最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:66
総数:171951

☆ごみの勉強をしました☆

画像1
画像2
画像3
 【株式会社タイヨー】さんと【東和環境科学株式会社】さんの出前授業でした。生活するうえで必ず出るごみについて学んでいます。そこで,ごみの問題を自分事で考えることや,資源の利用についてわかりやすく説明していただきました。また,ごみ収集車(パッカー車)やごみのパレットなどを実際に持ってきていただき説明してもらいました。ごみをパッカー車に積み込む作業も経験させていただきました。
 子どもたちからは,「ごみを生み出さない工夫をするために長く使えるものを選びたい。」や,「資源のことを考えた製品を選んでいきたい。」などの感想が聞けました。
 今後の学習や生活にいかしていきたいです。

☆校外学習に行ってきました☆

画像1画像2
 6月16日(金)に校外学習に行ってきました。
 場所は,「西部リサイクルプラザ」と「中工場(ごみ処理場)」です。
 子どもたちは熱心に説明を聞いたり,作業の様子を見たりと学ぼうと大変意欲的でした。中にはメモ用紙いっぱいにメモを書く子もいました。
 家に帰っておうちの人と話をして,「家でのごみの分別や出し方が変わった」と教えてくれました。
 今回の校外学習を社会科の学習や生活に役立てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361