最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:156
総数:267928

2年生 おもちゃまつり

画像1画像2
 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」では,グループに分かれて楽しいおもちゃを作りました。作ったおもちゃは自分達で楽しむだけでなく,1年生にも遊んでもらうために,「おもちゃまつり」を行いました。どうやったら1年生にルールが伝わるのか一生懸命考え,説明の練習もしました。
 「おもちゃまつり」の当日,2年生はすごく緊張していた様子でしたが,1年生に喜んでもらえてすごく嬉しそうでした。1年生にとっても2年生にとっても,良い体験になりました。

2年生 給食

画像1
画像2
 1クラス12〜13人ぐらいで給食当番の仕事をします。身支度を素早く整えて,クラスごとに並んで給食室に行きます。給食室への生き帰りには,階段を上ったり下ったりしなければいけないので大変です。食器かごや食缶,ご飯など重たいものを運ぶので落とさないように,こぼさないように,注意深く協力して活動しなければいけません。
 今日の給食は,主食が週に1日のパンの日です。メニューは,グリーンサラダとミートビーンズスパゲッティ,牛乳です。
 配膳時間は15分くらい,食事時間は20分くらいが目安です。コロナ禍の中で,おしゃべりをしないように黙って食べています。みんなおいしい給食が大好きです。

2年生 算数

画像1画像2
 今まで学習したかけ算九九を総合的に活用して,数を工夫して求める学習をしました。友達の図を見ながら式を説明したり,式を見ながら図に書き込んだりしました。どの子も,数のまとまりを意識しながら考えていました。
 今,子どもたちは「かけ算の九九カード」を使って,九九覚えを頑張っています。引き続き,ご家庭でも九九の暗唱を聞いてあげてください。ご協力よろしくお願いします。

2年生 生活

画像1画像2
 生活科の授業でザリガニを観察し,育てています。育てているなかで,子どもたちからいくつかの疑問がでたため,パソコンルームに行って調べました。「ザリガニは何をたべるのかな。」「水槽の中には何を入れたらいいのかな。」などの疑問をたくさん調べることができました。パソコンの使い方はまだ難しいですが,ペアになって協力しながら調べました。子どもたちはザリガニが大好きなので,これからも大切に育ててくれると思います。

2年生 体育

画像1画像2
 合同体育で縄跳びをしました。少し肌寒かったので,まず校庭を2周走って体を温めました。その後,縄跳びで前回し跳び50回にチャレンジしました。ポイントは,脇をしめてつま先で跳ぶことです。リズムよく上手に跳べた子は,みんなの前に出て手本となり,拍手をもらいました。最後に,長縄をしました。クラスごとに赤と白の2グループに分かれて,8の字跳びの練習をしました。1年生のときの経験を思い出しながら,タイミングよく跳べるように頑張って練習していました。

運動会練習(2年生)

画像1画像2
 2年生の団体演技の練習風景です。ポンポンが太陽の光を受けて,キラキラと輝いています。ポンポンを持つ手がきれいに揃い,場所の移動も練習を重ねる度に上手になってきました。運動会当日をみんな楽しみにしています。

学校探検

画像1画像2
 生活科の授業で,1年生と一緒に学校探検を行いました。1年生を連れてグループごとに校内をまわり,説明することができました。終わった後には,「学校のことをよく知ることができました。」「楽しく探検できました。」と,1年生に言ってもらい,2年生はとても達成感を感じることができたと思います。

読み聞かせ(2年生)

2年生が、図書ボランティアグループ「てんとうむし」の方々に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話の世界に浸り、素敵な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 時間割

7月9日(木)の時間割をお知らせします。
 2年生は全クラス,国語・算数・生活の授業で使うものを持たせてください。
 宿題は,音読「えいっ」・漢字ドリル66(書き込み)・計算ドリル19(書き込み)です。
 明日は聴力検査があるので,耳掃除をよろしくお願いします。

2年生 7月8日(水)の時間割

7月8日(水)
 2年生のどのクラスも,国語・算数・図工の授業で使うものを持たせてください。

今日の宿題はありませんので,前日の宿題を持たせてください。

2年生 学級園

画像1画像2
 野菜を育てている学級園の隣に,さつまいもの苗を植えました。JAの方に植え方を丁寧に教えていただきながら植えることができました。野菜を植えていた畑にも,アドバイスをいただきました。これからの成長が楽しみです。

感染予防のために

来週からいよいよ学校が再開します。

皆さんと一緒に学習したり生活したりできることを先生たちはとても楽しみにしています。
皆さんが健康に安心して過ごせるように校内ではこれまでと異なる、感染防止の対策を行います。

人との間隔を最低1mは空けるということを意識して行動できるようにするために、教室や廊下に1m間隔の印をつけました。廊下の印は、トイレに行くときや、外に出るときにも、人との距離を意識するきっかけにしてほしいと思っています。
もちろん、手洗いやマスクの着用も継続して行いましょう。
画像1
画像2

2年生 学年園

画像1
 2年生の自主登校が始まり,子どもたちの元気そうな姿を見ることができて嬉しいです。

1回目の自主登校ではミニトマトを植えましたが,学年園にもさまざまな野菜を植えています。学校に来たときには,何の野菜があるのか見てみてください。

分散登校2年生

2年生は一人一鉢野菜を育てます。

今日は一人ずつ鉢にミニトマトの苗を植え、その様子を観察してカードに記録していました。大きく育つといいですね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258