最新更新日:2024/04/25
本日:count up36
昨日:65
総数:170033

今年度もありがとうございました

画像1
 明日で,令和4年度を終了します。この一年間,本校教育にご理解・ご支援いただき,ありがとうございました。
 上段は,早めに満開を迎えたしだれ桜。下段は観音小学校のシンボルともいえる桜の木です。例年,新一年生の学級写真をここで撮影します。教職員と同じように,桜の木も子どもたちを迎えるのを楽しみに咲き誇っているようです。

 来年度もどうぞよろしくお願いします。
画像2

令和4年度 修了式

 全校放送で修了式を行いました。校長先生に,一年間のがんばりや成長をほめられて,どの学年も満足そうな表情を浮かべていました。
 健康に気を付けて春休みを過ごし,元気に次の学年のスタートを切ってほしいと思います。
画像1

次の学年に向けて

 あゆみ渡しが終わったクラスは,自分の荷物,教室の最終チェックに取り掛かっていました。学校で保管するもの,持ち帰るもの,使用した机やロッカーの清掃など丁寧に確認していました。
画像1
画像2

春観察

画像1
 今年度の理科ミニ研修の締めくくりは,タブレットを利用した観察の仕方でした。先日の寺本先生のご指導を受けての研修です。
 思い思いに桜を撮影し,その後,どのような視点が必要か,写真の活用にはどんな方法があるかなどを研修しました。
 観音小学校には,理科の教科書にも掲載されている大変立派な桜の木があります。その木を囲み,しばし,みんなで春を満喫した今だからこそできる研修となりました。

あゆみ渡し

画像1
画像2
画像3
 修了式を前に,各クラスであゆみ渡しを行いました。限られた時間でしたが,一人ひとり,担任とこの一年間を振り返る中で,自分の成長を実感できたのではないでしょうか。
 伸びたところを自信に変え,進級してほしいと思います。

プロジェクトチーム来年度に向けて

 今年度,実働部隊として活躍したプロジェクトチーム。自主的に集まったメンバーで,ビオトープの整備といった環境面,効果的なノートやタブレットの使い方などの研究面,様々な視点からたくさんのアイデアを出し合いました。そして,理科の全国大会に向けて,できることから形にしていこうと活動してきました。
 新年度を迎えるにあたって,今,どこまで進んでいるのか,これからの方向性はどうするのかなど活動して感じたことを出し合い,改めて整理しました。
 来年度,観音小学校の研究は,ますます勢いに乗りそうです!
画像1

給食完食

画像1
 今年度最後の給食時間の様子です。入学した頃は,6年生に配膳をしてもらっていた1年生。一年間たち,自分たちで準備・片付けをするだけでなく,時間に余裕をもち,完食できるようになりました。この調子で,2年生でもしっかり食べて,すくすくと健康に育ってほしいと思います。

旅立ち

 卒業式終了後は,保護者の方々と教職員で,校舎から正門まで花道を作り送り出しました。人との縁を大切に,自分を大切に中学校でも活躍してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

画像1
 桜のつぼみがほころぶ中,第74回卒業証書授与式を行いました。
 ぴんと張りつめた心地よい緊張感の中,6年生たちは堂々と巣立っていきました。
画像2

卒業証書授与式直前

 全校放送で,在校生にお祝いされた6年生。教室出発前に,これまでの先生からのメッセージを聞き,1年間のあゆみを振り返ったり,歌の確認をしたりして,しっかりと気持ちを整えていました。
画像1

卒業お祝い放送

 3月20日は,全学年がそろう最終日,卒業式の朝。
 5年生の計画委員が中心となり,在校生から卒業生にむけてお祝い放送を行いました。
 代表の1年生がお祝いのメッセージを伝えた後,計画委員が各教室の窓を開けるように呼び掛け,一斉に「おめでとう」の言葉とともに,大きな拍手を送りました。
 6年生にとっては,サプライズ!すぐに,「ありがと〜」の言葉を返していました。
 学校が一体となったあたたかい時間となりました。
  
画像1
画像2
画像3

卒業式前日準備4

画像1
 最後まで,5年生が本当によくがんばってくれました。

 教職員で仕上げです。あとは,本番を待つのみです。
画像2

卒業式前日準備3

画像1
画像2
画像3
 6年生の教室はもちろん,使用するトイレ,通る廊下・階段まで手分けしてきれいにしていきました。

卒業式前日準備2

画像1
画像2
画像3
 自分たちで,普段,掃除が行き届かないところを見つけ,心を込めての作業です。

卒業式前日準備

画像1
画像2
画像3
 20日(月)の卒業式に向けて,金曜日5時間目から前日準備を行いました。5年生が各グループに分かれて,体育館の端から端までを丁寧に掃除し,椅子を並べていきました。

卒業式 リハーサル

 20日(月)の卒業証書授与式を控え,リハーサルを行いました。各担当職員はもちろん,5年生も参加して本番さながらの雰囲気での実施です。

 終了後は,5年生から「さすが6年生だと思いました」「とても静かに行動できていてすごいなと思いました」などの感想が伝えられました。6年生も5年生へ感謝の言葉を伝え,あたたかく,心地よい緊張感のもと,無事,リハーサルを終えることができました。

 5年生は最高学年としての振る舞いを学び,そして6年生は本番を迎えるための心の準備と自信をつける時間となりました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 3年生を目前にひかえ,自転車教室を行いました。自転車の点検の仕方や安全な乗り方など,事故を防ぐために大切なことをたくさん教えていただきました。
 ブレーキのかけ方にも順番があり,左・右の順にかけると前のめりにならずに安全に止まれることを習い,実際にシュミレーションしてみました。
 自転車に乗ると行動範囲も広くなり,歩くよりスピードも速くなります。どういう危険が潜んでいるかしっかりとイメージして,安全に利用してほしいと思います。

今年度の研究の振り返り

 今年度の各学年の研究のまとめを交流しました。國學院大學の寺本先生には,オンラインで報告を聞いていただきました。
 授業を進めていく上での悩みや迷いに対してもアドバイスをしていただき,来年度の方向性が見えてきました。成果をもとに研究を深めていきたいと思います。
画像1画像2

校章旗引き継ぎの会

画像1
 2月の最終日,校章旗引き継ぎの会を行いました。
 会の様子はテレビに映し出し,全校放送しました。計画委員の5,6年生が代表者です。最初に卒業間近の6年生へ5年生からお祝いの言葉を伝えた後,6年生から5年生へ,校章旗を引き継ぎました。一年前に同じように引き継いだ6年生。一年間の役割を終え,3月からは,5年生が校章旗の掲揚・降納をします。高学年がそれぞれ着実に,卒業や最高学年に歩んでいると感じる会となりました。
画像2

理科室探検3

 「こんなものがありました」「それ,何ですか」「これ,どうやって使うのですか」
 かなりの年代物の見たことのないようなものも理科室に保存されていることも知りました。活発に声が飛び交う楽しい探検?研修となりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361