最新更新日:2024/04/25
本日:count up44
昨日:52
総数:170546

今日の給食(3月15日)

画像1
 今日は、6年生の 卒業を お祝いする 行事食でした。
赤飯、鶏肉のから揚げ、よろこぶキャベツ、かきたま汁、イチゴ、牛乳でした。
 今日は 地場産物の日ということもあり、広島県で多く生産されている、卵・えのきたけ・ねぎがかきたま汁に入っていました。

学校を花で飾る取組  〜ミモザ〜

画像1画像2
 今回は、ミモザを持ってきていただきました。春の訪れを告げる花として知られ、ふわふわの黄色いお花がとてもかわいらしい花です。ドライフラワーにするときは、ふわふわのお花の状態を残すために、早めに花瓶から外して、風通しのよい場所に下げたりおいておくとよいとお聞きしたので、早速試しています。

今日の給食(3月12日)

画像1
 今日の給食は、郷土、広島県に伝わる料理です。献立は、もぶりごはん、のっぺい汁、もみじまんじゅう、牛乳です。
 もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と 季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせて食べます。

観音小の研究について その1

 観音小学校では,来年度(令和6年度)の全国小学校理科研究協議会広島大会に向け,研究を進めています。

 観音小の「理科」「生活科」の研究について簡単に紹介します。

 理科では,理科学習の基盤づくりを大切に取り組んでいます。「実証性」「再現性」「客観性」を子供たちにもわかりやすい言葉に変えて,学習の基盤づくりを進めています。

 生活科では,「気付きの質を深める」ために,発問や教具,場の工夫に取り組んでいます。
画像1
画像2

観音小の研究について その2

 観音小学校では,来年度(令和6年度)の全国小学校理科研究協議会広島大会に向け,理科・生活科の研究に取り組んでいます。

 先日,11月30日には,プレ大会(公開研究会)を行いました。
 その際に,お配りしました、本校の取組を紹介した冊子の一部を掲載します。

 来年度の大会当日には,紹介できる取組内容を増やし,別冊にして配付したいと思っています。

 お楽しみに!!
画像1
画像2

学校を花で飾る取組 3

 「教室等を花で飾る取組」として、お花屋さんから、メッセージ付きの切り花を届けていただいています。昨日(11月21日)は、「キンギョソウ」を届けてくださいました。
 キンギョソウは、花の姿が金魚の形や金魚の口に似ていることから名付けられたと言われているようです。花が一つの茎にたくさんあったり、花弁がひらひらとしていたりして、子どもたちは、近くに寄ってじっくり見たり、そーっと指を伸ばして花弁に触れたりしていました。
画像1

避難訓練 地震・津波

 11月8日(水)の2時間目に,『広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練』の一環として地震・津波の避難訓練を行いました。

 校内放送の指示に従って,静かに行動することができていました。

 校長先生からは,「安全行動1−2−3」についてのお話があり,実際に地震・津波が来た時の行動を再確認することができました。
画像1
画像2
画像3

50m走

画像1画像2
久しぶりに、3年生全体で体育をしました。
50m走を走りました。

みんな最後まで全力で走っている姿!
みんな大きな声で応援している姿!

とってもかっこよかったです。

大掃除

 7月19日は大掃除の日でした。長い夏休みに入る前に、自分たちが学んだところをきれいにしました。湿度も高く、暑い日でしたが、一生懸命に掃除をしていました。
 教室では、普段掃除をしないところのほこりを雑巾で拭き取ったり、砂がたまりやすい渡り廊下も、丁寧に砂を取り除いたりしていました。
 「先生、ここもする?」と自分から掃除できそうなところを見つけては、聞きにきてくれました。おかげで、きれいな観音小学校になりました!

画像1
画像2

学校を花で飾る取組 2

 「教室等を花で飾る取組」として、お花屋さんから、メッセージ付きの切り花を届けていただいています。2回目は、「スプレーカーネーション」でした。柔らかな色に子どもたちも引き寄せられていました。
 本日届けていただいた3回目のお花は、「ひまわり」でした。今の季節にぴったりです。子どもたちが登校してくるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

見て見て、見つけたよ!

 今朝、「先生!見て見て、見つけたんよ!」と元気よく教えてくれた子どもの手にあったものは、セミでした。「先生、これね、羽化した直後のセミなんよ。」と教えてくれたので、「何で分かったの?」と聞くと、「セミの羽や体の色が違うんよ!これから、ちょっとずつ色が変わってくるんよ。」とこれからの変化を楽しみにしているように伝えてくれました。教室でも、みんながセミを手にしたかったはずですが、静かにじっくりと見ている子どもたちの姿を見て、生き物を大切にしている気持ちがとても伝わってきました。

画像1

学校に向かって出発

画像1画像2
 キッザニアでの活動を終え、予定どおりの時間に、学校に向かって出発しました。
 子どもたちにとって、思い出に残る2日間となりました。

キッザニア2

画像1画像2
 たくさんのパビリオンがあり、いろいろな体験をすることができました。昼食は、体験の合間を見て、それぞれが、キッザニア内のレストランで食べました。

キッザニア1

画像1画像2画像3
 入口でパビリオンの予約の取り方などの説明を聞いた後、入場しました。自分の選んだ体験を楽しんでいます。

朝食、退館式

画像1画像2画像3
 部屋の片付け、朝食、退館式を終え、先程ホテルを出発しました。今日は、キッザニアに向かいます。

修学旅行2日目

画像1画像2
 昨晩は、ホテルでの時間を楽しみました。実行委員と班長が集まった班長会議では、自主的に1日の活動の振り返りと2日目に気を付けることを話し合う姿がありました。

夕食

画像1画像2画像3
 豪華な夕食を食べました。名物のいかの刺身、いかの天ぷらはとても美味しかったです。これからお風呂に入ります。充実した修学旅行1日目でした。

ホテルに到着

画像1画像2画像3
 予定より少し早く、17時40分頃、ホテル(マリンテラスあしや)に到着しました。入館式を行いました。明日の朝までこのホテルで過ごします。

北九州スペースLABO

画像1画像2
 午後からは、北九州スペースLABOに行きました。プラネタリウムで星座や惑星(金星)の話を聞いたり、展示の見学や体験をしたりしました。サイエンスを体感した時間となりました。

昼食

画像1画像2画像3
 昼食は、秋芳洞の近くのレストランで食べました。名物のごぼううどんも出ました。食後には、買い物をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361