ることが楽しくなるように、タブレット端末や電子黒板の活用方法について研修を行いました。
画像1
画像2

いよいよ冬休み

 12月22日は、冬休み前最後の登校日でした。防犯教室、学校朝会のあとは、各教室で、冬休みのくらしについてのお話がありました。1年生にとっては、小学校に入って初めての冬休みです。過ごし方について、担任の先生から丁寧にお話があったり、自分たちで考えて発表したりしていました。
画像1
画像2
画像3

環境整備

 今月は、観音中学校区の業務の先生方が来てくださり、共同作業ということで学校の環境整備を行ってくださいました。
 上旬には、3日間かけて南校舎南側の外壁の塗装をしてくださり、きれいな壁面になりました。また、昨日、今日と、とても寒い中、木の枝を剪定してくださったり、これまでの剪定の枝や幹をコンテナに運び込んでくださったりしました。
 業務の先生方は、いつも学校の環境がよりよくなるようにしてくださっています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

公開研究会

 11月30日(木)、公開研究会がありました。1・2年生は生活科、3年生から6年生は理科の授業を公開しました。主には、広島市内の小学校からたくさんの先生方が来られ、観音小学校の子どもたちの授業を参観されました。
 来年度は、本校で全国小学校理科研究協議会研究大会が行われます。理科や生活科を中心に、子ども達が「学ぶことが楽しい」、「学んでよかった」と感じられるよう研究を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会 2

画像1
画像2
 子ども安全の日集会では、校長先生のお話のあと、児童代表として1年生児童が観音学区地域安全推進員の皆さんに、日頃の感謝の気持ちをを伝えました。その後、子ども達から、プレゼントをお渡ししました。

子ども安全の日集会 1

 毎月22日は「子ども安全の日」ですが、11月22日は、「子ども安全の日集会」をオンラインで行いました。
 本校では、事前に書いた感謝のお手紙を、この日を中心に児童が登下校中に観音学区地域安全推進員の皆さんにお渡ししています。

画像1
画像2

海の幸 山の幸たっぷり西区ランチ

 15日(水)は、西区ランチの日でした。海・山・川と自然に恵まれた広島市でとれた旬の食材をふんだんに使用しています。献立名は、ごはん、瀬戸内お好み、広島菜とじゃこ天の炒め物、西区そだちのみそ汁です。
 さつまいもと小松菜は吉山、にんじんは石内・廿日市市津田、ねぎは南観音の生産者さん、じゃこ天は草津の製造者さんから届けていただきました!また、川内地区でたくさん作られている広島菜、広島湾で養殖されいているかきも使用されています。瀬戸内お好みには、オタフクのお好みソースをかけていただきました。
 子どもたちからも、「総合で勉強した観音ねぎが入ってる!」「広島には、おいしいものがいっぱいあるんだね!」などといった声が聞かれました。

画像1

がんばったね 運動会 その2

 今年度は、大きな声で応援をすることができ、児童席も盛り上がっていました。他の学年の競技や演技を見て、拍手をしたり手拍子をしたりしていました。高学年の演技では、本気度に魅了されたようで、児童席もシーンとして見入っていたのが印象的でした。
 応援に来てくださった皆様、会場やテント等の片づけを手伝ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361