最新更新日:2024/05/16
本日:count up82
昨日:288
総数:266519

ラッキーにんじんデー(12月)

画像1画像2
 12月14日(金)は,月に1度の「ラッキーにんじんデー」でした。今回は,5年2組の子どもが「ラッキーにんじん賞」を受け取りました。
 この日はクリスマスにちなんだ献立で,キャロットピラフ,野菜スープ,鶏肉の唐揚げ,レモンあえ,牛乳,ショートケーキでした。どの学級でも笑顔いっぱいで給食が進みました。

お話会(12月)

画像1
 12月5日(水)昼休憩に図書室で「お話会」がありました。
 本校の図書館ボランティア「てんとうむし」の皆さんが取り組んでくださっているものです。
 給食後の昼のひとときに,お話に親しむ時間が心地よく流れていきました。
 今月は「こびとのくつや」でした。

お話会(10月)

画像1
 10月9日(火)昼休憩に,図書室で「お話会」がありました。図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様が行ってくださっている活動です。
 今回のお話は,「だごだご ころころ」でした。参加した子どもたちは,お話の世界に引き込まれながら聞きました。
 「てんとうむし」の皆様は,学級文庫の修繕にも取り組んでくださいました。
 子どもたちの豊かな読書活動を支える取組をしていただき,感謝しています。

後期始業式

画像1
 10月9日(火)は,後期始業式でした。年度の中間点を過ぎ,学年の後半に向けて,さらに力を付けてほしいと思います。
 校長からは,自分が伸びた点やがんばっている点などを見つめて心の中に自信を持ちながら,仲間や先生方と頑張っていってほしいこと,自分の周りの友達にも,その人の頑張っていることを見付けて伝えてあげてほしいことなどを伝えました。教育実習も始まり,3名の教育実習生の紹介もしました。
 校是「日新」(日々にあらたまり,進歩する)の精神を大切に,大芝小学校でしっかりと伸びていってほしいと願っています。

前期終業式

画像1画像2
 10月5日(金)は,前期終業式でした。年度中間の節目を迎えて,全校が体育館に集って前期終業式を行いました。
 校長からは,「自分の伸びた点を確かめよう」という話をしました。各自必ず伸びたところがあるので,そのことをこれからの自信やがんばりにつなげていこうと呼びかけました。
 「よい歯の表彰」(6年生対象 健康大賞:47名 よい歯の賞:8名)を行い,「中広中学校区ふれあい活動推進協議会 「やさしいまち」の標語」(最優秀賞:1作 優秀賞:3作)の紹介をしました。
 後期も,校是「日新」(日々にあらたまり,進歩する)の心を大切にして,共に伸びてきたいと思います。

あいさつ運動(10月)

画像1
 「相手に届くようにあいさつをしよう」を目標にして,「あいさつ運動」に取り組んでいます。登校時に,担当のクラスや生活委員会が正門や北門に立ち,さわやかなあいさつで迎えるようにしています。
 「あいさつ運動」期間中には,あいさつができたら各自のカードに色を塗っていき,励みにしています。
 月曜日を中心にPTAの皆様も,学区内であいさつの取組をしてくださっています。地域の皆様も,子どもたちによく声をかけてくださっています。
 子どもたちも相手に届くあいさつができ,あいさつで心のつながる大芝学区でありたいと思います。

遠足

画像1画像2画像3
 10月2日(火)は,全校で遠足に行きました。好天に恵まれ,絶好の遠足日和となりました。大芝小学校から中央公園(中区基町)まで歩いていき,広い公園で気持ちのよい楽しいひとときを過ごしました。
 出発式の後,学年ごとに列をつくって安全に気を付けながら歩きました。1年生と6年生,2年生と5年生がそれぞれペアとなり,お兄さん,お姉さんたちは,上級生としての役割を果たしました。どの学年も,満足した表情で学校に帰ってきました。
 写真は,出発式と正門付近の様子です。

長縄跳び大会

画像1画像2
 9月25日(火)児童朝会の時間に,体育委員会のお世話で「長縄跳び大会」を行いました。3分間の2セットで何回跳べるかをクラスごとにチャレンジしました。6年生では,2回の合計が500回を越えるクラスもありました。
 9月になって「長縄週間」を設け,休憩時間に心を合わせて練習する姿が多く見られ,クラスの仲間づくりにもよい効果がありました。
 失敗があってもそれを受け入れ,時間いっぱい1回でも多く跳ぼうという姿勢が見られ,とてもよかったです。
 次回は,1月に開催予定です。

ラッキーにんじんデー(9月)

画像1画像2
 9月19日(水)は,月に一度の「ラッキーにんじんデー」でした。子どもたちは,わくわくしながら給食を待ちました。
 今月の当たりは,4年2組の子どもでした。本人もクラスも歓声が上がりました。
 「ラッキーにんじん賞」のデザインは,芝太郎と月見のコラボレーションでした。
 今日の献立は,麦ごはん,ひろしまっこ汁,切干し大根の炒め煮,赤魚の唐揚げ,牛乳でした。

夏休み明け給食再開

画像1画像2
 本校では,8月31日(金)から授業を再開しました。学校に,子どもたちの元気な姿や声が戻ってきました。
 9月3日(月)からは,給食も再開しました。これからも,しっかりと食べて,学校生活の活力にしていってほしいと思います。
 給食室前には,本校のシンボルキャラクター「芝太郎」と共に,季節感のある飾りを給食調理員が作成し,子どもたちを迎えています。
 9月の飾りと今日の献立(麦ごはん,ビーンズカレー,フルーツミックス,牛乳)を紹介します。

