最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:65
総数:170035

修了式 離任式

 今日が、今年度最後の登校日ということで、修了式がありました。校長先生からのお話では、まず、児童一人一人が、「自分が頑張ったと思うこと」「自分が成長したなと思うこと」を振り返りました。漢字をたくさん覚えた人、タブレットを上手に使えるようになった人、縄跳びが上手になった人、困っているお友達に優しくできた人、あきらめずに最後までやり抜くことができた人など、教室では、一人一人が頑張ったり成長したりしたことに手を挙げていました。自信をつけることができた1年だったと思います。
 修了式のあとは、この3月でお別れをする先生方の離任式がありました。式を終えた後、離任する先生の教室では、子どもが折り紙で作った手作りの花束を準備してくれていたり、先生を囲んで涙を流しながら別れを惜しんでいたりしていました。
画像1
画像2

令和5年度 最後の登校日

 今日は、令和5年度、最後の登校日でした。黒板に書かれている先生からのメッセージを読みながら、1年を振り返りました。クラスによっては、春休みのくらしについて確認をしたり、思い出を振り返るすごろくをしていたり、来年度のクラスにきれいな教室を引き継ぐために掃除をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 巣箱設置

 図画工作科で作った鳥の巣箱を設置しました。
 子どもたちは,「南向き」「人の通るところ」「2メートルくらい」をキーワードに設置する場所を探しました。設置した後,「早くシジュウカラはいらないかなぁ。」と期待を膨らませていました。
 来年は,鳥たちの姿も素敵な学校になっていることを願っています。
画像1画像2

第75回 卒業証書授与式

 本日、第75回 卒業証書授与式がありました。いつも通りみんなと盛り上がる時間、担任の先生からの話を真剣に聞く時間、子どもたちは、今日のどの時間も大切にしているようでした。
 いよいよ卒業証書授与式が始まり、最高の式にしようと、一人一人の意気込みが感じられました。
 グラウンドでは、式に参加した5年生児童、教職員、保護者の方々で卒業生を見送りました。晴々しい表情の子どもたちに、たくさんの拍手が送られていました。
 6年生のみなさん、おめでとう!そして、観音小学校を支えてくれて、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

卒業式前日準備

 明日の卒業式に向けて、今日は5年生が体育館内の椅子を並べてくれたり、体育館周辺の掃除をしたりしてくれました。卒業式を大切に思っていると同時に、明日の卒業式に参加する在校生代表としての気持ちを感じました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3月15日)

画像1
 今日は、6年生の 卒業を お祝いする 行事食でした。
赤飯、鶏肉のから揚げ、よろこぶキャベツ、かきたま汁、イチゴ、牛乳でした。
 今日は 地場産物の日ということもあり、広島県で多く生産されている、卵・えのきたけ・ねぎがかきたま汁に入っていました。

卒業式 リハーサル

 今日は、卒業式のリハーサルがありました。本番と同じ時刻に開始し、同じ流れで行いました。いつもと違った雰囲気に子どもたちも少し緊張している感じがしました。今年は、5年生も参加します。お祝いの気持ちを、呼びかけや合唱、そして、臨む姿勢で表していました。
 いよいよ来週が卒業式です。
画像1
画像2
画像3

届きました!大谷選手からのプレゼント

 大谷選手からのプレゼント、3つのグローブが届きました。朝会で紹介して、教室へと。撮影会から始まったクラス、嬉しそうに手にはめてキャッチボールをするクラスと様々でした。来週も、クラスごとに回っていく予定です。
画像1
画像2
画像3

リクエスト給食(3月14日)

画像1
 今日は、リクエスト給食の日です。6年生に卒業前に食べたい給食をリクエストしてもらい、投票の結果、小型黒糖パン ミートビーンズスパゲッティ りっちゃんのサラダ おこのみデザート 牛乳という献立になりました。おこのみデザートは、PTAの活動費から購入してもらえることになり、6種類のデザートから一人一個選びました。自分が選んだデザートが出るということで、子どもたちは、前日からとても楽しみにしていたようです。

学校を花で飾る取組  〜ミモザ〜

画像1画像2
 今回は、ミモザを持ってきていただきました。春の訪れを告げる花として知られ、ふわふわの黄色いお花がとてもかわいらしい花です。ドライフラワーにするときは、ふわふわのお花の状態を残すために、早めに花瓶から外して、風通しのよい場所に下げたりおいておくとよいとお聞きしたので、早速試しています。

