最新更新日:2024/05/31
本日:count up162
昨日:156
総数:268058

大芝小学校吹奏楽部 オリジナルコンサート中止のお知らせ

画像1
 例年、年度末に開催しておりました「大芝小学校吹奏楽部オリジナルコンサート」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、誠に残念ですが中止を決定いたしました。
 楽しみにしてくださっていた児童・保護者・学校関係者の皆様、地域の皆様には、大変申し訳なく思っております。
 再び演奏会場で私たちの音楽をお届けできるようになりましたら改めてご案内いたしますので、その時を楽しみに今できることを頑張っていきたいと思います。


9月のお話会

画像1画像2画像3
 てんとうむしのみなさんによる「お話会」がありました。久しぶりのお話会だったので、みんなとても楽しみにしていました。たくさんの1年生が聞きに来てくれていました。また、いろいろな本を読みにきてほしいですね。

9月7日(月) 本日の登校について

本日の登校についてお知らせします。本日は,台風接近時の暴風警報発令のため臨時休校とします。

下校時刻変更について

9月の主な予定で,9月3日(木)に委員会活動があります。それに伴い,下校時刻が次のように変更になります。

1・2年 13:30
3・4年 14:00
5・6年 14:55

訂正したものを配布文書に掲載していますのでご覧ください。
行事予定8月

重要 1年生の明日(7月9日(木)の時間割と本日の課題について

1年生の明日(7月9日(木))の時間割と本日の課題をお知らせします。
〇時間割〇
(1年1組)
1時間目…国語
2時間目…算数
3時間目…図工
4時間目…図工

(1年2組)
1時間目…国語
2時間目…算数
3時間目…体育
4時間目…国語

(1年3組)
1時間目…国語
2時間目…体育
3時間目…算数
4時間目…道徳

〇本日の課題〇
(1年1組)
・計算ドリル16,17
・音読「おおきな かぶ」
・計算カード(赤)

(1年2組)
・計算ドリル19,20
・音読「おおきな かぶ」
・計算カード(赤)

(1年3組)
・計算ドリル17,18
・音読「おおきな かぶ」
・計算カード(赤)



3年生 明日の時間割

7/9(木)の時間割を連絡します。
水曜に予定していた聴力検査は、来週に延期となりました。
各クラスによって、出されている宿題が違いますので、確認をお願いします。


3−1
1 体いく ドッジボール大会
2 音楽
3 算数  長さ
4 理科  チョウのそだち
5 国語  もっと知りたい、友だちのこと

宿題 漢字ドリル25 1〜10(50問テストの特訓!)、計ド13



3−2
1 体いく ドッジボール大会
2 算数  わり算
3 国語  まいごのかぎ
4 音楽
5 国語  聞き取りテスト

宿題 漢字ドリル33 1〜10、計ド13



3−3
1 体いく ドッジボール大会
2 国語  まいごのかぎ
3 音楽
4 外国語
5 算数  わり算

宿題 漢字ドリル43 1〜10 、計ド15 1〜9


重要 1年生の明日(7月8日(水))の時間割について

1年生の明日(7月8日(水))の時間割についてお知らせします。

1時間目…国語
2時間目…国語
3時間目…算数
4時間目…算数
5時間目…音楽

よろしくお願いします。

3年生 明日の時間割

7/8(水)の時間割を連絡します。

明日はどのクラスも聴力検査があります。
今週末締め切りの8月の個人懇談の希望も、まだの方は提出をよろしくお願いいたします。

3−1
1 算数  長いものの長さ       4 理科  チョウのそだち
2 国語  もっと知りたい友だちのこと 5 国語  まいごのかぎ
3 音楽                6 学活  お楽しみ会

3−2
1 国語  まいごのかぎ        4 図工  
2 算数  わり算           5 国語  聞き取りテスト
3 図工  絵の具セット        6 体いく 小がたハードル走

3−3
1 理科  風やゴムの力        4 国語  まいごのかぎ
2 理科                5 音楽
3 算数  わり算           6 社会  広島市の様子

よろしくお願いいたします。

給食の食材について

 本日の臨時休業に伴い,給食が中止になりました。本日の給食で使用する予定だった食材のうち,保存可能な食材は別日の給食で量を増やして使用させていただきます。
 また給食費のうち,牛乳のみ次の日に振り替えることができるので,8月分の給食費で調整させていただきます。
 保護者の皆様のご理解をお願いします。

広島市青少年総合相談センターのご利用について

 この度の学校再開に当たり、子育てや子どもへの関わり方などについて悩まれ相談する場を必要とされる保護者がおられると考えられます。配布文書一覧に「広島市青少年総合相談センターのご利用について」を掲載しておりますので,ぜひご覧ください。

広島市青少年総合相談センターのご利用について

重要 6月1日(月)の持参物について

 6月1日(月)の持参物について,配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。

6月1日(月)の持参物について

重要 学校の再開について

 保護者の皆様へ

 学校再開についてお知らせします。
 6月1日(月)〜6月5日(金)までは一斉登校・4時間授業を行い,6月8日(月)からは,一斉登校・時間割通り(給食あり)の授業を行います。通知文をホームページに掲載しましたのでご覧ください。

再開についての通知

学校の再開について(通知文)

5月25日(月)からの分散自主登校について

 5月25日(月)から5月29日(金)までの分散自主登校は8時30分から11時35分まで行います。来週の時程を配布文書一覧に掲載していますので,ご覧ください。

5月25日〜29日の時程

重要 分散自主登校の持参物について

 分散自主登校 5月18日(月)〜 5月22日(金)の持参物について,配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。

分散自主登校の持参物

重要 臨時休業中の分散自主登校日について

 5月18日(月)からの分散自主登校について,配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。

分散自主登校日について(低学年)
分散自主登校日について(高学年)
学年別 登校日
※班分けについては,別途メール配信でお知らせします。

家庭学習で活用できるWebサイトの紹介

 広島市教育委員会より通知がありましたので、お知らせします。
 株式会社日本コスモトピアより、学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」のIDを発行していただきましたので、家庭学習等にご活用ください。

■ 家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
  https://gctablet.gakuweb.jp/
  ▲リンクをクリックするとログインページへアクセスできます
  ※令和2年6月10日まで利用できます。
  
 ユーザーIDとパスワードを、メールでお知らせいたしますので、ご活用ください。また、配布文書一覧に「みんなの学習クラブ タブレット版の使い方」を掲載しています。ご覧ください。
 みんなの学習クラブ タブレット版の使い方
 
 操作方法(動画)
 

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について

 広島市教育委員会が、「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」というWebページを開設しています。小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後、随時更新していく予定だそうです。どうぞご活用ください。

・「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  
  http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

5月の空に

画像1
画像2
画像3
新庄町の山本川に鯉のぼりが元気に泳いでいます。

地域の方々の願いがこめられている鯉のぼりが、「元気に頑張ろう」と言ってくれているようです。

5月になりました。休業はもう少し続きますが、心地よい風にあたり、澄んだ空を見上げ深呼吸をしてみましょう。

学習コンテンツの紹介

 パソコンやタブレットを使って学習できるコンテンツを紹介します。下のURLをクリックしてみてください。

・ 文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

・「おうちで学ぼう!NHK for School」
  https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-co...

重要 5月7日以降の課題配付について

 5月7日以降の課題配付について,3年生と5年生の持ってきていただくものに追加がありましたので配布文書一覧に掲載しています。ご覧ください。

5月7日以降の課題配付について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258