平和のつどい

 8月6日に「平和のつどい」を行いました。前半は各教室で行い,後半は全校児童が体育館に集いました。
 各教室で平和記念式典をテレビ視聴し,午前8時15分に全校で黙祷をしました。
 その後,校内テレビ放送で,図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様が「かあさんのうた」(文:大野允子 絵:山中冬児)の読み聞かせや平和に関する本の紹介をしてくださいました。
 続いて,6年生が学習を重ねてきたことの発信として,「おりづるの旅 さだこの祈りをのせて」(文:うみのしほ 絵:狩野富貴子)を題材に劇化したVTRを視聴しました。6年生の学習を全校に発信することができました。
 後半は体育館に集まり,全校で折った折り鶴の披露,学習したことを歌声に込めて「折り鶴の飛ぶ日」を全校合唱しました。
 平和記念式典での「平和への誓い」では,広島市児童代表が「私たちが学んで心に感じたことを,伝える伝承者になります」と結んでいました。これからも,平和を大切にし,平和な世の中をつくる実践的な力を育んでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

ラッキーにんじんデー(7月)

画像1画像2
 7月9日(月)は,ラッキーにんじんデーでした。児童たちは,この日になると自分のおかずの中に星型のラッキーにんじんが入っているかどうか,わくわくしながら給食の時間を待っています。
 今月は,1年3組の児童に当たりました。入っていた児童はとても喜び,周りの友達からも歓声が上がりました。
 この日の献立は,ごはん,ふりかけ,レバーのケチャップソースかけ,コーンポテト,オニオンスープ,牛乳でした。

給食試食会

画像1
 6月22日(金)に1年生保護者対象の給食試食会を行いました。
 本校栄養士から給食について資料や画像をもとにして説明し,その後保護者の皆さんに子供たちと同じように,給食室から運んだり配膳したりすることを体験していただきました。試食後は,1年生の給食の様子を参観していただきました。
 事後のアンケートには,「久しぶりの給食で懐かしかった」「栄養バランスや衛生面によく配慮してもらっている」「薄味でも食べごたえがありおいしかった」「家庭でもあらためて食事について考えてみたい」など,多くの感想をいただきました。改善案についても今後の参考にさせていただきたいと思います。参加いただきありがとうございました。
 この日の献立は,麦ごはん,チンジャオロースー,ワンタンスープ,牛乳,冷凍みかんでした。
 

ラッキーにんじんデー(6月)

画像1画像2
 6月8日(金)は,「ラッキーにんじんデー」でした。子どもたちは,月に1回のこの日をとても楽しみにしています。
 今回は,3年1組の子どもに当たりました。
 これからもみんな,バランスよく,しっかりと食べてほしいと思います。
 この日の献立は,麦ごはん,ひろしまカレーライス(チキン),ハムと野菜のソテー,牛乳でした。

ラッキーにんじんデー(5月)

画像1画像2画像3
 5月15日(火)は,「ラッキーにんじんデー」でした。星型のにんじんが全校で1つ入っています。今月は,2年3組の子どもに入っていました。給食室で作ってもらったラッキーにんじん賞を受けて,とてもうれしそうでした。クラスでも歓声が上がり,笑顔いっぱいでした。
 子どもたちには,バランスよくしっかり食べて,すくすくと成長してほしいと思います。
 この日の献立は,広島カレー(ポーク・麦ごはん),アスパラガスのソテー,牛乳でした。
 給食室前の季節の飾りは,5月末の運動会にちなんだデザインです。運動会に向けてのがんばりを,給食を通じても応援しています。

緊急一斉下校指導

画像1
 5月8日(火)に,緊急一斉下校指導を行いました。緊急時にできるだけ安全に下校できるように訓練をしています。
 この日は雨天だったので体育館に集合して,指導の後,学年ごとに下校しました。
 教職員も下校時に通学路で見守りと指導を行いました。
 今後も安全を確保できる実践力を身に付けていってほしいと思います。

児童朝会(5月)

画像1
 5月1日(火)は,児童朝会を行いました。初めて参加した1年生も立派な態度で臨むことができました。
 今回は,前期の学級代表と各委員会の委員長を紹介し,校長から役員証を手渡しました。
 リーダーとしての活躍を期待するとともに,みんながリーダーに協力し,主体的に活動に参加して,よりよい大芝小学校にしていきましょう。

ラッキーにんじんデー(4月)

画像1画像2
 4月26日(木)は,今年度初めての「ラッキーにんじんデー」でした。
 給食を通して食に関心をもち,バランスよくしっかりと食べる子どもになってほしいと願い,近年,給食調理員の取組として行っています。
 星型のにんじんが全校で一人に入っています。その子どもには,給食調理員が作成した「ラッキーにんじん賞」をプレゼントします。今回は,6年2組の子どもが当たりました。
 今年度も,安心・安全で,おいしい給食づくりに励みます。
 この日の献立は,横切れ目入りパン,ハンバーグ,キャベツ,野菜スープ,牛乳でした。

給食開始(2〜6年)

画像1画像2
 4月11日(水)から,2〜6年生の給食を開始しました。
 給食調理場では,今年度も安心・安全で,おいしい給食をめざしてがんばります。
 合わせて給食室前に,季節感のある飾りも作成して,目と食とで季節を感じられるようにしたいと思います。
 今日の献立は,麦ごはん,揚げ豆腐のそぼろあんかけ,ワンタンスープ,牛乳でした。
 1年生の給食は,4月13日(金)から始まります。

平成30年度入学式

画像1画像2
 4月10日(火)は,かわいい1年生を迎える入学式でした。
 よい天候のもとで,保護者・地域の方々と共に入学式を行うことができました。
 1年生は,とてもよくお話を聞くことができ,式での態度も立派でした。これからの成長がとても楽しみです。
 式に参加した5・6年生も,上級生らしく立派な態度でした。準備や片付けもよくやってくれました。
 明日からの学校生活も楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258