最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:67
総数:264601

お米パーティー(5年生)

総合的な学習の時間の「米作りをしよう」で収穫したお米を使い、「お米パーティー」を開きました。お米実行委員を中心に、お世話になった3人の先生方を囲んでクイズをしたり、作ったおにぎりを食べたりしました。「一粒一粒が、思いのこもった味がした。」と話す児童もいました。

一粒一粒大切に分けました。
待ちに待った「お米パーティー」が始まりました。

5年生 稲刈り

画像1画像2
 総合的な学習の時間で、大きく育った稲を刈りました。最初はかまを使うのに緊張していたようでしたが、慣れると「意外と簡単」と言いながら刈っていました。稲は乾燥させて、美味しく食べるのを楽しみにしています。

お米を育てよう(5年生)

画像1画像2
 総合的な学習の時間に以前植えた苗が、穂も出て順調に育っています。すずめよけの網も張っているのですが、網をしていてもすずめが入ってきて米を食べてしまうという話を聞いて、自分たちにできることは無いかと考え、かかしやカラスの置物などを作りました。それぞれのクラスの力作が、お米を守っています。そろそろ稲刈りもしようと計画しています。食べるのが楽しみです。

クラスマッチ

画像1画像2
 第2回クラスマッチの長縄大会を行いました。これまで、大休憩や昼休憩を使ってそれぞれ練習に励んできました。お互いに声を掛け合いながら3分間にどれだけ跳べるか競いました。また、全校長縄大会が行われるので、それに向けてクラスで団結してがんばってほしいと思います。

図工「使って楽しい焼き物」

画像1画像2
 粘土を使って、実際に使えるものを考えて作りました。ペン立て、貯金箱、小物入れなど楽しく使えるよう、デザインをそれぞれ工夫していました。ひもをぐるぐると重ねて筒状にしたり、道具を使って形を整えたりして、素敵な作品が完成しました。

理科「花から実へ」

画像1画像2
 理科「花から実へ」の学習で、ヘチマの雌花と雄花の違いを観察しました。雌花の花は、めしべのもとが太くなっていることに気がついたようでした。
 その後、雄花の先についている花粉を顕微鏡で観察しました。顕微鏡で見てみると「お米のような形をしている。」「くぼんでいるところがある」といろいろな発見がありました。

野外活動5年生3日目

画像1画像2
 最終日は酪農体験を行いました。生乳を温めたり、振ったりしてバターやチーズを作りました。いつも食べているものとは違った味がして驚いたようでしたが、貴重な体験ができました。
 この3日間で学んだ「自立・協力・笑顔」を大切にこれからの学校生活を過ごしてくれることを期待しています。

野外活動5年生2日目

画像1画像2画像3
 二日目です。この日は朝から野外炊飯でした。朝食作りでは、慣れないことばかりで時間がかかりましたが、昼食作りでは、協力して、手際よくカレーライスを作ることができました。自分たちで作ったカレーはやっぱりおいしかったようです。
 そして夜は一番楽しみにしていたキャンプファイヤー。それぞれのクラスが一生懸命準備してきたスタンツや、先生のゲームで大盛り上がりし、心に残るキャンプファイヤーになりました。

野外活動5年生1日目

画像1画像2
 ずっと楽しみにしていた野外活動です。1日目のメインは登山でした。標高689メートルの牛頭山に声を掛け合いながら全員登ることができました。そして、次の活動では、3日間を通じてずっとともしていく火を自分たちでおこしました。昔ながらの方法は、なかなか大変でしたが、なんとか火をおこすことができました。
 そして夜はナイトウォーク。昼間通った道でも、夜はまた違った雰囲気を感じながら歩きました。

5年生 PTC

画像1画像2
 7月6日PTCが行われました。江波山気象館の講師の方にサイエンスショーをしていただきました。空気の力で風船を浮かしたり、ロケットを飛ばしたり、楽しい実験が盛りだくさんでした。最後は紫外線ビーズを使った素敵なストラップをつくり、いい思い出になりました。

あんなところで こんなところで

画像1画像2
 身近な場所から発想を広げて、楽しい空間を作り出す学習をしました。教室に川ができたり、掃除ロッカーの中が楽しい空間に変わったりとそれぞれが工夫して作りました。最後は、5年生のそれぞれの教室を見て回って、楽しみました。
 

5年生 クラスマッチ

画像1画像2
 クラスマッチで、ドッジボール大会を行いました。何日も前から作戦や応援の仕方を話し合ったり、練習をしたりしていました。当日は各クラスの声援が響き渡りとても盛り上がる大会となりました。これから学年の団結力を高め、野外活動に向けて準備をしていきます。

5年生 田植え

画像1画像2
 総合的な学習の時間で、米作りについて学習しています。地域の方に教えていただいて稲の苗を植えました。
 はだしで入った田んぼは、とても歩きにくそうでしたが、なかなかできない経験を楽しむことができました。これからしっかり大きく育ってほしいです。
 

プール開き

 5年生はじめての水泳学習を行いました。学習を始める前にはかっぱの神様が来て、安全に泳げるように、記録が伸びるように祈ってくれました。
 曇り空でしたが気温は高く、楽しく決まりを守って学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

運動会

 5年生は、運動会で「大芝ソーラン」を表現しました。大きな声を出し、腰を低くして、命がけでニシンを捕りにいく漁師や波、ニシンを表しました。これまでの練習の成果を発揮し、最高の演技になりました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258