最新更新日:2024/05/30
本日:count up66
昨日:66
総数:171989

教職員危機管理研修会

校内に不審者が侵入したことを想定した研修を行いました。
不測の事態に備えて行いましたが、このようなことがないようにと願うばかりです。
今回の研修で共通理解が必要なところは、確認して備えることとしました。
画像1
画像2
画像3

夏季研修会 研究・体育科教育とは

11月13日(土)の第44回広島県小学校体育研究大会(広島大会)に向けた校内研修を行いました。
講師には、元広島大学付属小学校副校長 大上 輝明先生をお招きしました。
前半は、体育館で実技、後半は教室で講義を受けました。
具体的な内容で、分かりやすく普段の授業にも役立つものでした。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み

夏休み前の最後の授業日でした。
今日も暑い日でしたが、子供たちは元気に過ごしていました。
学級での楽しい会をしたり、夏休み前の指導を受けたりして過ごしました。
長い休みになりますが、健康に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

鑑賞会〜図画工作科「あったらいいな こんなもの」〜

画像1画像2
 図画工作科で作った「あったらいいな こんなもの」の鑑賞会を行いました。
 今年度初めての“絵の具”を使った作品で,鑑賞する子どもたちも

「カラフルできれいな色だね。」
「同じ青色でも薄かったり,濃かったりして違うね。」
「どうやってこの色を作ったの。」

と,絵の具の魅力に惹き込まれていました。

メキシコの選手を応援する手紙を書こう! コンクール

メキシコの選手を応援する手紙を書こう! コンクールで6年2組の岡本琉誠くんがデザイン賞に入賞し、表彰されました。
スポーツ振興課の方と観音郵便局の局長さんにお越しいただき、表彰していただきました。

画像1
画像2
画像3

体育研究会 リハーサル大会

 7月2日(金),広島県小学校体育研究大会のリハーサル大会を実施しました。
 今回の授業までに,どのように学習を積み上げていくかを計画,検討してきました。子ども達も,ポイントを意識しながら,学びを深めてきました。そして,学んできたことを生かして,精一杯,楽しみながら学習をすることができました。
 授業後の協議会では,授業を見ていただいた先生方から,本校の取り組みについて評価していただきました。そして,研究大会本番に向けて,様々なご意見をいただくことができました。
 子ども達が,より充実した学習ができるように,今回の成果を生かして授業の研究を進めていきます。

画像1画像2画像3

まちたんけんに行きました

画像1
画像2
6月25日(金)に、まちたんけんに行きました。
今回は学校の南方面を歩きました。
広い道路や飲食店、コンビニなどが多くあり,生活に便利な場所が多いと子供たちは気づいていました。
これで学校の東西南北すべての方面のたんけんが終わりました。
授業ではそれぞれの方面のまちの特徴を分析し,今後の学習につなげていきたいと考えています。

理科「風やゴムの力」の学習

画像1
画像2
3年生の理科では現在,「風やゴムの力」の学習をしています。
写真は,専用のキットを使ってゴムのはたらきを調べる実験をしている様子です。
理科では観察を中心に行ってきましたが,本格的な実験は初めてです。固定する条件や変える条件を考え,正確に距離を計測して,子供たちは楽しみながら取り組んでいました。

家庭科 手作り小物

画像1
画像2
画像3
 5年生になって始まった家庭科の学習。時間の使い方や調理の基本を学び,今はソーイングの学習中です。初めて針をもった子供たちも多くいます。
 玉止め,玉結びはもちろん,並縫い,返し縫い,かがり縫いなどを練習し,さぁいよいよ小物づくりです!
 一針一針,慎重に縫い進めていました。出来上がりが楽しみです。

観音小学校の歴史

 7月6日(火),地域にお住まいの林様にお越しいただき,観音小学校の歴史について教えていただきました。総合的な学習で,観音小学校の歴史に興味をもち,調べ学習を進めている5年生。だれか詳しい方に教えていただきたいという思いが届き,実現しました。
 第一期生の卒業証書や卒業アルバムなど貴重な資料も拝見させていただきました。
 子供たちの中には,これまでの疑問が解決した子もいれば,この度のお話で,ますます調べてみたい課題が見つかった子もいるようです。今後の学びにつなげていきたいと思います。
 林様,暑い中,貴重なお話をありがとうございました。
画像1
画像2

フラッグフットボール

 7月2日(金)の体育研究会広島県大会のプレプレ大会では,5年生はフラッグフットボールの学習を行いました。
 これまで,フェイク,ハンドオフ,パスなどの技術を学び,今回はチームでフェイントを練習し,試合に挑みました。これまでの学習をうまく使いながら,作戦成功に向けて取り組んでいました。
画像1画像2

租税教室

画像1
画像2
画像3
 7月12日(月)に6年生は租税教室を行いました。今回はオンラインでの実施でしたが、動画や説明を見聞きして、税金の仕組みについて理解を深めていました。自分たちに多額の税金が使われていることや、海外の珍しい税金を知ってとても驚いていました。

Let's English♪

 今年の英語は、専科の先生と一緒に学習しています。海外と日本の文化の違いを学んだり、英語のゲームをしたりしながら、楽しそうに授業を受けています♪

 先週は「おすすめの国を紹介しよう」というテーマで、グループごとにスピーチを行いました!どのチームも各国の特徴を上手にスピ―チすることができていました。その中でも「ベストスピーチ賞」に選ばれたのは、4グループのメンバーです!おめでとう♪

 次回のスピーチに向けて、英語の勉強を頑張っていきましょう!!
画像1画像2画像3

☆総合的な学習の時間 Part2☆

画像1
画像2
画像3
 宮島について調べているなか,宮島と関わりのある人にたどり着きました。
 宮島に関連する仕事や取り組みの中での「苦労」や「やりがい」など様々な質問に答えて頂きそれをまとめているところです。
 仕事や取り組みに対する思いや心意気を知ることで,将来の自分の生き方や考え方を考えるきっかけとなりました。
 それぞれの担当した方々の生い立ちや思い出などパンフレットにまとめています。

みんなで いっしょに 取り組んでいます!

 もうすぐ夏休みです。
 たんぽぽ・くすのきの子ども達は,いっしょに給食当番に取り組んだり,週一回「体つくり」に取り組んだりしています。
 一年生の子ども達も,すっかり活動に慣れてきました。
 
画像1
画像2
画像3

歩行教室

画像1
画像2
画像3
今日,歩行教室がありました。
安全な歩行の仕方について学びました。
その後,実際に歩行の仕方について実践しました。
みんな右,左,右を確認して上手に渡ることができていました。

体育研究会 広島県大会 プレプレ大会

11月13日(土)に体育研究会の広島県大会があります。
これまで本校では、体育科を通して授業改善を行ってきました。
今日は、プレプレ大会を実施しました。
非常に天気が良く暑い日でしたが、子供たち、教師たちも頑張りました。PTAのみなさんにも協力していただき無事終わりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ご案内

配付文書

生徒指導

令和3年度 シラバス

KAN-ONの森から(学校だより)

PTA

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361