今日の給食(3月12日)

画像1
 今日の給食は、郷土、広島県に伝わる料理です。献立は、もぶりごはん、のっぺい汁、もみじまんじゅう、牛乳です。
 もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と 季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせて食べます。

6年生 3月8日卒業式練習

 今日は、呼びかけを中心に練習しました。気持ちを込めて、しっかりと声を出すことを意識しました。長い練習でしたが、集中力が途切れることなく、緊張感をもって頑張りました。
画像1
画像2

6年 卒業式の練習が始まりました

 いよいよ卒業式の練習が始まりました。「最高」の卒業式にするためにはどうしたらいいのか考え、立ち方、座り方など一つ一つの動きを確認しました。緊張感をもって証書授与の練習をすることができました。
画像1
画像2

クリーンキャンペーン 1

 3月2日(土)9時から、学校周辺や校内の清掃を行う「クリーンキャンペーン」がありました。雪が降る中、体協や民生委員のみなさん、PTAのみなさん、そして、子どもたちも集まって清掃活動が始まりました。
 体協の方々を中心に、グラウンドの側溝の土あげをしていただきました。また、民生委員の方々には、学校周辺の落ち葉やゴミを集めていただきました。

画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン 2

 畑や観音の森の落ち葉は、とても大量にあり、コンテナいっぱいになるほどでした。
 PTAの方々には、準備段階からお手伝いいただき、また、当日はたくさんの方々にお力をお借りでき、おかげさまで、校内だけでなく校外周辺もきれいになりました。グラウンド等で子どもたちが気持ちよく活動でき、また、卒業式や入学式をより美しい環境で迎えることができそうです。寒い中、ご協力ありがとうございました!

画像1
画像2

学習発表会 1

 2月17日(土)学習発表会がありました。今年は、保護者の方の人数制限もなくなり、たくさんの方々に子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。PTAの方々にも準備段階からご協力いただいたおかげで、無事に発表会を行うことができました。ありがとうございました。
 1番目は、3年生の発表「三年とうげ」でした。音楽劇ということで、歌ったり踊ったりしながら「三年とうげ」のお話の世界を表現しました。4年生は「おしい!広島なんて言わせない!」。総合的な学習の時間に調べた広島県の魅力について、市町村別に劇で発表しました。1年生は「みてみて できたよ」。自分たちの成長した姿を見せようと、できるようになったことや楽しかったことを歌や呼びかけにして発表しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2

 2年生は「ぐんぐんフェスティバル」。2年生になって算数の九九や国語の漢字学習など、チャレンジしたことやできるようになったことを発表しました。5年生は「観音小学校のいいところ!」。総合的な学習の時間に調べた観音小学校のいいところ、素敵なところを発表をしました。6年生は「【祭幸】な未来へ」。「祭りのようにみんなで盛り上がり、自分たちだけでなく、見ている人も幸せにしよう」という思いを込め、キャリア学習での学びや、将来の夢の発表、合奏をしました。
 どの学年の子どもたちも、一生懸命練習したからこそ、発表後には、達成感を感じた表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作科「ギコギコ トントン」

 図画工作科では,引き続き「ギコギコ トントン」に取り組んでいます。

 先週,のこぎりで切り分けたパーツを組み上げて巣箱を作りました。

 「まっすぐ打つのが難しい!」「意外と力がいる!」という声が聞こえながらも,巣箱を完成させることができました。

 「早くシジュウカラが巣箱に入ってきてほしい。」「どんな卵なのか気になるなぁ。」と期待に胸を膨らませる声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

6年生 理科出前授業 1

 1月24日(水)コベルコ建機の方々をお招きして,理科の出前授業がありました。
『ショベルカーにはてこの原理がいかされている!』子どもたちは,ショベルカーのどこにてこの原理が使われ,働かれている方々はどのような工夫をされているのか,しっかり聞き,考えながら,理科の問題解決の流れに沿って学習しました。

画像1
画像2
画像3

6年生 理科出前授業 2

 グループでの話し合いは,ショベルカーのミニチュアを触りながらとても盛り上がり,実験では「すごーい!」「なんでこんなに数に差があるん?」などたくさんの感嘆符が飛び交いました。子どもたちは,日頃の学習が,しっかりと社会に生かされていることで,理科を学ぶ必要性や楽しさを感じてくれたことと思います。コベルコ建機の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361